最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:777
総数:4379005

789組 技術・家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「プログラミングでロボットをつくろう」の学習です。本時は、信号をプログラミングしてつくりました。信号のように青→黄→赤とライトが切り替わるように、プログラミングし、細かい色や模様にこだわってつくりあげました。次回は何をプログラミングによってつくりあげるのか、今からとても楽しみです。

3年1組

画像1 画像1
保健体育科「バドミントン」「ソフトテニス」「ソフトボール」の選択学習です。

3年2組

画像1 画像1
音楽科「卒業合唱」の学習です。

3年3組

画像1 画像1
英語科「Unit6 Unit Activity」と

「Let's Talk3」の学習です。
画像2 画像2

3年4組

画像1 画像1
数学科「総合テスト」解答・解説の学習です。

3年5組

今日は3年生全学級を最優先に参観しました。
テストの解答用紙を返却をしている教科もありました。
簡単に紹介します。

美術科「点描画」の学習です。
今日が作品の提出日だそうです。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、サンドイッチロールパン、牛乳、フランクフルトのケチャップソース、グリーンサラダ、カリフラワーのクリームシチューです。

朝の活動 1年生

画像1 画像1
落ち着いて読書に取り組んでいます。
画像2 画像2

朝の活動 3年生

画像1 画像1
総合テストが終わりホッとできるのもつかの間。来週には私立高校推薦入試、再来週には私立高校一般入試が控えています。

濃厚接触者等で受験できない場合の対応は各学校で違いますので、該当になられた場合は、すみやかに担任または進路指導主事にお問い合わせください。
画像2 画像2

朝の活動 2年生

画像1 画像1
野外学習のしおりを読んでいます。

放課などを利用してキャンドルファイヤーのスタンツ練習も始まっています。
画像2 画像2

HRP活動

画像1 画像1
今日は生徒会主催のHRP(布袋リサイクルプロジェクト)活動の日です。

今朝は大きな荷物を持って登校する姿が目につきました。
少しでも協力しようとする気持ちが大切です。
画像2 画像2

1/21 登校の様子

厳しく冷え込んだ朝になりました。日中は冬晴れの一日となりますが、冷たい風が強く、気温もほとんど上がらないため体感的に寒い日になりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組

画像1 画像1
道徳科「語りかける目(内容項目:よりよく生きる喜び)の学習です。

2年2組

画像1 画像1
国語科「『最後の晩餐』の新しさ」の学習です。

2年3組

画像1 画像1
数学科「平行四辺形になるための条件」の学習です。

偶然、昨日と同じ教科でごめんなさい。

2年4組

画像1 画像1
理科「静電気と放電」の学習です。

2年5組

画像1 画像1
英語科「Unit6 Read and Think2」の学習です。

2年生は少人数授業です。
画像2 画像2

789組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業「二月の飾りづくり」の学習です。

1年1組

画像1 画像1
国語科「少年の日の思い出」の学習です。

1年2組

画像1 画像1
英語科「Stage Activity2 My Hero」の学習です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 1・2年学年末テスト週間
教育相談
2/10 教育相談
2/14 野外学習(2年)(予定)
2/15 HRP
野外学習(2年)(予定)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349