最新更新日:2024/06/18
本日:count up82
昨日:160
総数:1270136
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3月3日の誕生花 「モモ」

 花言葉の「私はあなたのとりこ」は、モモが古代から女性の性のシンボルとされたことに由来するといわれます。また、「天下無敵」の花言葉は、モモは邪気を払い、不老不死の霊薬と信じられてきたことにちなむともいわれます。
画像1 画像1

3月3日は,「ひなまつり」。

 ひな祭りのことを別名で「モモの節句」といいますが、それは当時の旧暦の3月3日は、現在の4月上旬にあたり、ちょうどモモの花も開くころだったからです。また江戸時代、ひな祭りの日には、銭湯でモモの葉をお風呂に入れた「桃の湯」に入るのが流行していました。
画像1 画像1

生徒指導より No.49

画像1 画像1
児童のみなさん、おはようございます。
週目標というわけではありませんが、全校の目標を連絡します。

「手洗いうがいをしっかりします」です。
手洗いは、20秒から30秒しっかり洗うと、感染予防につながるということです。
手のひらだけではなく、手の甲、指と指の間、手首、爪の間など、時間をかけて細かく手を洗いましょう。
学校での生活と同じように、自分ができる予防をしっかりしましょう。

重要 「自主登校教室」設置要請への対応について

 3月1日、愛知県知事から臨時休校中における小学校への「自主登校教室」の設置要請がありました。江南市内小学校は、ただちに江南市教育委員会との協議を始めます。本日中にあらためて協議結果をメール・ホームページにてお知らせします。

3月2日の誕生花 「ストック」

 花言葉の「永遠の美」は、ストックの花持ちがよく、香りも長くつづくことに由来するといわれます。
画像1 画像1

3月2日は、「遠山の金さんの日」。

 1840年のこの日、遠山の金さんこと遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命されました。1843年2月24日まで在職しています。江戸には北町奉行所と南町奉行所があり、1ヶ月ごとに、交替で勤務にあたっていました。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ622〜2月27日・28日の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(木)は、卒業生を送る会を行いました。合奏クラブの演奏で6年生が1年生とペアになって入場するところから始まりました。各学年の出し物では、歌や呼びかけなどで感謝の気持ちを伝えました。
 28日(金)は、事実上の最終日となりました。各学級で、荷物整理やレクなどで一日を過ごしました。
 体調管理をしっかりとおこない、元気に過ごしましょう。

3月1日の誕生花 「ヤグルマギク」

 花言葉の「繊細」は、青い花の色にちなむといわれます。「教育」の花言葉はプロシア王妃がヤグルマギクを摘みながら王子たちを教えたことに由来するともいわれます。
画像1 画像1

3月1日は、「豚の日」。

 1972年にアメリカのエレン・スタンリーとメアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝を込めて制定したとされています。この日、アメリカでは各地で豚の品評会が開催されます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742