最新更新日:2024/06/01
本日:count up66
昨日:246
総数:929686

草の井っ子の様子 6/15

 本日の午後、学校訪問が行われました。よりよい学校にするため、教育委員会等の方々からご指導をいただきました。草の井っ子たちは、今日も授業に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 6/14

 今日の草の井っ子の様子です。2年生では教育実習生の研究授業が行われました。4年生はゴーヤをプランタに植え替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい鑑賞会 6/10

 今日は「影絵劇団かしの樹」の方々に来ていただき、影絵の鑑賞をしました。1〜4年生は「ピーターパン」、5・6年生は「星の王子様」を鑑賞しました。
 その後、引取訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。明日とあさっては休日になります。火曜日にお子様の元気な姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日 6/9

 今日は、あいさつの日です。先月に引き続き、北部中学校の生徒の皆さんが大勢来てくれました。気持ちのよい朝を迎えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き 6/8

 昨日から水泳の授業が始まりました。ひんやりするプールに、子どもたちは大はしゃぎです。ルールを守って、楽しく学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 6/7

 草の井っ子の2時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の様子です。1年生は、どんぶりこさんに読み聞かせをしていただきました

草井っ子の様子 6/5

 今日は朝礼がありました。こうなん藤まつり写生大会、日本拳法愛知県民大会の入賞者の表彰がありました。よくがんばりました!
 梅雨の晴れ間の今日、外では体育や理科の授業で一生懸命活動する草の井っ子の姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ同好会 6/5

 昨日、今年度2回目のビオトープ同好会の活動がありました。先日の大雨と強風のため、自然園は落ち葉や小枝で埋め尽くされていましたが、参加された皆様のおかげできれいになりました。
 また、9日からのホタル観賞会に向け、橋の修理や、きらきら川の清掃などもしていただきました。
 休日中に学校のためにさまざまな活動をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学童、フジッ子教室について

本日、学童、フジッ子教室については、5限終了時刻まで学校で待機した後、学校から各会場へ移動します。
よろしくお願いします。

本日の下校時刻の訂正について

先ほど本日の下校について、お知らせしましたが、江南市教育委員会より13時を目処に下校するように指示を受けたので、以下の通り、変更します。

本日、給食後、13時30分一斉下校とします。

度重なる急な変更で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

本日の下校について

本日、昼過ぎから夕方にかけて大雨が予想されます。
本日は、全学年5時間一斉下校に変更します。
下校時刻は、14時55分とします。
急な変更となりますが、よろしくお願いいたします。

5・6年明日の遠足について

日本気象協会の予報によれば、明日昼前から夕方にかけて非常に激しい雨が降ることが予想されています。そのため、明日の遠足については、児童の安全を期すため延期といたします。延期日については、日程調整後、お知らせします。
なお、明日は以下をお読みいただき、お子様を登校させてください。

・弁当がいります、必ずもたせてください。
・金曜日の時間割をもたせてください。

急な変更で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

トンボ教室 6/1

 2・3時間目に川口先生をお招きして、3年生でトンボ教室が開かれました。トンボの生態等についてとても詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

草の井っ子の様子 5/31

 朝の様子です。あいさつをして登校する子、水やりをする子、旗を揚げる子など、元気な草の井っ子を見ることができました。
 1時間目に1年生が学校探検をしました。校長室にあるものに対して興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 5/30

 今日の草の井っ子の様子です。1・2年生は、外で元気よく生活科の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 5/29

 今日から教育実習が始まりました。1名の実習生が学校生活をともに送ります。3週間と短い期間ですが、実習を通して教育について多く学んでほしいです。
 今日はクラブがありました。どのクラブも活気に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子の様子 5/29

 今日の授業の様子です。
画像1 画像1

スポ少だより

画像1 画像1
草井スポーツ少年団です♪

5/21(日)、男子部の練習の様子です。
この日は午前中になんと2年生、4年生、6年生から5人が体験にきてくれました!
キャッチボールやバッティング練習を楽しそうに体験してくれてました♪

また、5/20(土)の体育発表会でスポ少ブースにお立ち寄り頂いた方ありがとうございました!
体験や見学、スポ少に関してのお問い合わせなどメールでも受付中です。

kusai.ozika@gmail.com(男子部、女子部共通)

草の井っ子の様子 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の授業の様子です。5・6年生ではタブレットを用いて遠足の計画を立てているクラスがありました。4年生は都道府県庁所在地を歌いながら覚えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/7 6年生を送る会
3/8 あいさつの日
3/11 5時間一斉下校
3/12 5時間一斉下校
3/13 5時間一斉下校

学校通信

お知らせ

保健だより

いじめ防止基本方針

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922