最新更新日:2024/05/30
本日:count up175
昨日:166
総数:928940

授業の様子(11月5日)

 今日の5時間目の授業の様子です。図工や英語、算数などの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子発表会に向けて(11月5日)

 2年生と3年生の草の井っ子発表会の練習です。どの学年の子ども達も、本番に向けて一生懸命練習しています。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ どんぶりこさん 5年生

画像1 画像1
今日は5年生に読み聞かせボランティアのどんぶりこさんが来てくださいました。
登場人物になりきって読み聞かせてくださるボランティアさんの姿は、草の井っ子発表会での演技の良いお手本となりますね。

ビオトープ同好会

画像1 画像1
画像2 画像2
3連休の中日でしたが、今日もビオトープ同好会の皆様に集まっていただき、手入れをしていただきました。
今日は落ち葉集めや川さらいの他に、枝の剪定をしていただきました。
子どもたちが安全に遊べるよう、目の高さにある枝を切り落としてくださいました。
草の井っ子の安心・安全のために、地域の皆様が手を尽くしてくださっています。
本当にありがとうございます。

今週の主な予定

画像1 画像1
今週の主な行事予定をお知らせします。

11月 3日(日) 文化の日
          ビオトープ同好会
    4日(月) 振替休日
    8日(金) あいさつの日
          月曜日課
          委員会

授業の様子(11月1日)

 今日の授業です。6年生は図工で工作をしたり、音楽室でリコーダの練習をしていました。運動場では、3年生がポートボールを1年生が鬼ごっこをしています。その他の学年も算数や道徳を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子発表会練習5年生(11月1日)

 草の井っ子発表会まであと2週間となりました。この時間は、5年生が通しの練習をしていました。発表会当日が楽しみですね。
画像1 画像1

道徳研究授業(10月31日)

 5時間目に道徳の研究授業を4年2組で行いました。子ども達の意見を数多く聞くことができた、とても活気のある授業でした。授業後には、先生達で現職教育を行いました。土井先生に講師をお願いし、よりよい授業づくりを目指して話し合いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
3/16 式場準備
3/17 卒業式予行

学校通信

その他

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922