宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降ったので、信定ホールにて、退村式を行いました。自然園でお世話になった方々への挨拶もでき、充実した時間だったことを感じました。
これから、バスに乗ってアウトドアビレッジ373に向かいます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目、最終日の朝です。
自然園は雨です。
雨の自然園は、また昨日までと少し違った雰囲気があります。

予定を少し変更しながら、最終日進めて行きたいと思います。

野外学習

画像1 画像1
消灯時刻を過ぎました。
2日目は体験、炊飯、レクと盛りだくさんの1日でした。

満天の星空に雲がかかり始めました。
明日は天気が心配ですが、精一杯学んで楽しんできます。

野外学習

画像1 画像1
就寝準備をすすめています。
明日はいよいよ最終日です。バンガロー内では荷物の片付けもしています。

空は満天の星。
北斗七星を見つけて盛り上がりました。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
ジャンケン盛り上がってます!

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
ジャンケン列車をやっています。
どんどん、列が長くなっているぞ〜

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
夕食のあとは、自然園の体育館で
学年レクです。

クラスで協力して楽しんでいます!
質問が難しい!!

野外学習

画像1 画像1
完成した班が食べ始めています。

『今日はいい出来!』

[2年生]野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいご飯ができるかな?

[2年生]野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気です♪

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
2日目は、郡上鍋作りです。
着々と完成に近づいています!

[2年生]野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上の大自然での調理,だいぶ慣れて楽しくなってきましたね♪食事時間が楽しみです。

[2年生]野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薪を使い火を起こしています!
さすが!2回目♪最高の経験ですね♪

2日目の今日はどんなメニューでしょうか??
後からの投稿も見て下さいね♪

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
体験活動*魔女とハーブの素敵な生活

ラッピングも素敵な感じに仕上がりました!
夕食準備まで少しバンガローで休憩します。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
体験活動*魔女とハーブの素敵な生活

午前中に作っていたハーブ石鹸が
固まり、今からラッピングします!
誰にあげようかなあ〜

2年生野外学習 体験プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験プログラムの地底世界探検では2グループに分かれて、地底に入りゲーリングを行ったり、サンプル作りを行ったりしています。
ケービングでは未開拓の洞窟を探し、狭い道を進んで行きました。ヘッドライトなしでは何も見えないほど暗い中で、お互いに支えながら無事に地上に戻れた時の表情は達成感でいっぱいの素敵な笑顔でしたね!

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
体験活動*魔女とハーブの素敵な生活

アップルパイが焼き上がりました!
自分たちで作ったものは格別☆
おいしいね!

【2年生】野外学習 体験プログラム 地底世界探検

地底世界探検の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動*魔女とハーブの素敵な生活

午後はアップルパイとハーブティー作りをしています。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
体験活動*魔女とハーブの素敵な生活

石鹸作りをしています。
細かく刻んだ石鹸を溶かし
自分で選んだハーブを入れ込みます。
色付けした石鹸も作り
2層に仕上げます。

なかなか難しいですが、オリジナルの石鹸が
出来上がるので楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 前期教育実習開始 修学旅行(22日まで) 心の講演会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399