最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:473
総数:5185491
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

第75回 卒 業 式

画像1 画像1
《第75回卒業式》
 2年生登校    8:20〜9:35
 卒業生登校    8:45〜9:00
 保護者受付    8:45〜9:20
 体育館開場    8:45
 保護者着席完了  9:20
 卒業生入場    9:25
 開  式     9:30
 閉  式    10:30
 卒業生退場   10:50頃
 卒業生下校完了 12:00

※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、下記のように実施します。
・体育館には、卒業生・保護者・関係職員のみ入場します。
・在校生(2年生)は、教室でライブ放送を見ながら参加します。
・今回、来賓、1年生の出席はありません。(1年生は家庭学習となります。)
・式の内容を一部変更し、時間を短縮して実施します。
・体育館の窓を一部開放し、換気を行いながら実施します。防寒対策をお願いします。
・保護者の方は、1家族2名まででお願いします。
・保護者席を多めに準備します。感染防止のため、間隔をあけてご着席ください。
・感染防止のため、マスクの着用をお願いします。
・体育館入口に、検温器・アルコール消毒液を準備します。入場時に検温・手指消毒をお願いします。
・ご来校前に、検温と体調確認をお願いします。発熱があったり体調不良の場合は、出席をお控えいただきますようお願いします。

あと1日 ラスト 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子と、同窓会入会式や修了式の写真です。これで今日撮った写真は最後です。

いよいよ明日は卒業式です。最後までチーム全力が輝く姿。そして次のステージへ旅立つ時を宮中全員でお祝いをさせてくださいね♪今まで本当にありがとう!!

あと1日 その6 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食おいしかったですね♪

あと1日 その5 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食を食べるみんなのスマイル素敵です♪

あと1日 その4 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の給食の様子です!おいしかったですね!

あと1日 その3 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイススマイルと最後の給食準備です!

あと1日 その2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業予行の退場してから教室に戻る様子です。スマイル♪

あと1日 その1 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと1日の今日、たくさんの笑顔が撮れたので載せますね♪

最後の学年集会と卒業式予行から退場の様子です。サプライズもありがとう!!

卒業アルバム ラスト 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵なひとときになりましたね。

いよいよあと2日です。卒業に向けて最高の準備をしつつ、思いっきり楽しみましょう。

卒業アルバム その2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないい笑顔ですね♪

卒業アルバム その1 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は卒業アルバムを受け取り、思い出を振り返ったり、友人にメッセージを書いたりして過ごしました。
どのクラスも自然と笑顔が生まれる素敵な雰囲気に包まれていました。

記事をいくつかにわけて紹介します。

掃除と放課後 その3 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除と放課後の写真です! みんないい笑顔です!

掃除 その2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2階と3階掃除の様子です! ありがとう!!

掃除 その1 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除を今日も頑張ってくれてありがとう!!写真は2階掃除のみんなです

3時間目の様子 [2年生]

画像1 画像1
本日の3時間目の様子です。

1組 数学「『残り物に福がある』は本当か?」
2組 英語「いきたい世界遺産についてまとめよう」
3組 英語「世界遺産レポートを書こう」
4組 保健体育「国際的なスポーツ大会の役割やスポーツの文化的なはたらきを知ろう」
5組 保健体育「国際的なスポーツ大会の役割やスポーツの文化的なはたらきを知ろう」

暖かい日和が続くのかと思いきや、かなり寒い一日になりました。そんな中、集中して授業に臨む姿勢が素晴らしいと思いました。明日は大事な式の前の清掃活動があります。たくさんの感謝を胸に、しっかりと活動していきたいですね。

5時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1の3は理科で、「地面の揺れ方の規則性を知ろう」です。
地震について、改めて学習していました。

1の4は数学で、「実験をして確立を求めよう」です。
計算機を使って、真剣に考える姿が見られました。

5時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1は技術で、「いろいろな材料を特徴を考えて使い分けよう」です。
プラスチックについて、Chromebookで意見を共有していました。

1の2は家庭科でボタン付けの練習をしていました。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
当番さん今日もありがとう!気づけば明日で給食も最後になりますね。最後まで楽しみましょう。

今日の献立はわかめご飯、牛乳、さわらの甘酒ダレかけ、菜花と蓮根のごまよごし、うしお汁、ひなあられです。

【給食メッセージ】
3月3日は女の子の健やかな成長や幸福を願う、ひな祭りです。桃の花が咲く頃のため桃の節句とも呼ばれます。ひな祭りには、甘酒を飲んだり、はまぐりやあさりなどを入れたうしお汁を食べたりします。

校庭の花

画像1 画像1
画像2 画像2
空気が少しずつ暖かくなってきて、春が近づいてきていることを感じます。
丁寧に手入れをした甲斐があって、中庭の花々も、芽吹いてきています。
キイセンカのオレンジ色が鮮やかな花が咲き始め、チューリップも日に日に育っています。

正門横の梅や黄梅も咲いています。

サプライズ演奏 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6時間目の最後に、サプライズで3年生職員からのバンド演奏をしました。3年間本当に頑張ったみんなへの感謝と届けたい思いを演奏に乗せました。

曲のタイトルは紹介していませんでしたが、かりゆし58さんの「オワリはじまり」という曲です。歌詞を通じて届けたかった思いなどは、後日集会でお話しできればと思います。

聞いてくれて本当にありがとう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 3年修了式・同窓会入会式 卒業式予行
3/3 第75回卒業式
3/4 定時制前期入試
3/7 生徒委員会(最終) 公立入試Aグループ
3/8 公立入試Aグループ 学校運営協議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399