最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:473
総数:5185494
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

【1年生】3月23日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の総合の時間に、未来予想図の発表を行いました。30歳を理想の自分として、26歳、22歳をどのように過ごしたいか逆算的に考えて発表しました。どの生徒も明るく希望に満ちた発表をすることができました!

 3学期も明日で最後です。1年の良い締めくくりをしましょう!

【2年生】3月22日5限目学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5限目は学年集会でした。学年委員の進行で、各クラスの代表がプレゼンにまとめた「頑張ったことや課題」を発表しました。それを受けて、3年生に向けての学年スローガンを決めていました。端末を活用して、全員が候補の中からスローガンを選択し、投票していました。
最高学年になる心の準備が着々と進んでいますね。

中庭花壇の花 満開です

画像1 画像1
PTA美化員会で花苗のポット植えを行った花々が、春の陽気に合わせてきれいに花を咲かせています。とても心が和みます。

【1年生】3月22日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目の様子です。社会、英語、国語、音楽が行われていました。どのクラスも明るい雰囲気で授業を受けることができていました!

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

 新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について、令和5年3月17日付で文部科学省並びに令和5年3月20日付で愛知県教育委員会から通知があり、江南市教育委員会からは、それを受け、保護者の皆様へのお便りが送付されました。
 
 本日、令和5年度からの江南市教育員会の方針と、本校の学習活動の対応について、お便りにまとめてお子さまに配布しましたので、ご確認ください。
 なお、ホームページの配布文書からもご覧になれます。

 今後の対応について、ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
 

【野球部】全日本少年野球大会決勝vs滝中

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度最後の公式戦として、滝中学校との一戦がありました。

本日は最初から最後まで先発ピッチャーが冴えており、相手に攻撃する隙を与えませんでした。また、打撃面では、初回ランニングホームランやヒットが絡み2点を挙げました。それ以降は両チームともに得点を許さない展開が続き、ゲームは膠着状態に。その後、5回に1点獲得するも、相手チームの意地を見せられ、6回7回と2点ずつとられて、結果としては、3-4でサヨナラ負けを喫しました。

勝負なので、勝ち負けはつきものです。しかし、勝ちに慣れてどこか油断をしていた部分はなかったでしょうか。今回の悔しさをばねにして、自分たちの口から出た課題が、早急に克服できるようにやれることをやろう。やることは一つですね。オフの時間も計画的に使ってください。お疲れ様でした。

休日の部活動について

3月21日(火)の予定について

バスケ部女子 練習試合
12:20 現地集合
於:犬山南部中

野球部 大会
7:30 宮田中集合
於:江南市営グラウンド

休日も感染症対策に注意して部活動を行います。
体調が優れない場合は無理をせず、体調を整えることを優先してください。

【1年生】3月20日の様子

画像1 画像1
 今日の6時間目は、生徒会役員選挙を行いました。1年生からも2名の生徒が立候補し、立派な演説をしてくれました。4月から2年生になるので、宮田中学校を支える気持ちで生活していきたいですね!

【2年生】3月20日心肺蘇生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4限で消防士の方に来ていただき、心肺蘇生の実習を行いました。
普段、実際にやることができない体験ができ、流れも丁寧に教えていただきました。
本当に倒れている人を見かけたら、勇気を出して、行動できるといいですね。

今日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
KTXアリーナで行われた江南市の春季卓球大会に2年生4名、1年生9名が出場しました。卒業した先輩も応援に来てくれました。試合ならではの緊張感があったり、接戦で丁寧なプレーが出たりしていたところが良かったように思います。個人としても、チームとしてもレベルアップができるように、できることを見つけてさらに頑張りましょう。
保護者の皆様、送迎やお弁当の準備など、ご協力いただきありがとうございました。

☆今日の水泳部☆

画像1 画像1
すべての競技が終了しました。
ほとんどの人がベストタイムを出すことができました!
保護者の皆様、朝早くから、お弁当の準備や送迎など、ご協力いただきありがとうございました。

☆今日の水泳部☆

画像1 画像1
本日は、大口町温水プールで、スイミングフェスティバルがあります。
選手たちは、ウォーミングアップに向かいます。

☆今日の水泳部☆

画像1 画像1
女子のウォーミングアップが終了しました!男子のウォーミングアップが始まります。

【1年生】3月17日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 有志発表の様子です。どのチームも楽しそうに発表しています。見ている生徒も、発表を明るく応援することができていました!

【1年生】3月17日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目は、学活の時間を活用し、有志発表会を行いました。歌や演奏、ダンスなど個性のある発表を行うことができました。また、最後の発表で、1年生の思い出も振り返ることができました。3学期も残り1週間になりましたが、思い出をたくさん作っていきたいですね!

【野球部】3/18 本日の試合について

本日行われる予定だった全日本少年野球大会は、雨天のため延期となります。次の実施は、同じ時間帯で3月21日(祝)になります。

本日は校内で2時間ほど体を動かした後下校させます。よろしくお願いします。

休日の部活動について

3月18日(土)の予定

陸上部 競技場練習
8:00 宮田中集合
於:一宮競技場

バレー部男子 校内練習
8:30〜11:30

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 練習試合
8:00 宮田中集合
於:布袋中学校

ソフトテニス部 校内練習
9:00〜12:00

野球部 大会
7:30 宮田中集合
於:江南市営グラウンド

サッカー部 校内練習
8:00〜10:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3月19日(日)の予定

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

卓球部男子 江南卓球大会
8:45 現地集合
於:KTXアリーナ

卓球部女子 江南卓球大会
8:45 現地集合
於:KTXアリーナ

水泳部 スイミングフェスティバル
現地集合  ※各自の集合時刻に遅れないように
於:大口町プール

休日も感染症対策に気を付けて部活動に取り組みます。
体調が優れない場合は無理をせず、体調を整えることを優先してください。

週 予 定

画像1 画像1
3/20〜3/24(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。

◆20日(月)
<短縮日課>
・6限:生徒会役員選挙立会演説会・投票

◆21日(火)
春分の日

◆22日(水)
<短縮日課>
1〜6限→B火1〜6

◆23日(木)
<短縮日課>
・給食終了
☆帰りの部活動休養日

◆24日(金)
<特別日課>
修了式
 1限 修了式
 2限 大掃除
 3限 学活
※11:10下校予定

◆25日(土)
休業日
春季休業


☆令和4年度も最終週となりました。本年度も新型コロナウイルス感染症に振り回される一年となりましたが、、保護者のみなさまには、宮中の教育活動にあたたかいご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。25日(土)から春季休業になります。春休み中に、お子さまとこの一年を振り返っていただき、新年度をよいスタートがきれますよう、ご家庭でのご支援をお願いいたします。また、新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底も引き続き、よろしくお願いいたします

【1年生】3月16日昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課、係の打合せをしている生徒や、友達と楽しそうに会話をする姿、すでに机に座って次の授業に向けて取り組む姿も見られました。
放課のリラックスした笑顔が素敵ですね。残り少ない学級での時間を、大切に過ごしましょう。

【2年生】第1回進路説明会

画像1 画像1
3月16日(木)午後、2年生の生徒と保護者対象の第1回進路説明会を開催しました。
入試日程が2月になり、令和3年度からは3年生に進級する前の3月に行っています。
上級学校への進路決定については、将来何をやっていきたいかをじっくり考え、保護者の方と話し合って決定する必要があります。
目標が早く決まれば、やることはおのずと決まってきます。学校見学が随時行われますので、計画的に行動するとよいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 春季休業
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399