宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

後期任命式 表彰伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、全校生徒が体育館へ入場し、生徒会の進行による朝会、後期任命式、表彰伝達式がありました。
後期任命式では、後期生徒会の会長、執行部、専門委員長、学級長、議員、学級書記の任命がありました。
表彰伝達式では、野球大会、少年の主張作文、剣道大会、陸上競技各種大会で上位に入賞した生徒が表彰を受けました。

任命式では、校長先生からのお話で、「それぞれの役割を果たすことへの期待と、役についていなくても誰か他の人の役にたつ行動をすることで、自分の心にも充足感や温かい感情がわいてくる良い効果がある」ことにふれられました。誰かのために、進んで動くことでしか味わえない気持ちを、体感していきたいですね。

宮田中学校は生徒一人一人で成り立っています。一人の力は大きく、変えられる力があります。みなさんのその力に期待をしてます。

【野球部】本日の練習試合(vs大口中)

画像1 画像1
本日は大口中学校と練習試合を行いました。

1戦目:2-0、2戦目:1-4とどちらも勝利で終えることができました。平日練習の時間が少ない毎日ではありますが、日々工夫をして練習に励んでいる成果が十分に表れた結果となりました。打撃面では、2年生の長打が圧巻ではあったものの、全体的に鋭い打球を放てるようになってきました。投手陣も球数を抑えつつかなりテンポ良く投げることができていたし、守備も安定感が増してきた気がします。なにより声かけを絶やさない雰囲気が出ていたことがチームとしてとてもよかったと思います。全体を通して、かなり締まった試合になりました。誰もが安心して見ることができたはずだと思います。

来週から試合が始まります。チームとしては仕上がりを感じられた1日となりましたが、個人の課題もすべて克服できたかというとそういうわけではないと思います。少ない時間で自分の技術を高めることができるように、十分に思考をして、試行を重ねてください。宮中野球部、本日もお疲れ様でした。

週 予 定

画像1 画像1
10/16〜10/22(下校時刻16:30)の本校教育活動の予定です。

◆16日(月)
<朝活日課>
 ・後期任命式・表彰伝達
☆帰りの部活動休養日

◆17日(火)
<朝活日課>

◆18日(水)
<特別日課>
 ・三校合同授業研究会

◆19日(木)
<特別日課>
 ○学校状況視察
 ・3年:実力テスト
 ・2年:5・6限 学校保健委員会
 ・生徒議会
 ☆帰りの部活動休養日

◆20日(金)
<朝活日課>
 ・PTA美化活動
 ・後期教育実習終了

◆21日(土)
休業日

◆22日(日)
休業日

【二年生】体育祭の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた体育祭の様子です。

【1年生】13日合唱練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から、合唱発表会に向けての練習が始まりました。今は音取りのためのパート練習を中心に行っています。
朝からさわやかな歌声が響いていました。

【二年生】10月13日の様子

画像1 画像1
朝の合唱練習の様子です。

校内の様々な場所から、元気な歌声が聞こえてきます。

【1年生】12日総合の様子

画像1 画像1
1年生は現在、総合的な学習の時間で、分野ごとにわかれて活動しています。
江南市をより良くするための提案を考え、発表する準備をしています。

グループのメンバーと意見を交わしたり、インターネットを使って情報を集めたり、仲間と協力して進めています。

休日の部活動について

10月14日(土)の予定

陸上部 尾張選手権
現地集合(選手のみ)
於:一宮競技場

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部女子 校内練習
11:30〜13:00

野球部 練習試合
7:00 宮田中集合
於:大口中学校

サッカー部 合同練習会
7:15 江南駅集合
於:犬山東部中

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月15日(日)の予定

陸上部 尾張選手権
現地集合(選手のみ)
於:一宮競技場

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

【二年生】10月12日の様子

画像1 画像1
本日13時頃から、職場体験に向けての事前訪問をしました。

自分たちでルートを事前に調べて各事業所に向かい、お世話になる方々へのあいさつと、当日の打ち合わせをしました。

本日うかがったことに関してしっかり準備をして、当日の体験を実りあるものにできるようにしましょう!

【3年生】合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5時間目に学級対抗の合唱コンクールが行われました。

ここまで、短い期間ではありましたが、昼放課などに日々練習を重ねてきました。
今日はその成果を発表しながら、学級で競い合いました。
どのクラスも、練習してきたことを出すことができました。

コンクールは終わりましたが、学年の合唱はまだまだ発展途上。
これまでしのぎを削ってきた学級が、今度は学年で1つになって合唱を作り上げます。
次は26日の合唱発表があります。
保護者の皆様に素敵な合唱を届けられるよう、先生たちも含めて、学年全体で取り組んでいきます。

合唱際に向けての練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭が終わり、次は合唱祭に向けて頑張ろうという雰囲気が伝わってきます。朝の活動の時間には、パート毎の練習に励んでいます。すてきな歌声が校舎内に響いています。

リサイクル活動

画像1 画像1
10日(火)は、あいさつ・リサイクル活動の日でした。脱離場では環境・福祉委員の皆さんがリサイクル品の回収をしてくれていました。毎月の活動、ありがとうございます。

宮田小2年生 宮中探検

画像1 画像1
10日(火)の午前中、宮田小2年生が生活科の町探検で、本校を訪問してくれました。
中学校についての質問をたくさんしてくれました。その後、校舎の中に入り、教室や体育館で授業を受ける中学生の様子を参観しました。3年生の体育は選択授業で、体育館では柔道、剣道を、グランドでは相撲を行っており、子どもたちはその様子を見入っていました。中学生からも、嬉しそうに交流する様子が見られました。たくさんの発見が学びにつながるといいです。

【二年生】10月10日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日朝、あいさつ運動がありました。

同じ学校の生徒だけでなく、地域の小学生や大人の方々にも元気にあいさつする、素敵な様子がみられました。


【3年生】体育祭

画像1 画像1
中学校最後の体育祭が終わりました。

今回は、雨天中断というハプニングがあり、2日に分けての開催というイレギュラーな流れとなりましたが、それはそれとして思い出になったと思います。

どの種目でも、楽しそうに全力で競技する姿や、大きな声援を送って仲間を応援する姿、実行委員として運営を陰で支える姿、総務やソーラン隊としてみんなを引っ張り盛り上げる姿が見られました。それらの全てが宮田中学校のよき伝統として後輩たちにも受け継がれていくことでしょう。

中学校生活も残り半年です。
残りの様々な活動でも素敵な姿が見られるのを楽しみにしています。

【野球部】本日の練習試合(vs扶桑中)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天が心配された中ではありましたが、扶桑中学校との練習試合をやりきることができました。今回も、新チームが始まって以来鍛え続けてきた攻撃力を軸に「複数得点」を心がけて試合に臨みました。

結果は1戦目5-1、2戦目0-7とどちらも勝利で終えることができました。攻撃を心がけたプレーが点数に表れたと思います。バッターは、大きな当たりはなくとも、次のバッターにつなごうとする意識、塁上のランナーをホームに帰そうとする意識が強くでており、ランナーは次の塁を意識し続けることができていました。相手チーム目線でみると、つくづく相手にしたくない打線だと思います。(褒め言葉です)

サインを理解できていないと思えるシーンを本日もよく見ました。戦術は全員が意図ややることを理解していなければ成立しません。せっかくの攻撃力も投手力も守備力も、サインミス一つで足下から崩れ去るかもしれません。宮中野球部の隙となりえるものは徹底的につぶしていきましょう。1年生も2年生も頑張りましょう。

管内駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の代表として出場したみなさん、お疲れ様でした。

9月から練習を積んだ成果が発揮できた人が多かったです。悔しい思いをした人は、次の西尾張大会で自分のベスト記録が出せるよう、調整をしましょう。それは、自分との戦いです。チームでたすきをつないで、みんなで達成感を分かち合いたいですね。

管内駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子1チーム、女子は2チーム参加しました。自分のベストタイムを目標に必死にたすきをつなぎました。応援の生徒が各ポイントに立って、声援を送りました。結果は女子Aチームは2位、男子は5位でした。

管内駅伝大会

画像1 画像1
今日は管内駅伝がいちい信金スポーツセンターで行われています。9時50分に女子の部がスタートしました。
9月から部活動の後に残って練習を積んできました。努力の成果を発揮してほしいです。頑張れ、宮中生。

週 予 定

画像1 画像1
10/9〜10/15(下校時刻16:30)の本校教育活動の予定です。

◆9日(月)
 スポーツの日

◆10日(火)
<短縮日課>
 ・あいさつの日+リサイクル活動
 ・生徒委員会(後期第1回)
 ☆帰りの部活動休養日

◆11日(水)
<朝活日課>
 ・1〜4限:A月2〜5

◆12日(木)
<短縮日課>
 ・2年:職場体験事前訪問
 ☆帰りの部活動休養日

◆13日(金)
<朝活日課>

◆14日(土)
 休業日

◆15日(日)
 休業日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 2年進路説明会 生徒議会 定時制後期入試
3/18 前期生徒会役員選挙

学校からのお知らせ

進路便り

いじめ防止基本方針

生徒心得

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399