最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:406
総数:4382689

【修学旅行】in ディズニーシー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の国で生徒たちの笑顔をお届けします。

【修学旅行】パークイン

画像1 画像1
生徒たちを見送り、最後に先生たちもパークインしました。
平日にしては少し混んでいる様子です。
また日差しが強いです。
遊ぶことに夢中になって食事や水分補給を忘れないようにしてくださいね!

【修学旅行】リゾートライナー乗車中

画像1 画像1
リゾートライナーを布袋中生が埋め尽くしています。
ディズニーシーは目前です。

【修学旅行】舞浜駅

画像1 画像1
画像2 画像2
舞浜駅に到着しました。
これからリゾートライナーでディズニーシーに向かいます。

【修学旅行】東京駅到着

画像1 画像1
東京駅に到着しました。
京葉線乗り場付近で集合しています。
途中ディズニーのポスターなどを目にして期待が高まってきています。

【修学旅行】新幹線part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
part4です

【修学旅行】part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームやおしゃべりに夢中でみんな富士山確認できたかな?

【修学旅行】新幹線part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に運行しています
まもなく東京駅に到着します

【修学旅行】新幹線乗車中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線に乗車しました。
各々が、おやつを食べながらトランプやUNOなどのカードゲームを楽しんでいます。
私服姿であることも相まって、学校生活で見られる姿とはまた違った和気藹々とした雰囲気が伝わってきます。

【修学旅行】出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴にも恵まれ、3年生は大きなトラブルなく名古屋駅に集合です。
三日間お世話になる添乗員さんに挨拶をし、新幹線のホームへと移動を始めました。
みんないい笑顔です。
素敵な思い出いっぱいの修学旅行となる予感が溢れてきます。

登校の様子

3年生は修学旅行に出発しました。
1・2年生はステキな笑顔で、いつもの日常の学校生活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】修学旅行

今から電車に乗り込みます。
画像1 画像1

【3年生】修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
続々と名古屋駅に集まってきています。

5月30日(木)

画像1 画像1
「こわいものをこわいと
 正直に言うことは、恥ではない。」

〜 宮嶋茂樹(ジャーナリスト) 〜

(大切なことに気づく365日名言の旅)

【1年生】5月29日(水) 実習も残り3日間

画像1 画像1
 今週は、教育実習の第2週(最終週)となっています。実際に授業を行ったり、朝の短学活・帰りの短学活に入ったりしながら、教科と学級についての経験を積んでいます。たくさんの生徒とも、いろいろな話もでき、よい雰囲気で実習が進んでいるようです。
画像2 画像2

【2年生】総合の様子

画像1 画像1
6限の総合では、職場体験のまとめレポートの書き方や職場インタビューの内容例を聞きました。体験でどのようなことを見たり聞いたりしてくるのか、徐々に見通しをもてるとよいと思います。
授業の後半では、高校入試の制度を学びました。実際に受験をするのはまだ先ですが、進路選択は時間をかけて行います。2年生では、職場体験学習と合わせて自分のキャリアを考えていく機会を多く設けていきます。

【3年生】修学旅行のスローガン

画像1 画像1
修学旅行のスローガンは「Don't think, feel」考えるな、感じろ。細かな情報より、何よりも肌で感じたことを学び、経験として大切にしようです。
たくさんのことを感じて、そして学んで、思い出に残る最高の3日間にしましょう。


【3年生】修学旅行に向けて

3,4時間目に修学旅行前の最後の集会を行いました。学年長、学年主任、校長先生からそれぞれ、修学旅行を成功させるために大切な心構えについてお話がありました。
「みんな」が楽しいと思える修学旅行にするために、利他の心を忘れず、ルールとマナーを守って、素晴らしい3日間になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】荷物が出発しました

大バッグの点検が終わり、トラックに荷物を積み込みました。
みんなの荷物は、一足先に東京に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】荷物点検の様子

今日の3、4時間目に修学旅行の大バックの荷物点検を行いました。
全ての荷物を一度大バッグから出して、忘れ物がないか1つずつ点検しました。
修学旅行を明日に控え、わくわくした気持ちが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 3年実力テスト
6/6 歯科検診(2・3年半分)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349