今週の週目標は、「次の人が気持ちよく過ごせるように、掃除をしよう」です。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月24日に修了式を迎えました。子どもたちはこの式の意味をよく考えており,とても立派に式に参加していました。式の様子を見ると,みんな1つ上の学年に上がる準備が整っているのを感じました。1年間の成長が見られた,すばらしい式でした。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日,春らしい穏やかな日,卒業式を迎えました。厳粛な空気の中,卒業生はとても緊張していましたが,一人一人立派に卒業証書を手にしました。とても感動的な式でした。

4年生 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月18日に4年生の1組対2組で百人一首大会を行いました。1組は1年間百人一首に取り組んできました。その1組に2組が挑戦をしました。札を取って喜ぶ子の姿も印象的でしたが,それ以上にすばらしいと感じたのは,みんなとてもマナーが良くて,札を取っても騒がず,他のグループの迷惑にならないようにしていた姿です。結果は1年間百人一首に取り組んできた1組の完勝でしたが,みんなとても楽しそうにしていました。

もうすぐ卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式がせまり,着々と準備が進んでいます。会場の準備が整い,当日卒業生の胸につけるリボンの作成も行いました。3月17日には卒業式の予行も行いました。本番さながらの緊張感の中,とても堂々とした卒業生と,在校生の代表という自覚を持った5年生の姿が見られました。

6年生 ホタル川整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の奉仕活動の一環として,ホタル川の整備を行いました。ホタル川の岸においてある石が動いてしまい,水量が増すと水が流れ出てしまう状態になっていたホタル川を,6年生がセメントを使って整備しました。セメントなんて初めて扱うという子どもが多く,みんなとても興味津々でした。一生懸命セメントを練っている子ども,丁寧にセメントを塗っていく子ども,みんなとても輝いていました。6年生の活動のおかげで,来年度もほたるが飛び交う環境が整いそうです。

2年・3年 交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月11日と12日に2年生と3年生の交流会を行いました。来年度の学習について不安に思っている2年生が多くいましたが,3年生に来年度どのような学習をするのかを聞き,総合の発表をしてもらうと来年度が楽しみになったようでした。とくに3年生が1年間取り組んできたリコーダーの発表に2年生はとても驚き,自分たちもあんな風に上手になりたいと思っていました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週はあいさつ運動を行っています。ふれあい委員会と6年生が校門に立って,「おはようございます」というあいさつでみんなを迎えています。6年生はほぼ全員がボランティアとしてあいさつ運動をしており,やはり古東小の代表だなと感じます。今週は子どもたちの元気で爽やかな挨拶で1日を始められそうです。

4年生 命のライブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月10日、命の学習として鶴見将也先生に来ていただき、お話とギター演奏をききました。となりのトトロやコブクロの「蕾」などの子どもたちの知っている曲の他にも、鶴見先生のオリジナルの曲も演奏していただき、最後に4年生全員で鶴見先生の演奏にのせてGReeeeNの「キセキ」を歌いました。とても楽しい時間を過ごしました。つらい病気を抱えながらも、自分の夢に向かって努力をされている鶴見先生の姿に、子どもたちは「ぼくも夢を持ってがんばっていきたい。」と話していました。「つらいことや嫌なことが100あっても、きっと良いことや楽しいことが100以上あると思うから、お互いがんばろう!」というメッセージもいただき、一日一日を大切にしながら生活していきたいと感じました。
子どもの感想はこちら

通学班の新体制

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月9日の一斉下校から通学班が新体制に交代しました。卒業を祝う会で引き継ぎ式が行われ,通学班での班長・副班長の役割が引き継がれました。下校を見ていると,たどたどしい様子で班旗を扱っている子もいましたが,みんなこれからの自分の役割や責任を意識しているようでした。これから1年間,新しい班長・副班長の活躍に期待しています。

卒業を祝う会 〜後編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年の出し物の後は「思い出のアルバム」で6年生が1年生だったときからの写真を楽しみました。子どもたちは小さかった自分たちの姿を見て大盛り上がりでした。その後,集会のお礼として6年生が全員でソーラン節を踊りました。さすが6年生という迫力のある演技でした。最後に全校で「きみに会えて」を歌いました。児童全員の心がひとつになったすばらしい歌でした。

卒業を祝う会 〜前編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月6日に卒業を祝う会を行いました。6年生がこれまで引っ張ってきた委員会,クラブ,通学班の引継ぎ式を行い,来年度の最高学年になる5年生にそれぞれの役割のバトンタッチを行いました。その後,各学年から6年生に向けてお礼の出し物を行いました。どの学年もとても心のこもった出し物で,6年生への感謝の気持ちがとても伝わってきました。

歌声集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日に児童集会で「きみに会えて」という歌を練習しました。この歌は6日の「卒業を祝う会」で合唱する歌です。最後の児童集会の「卒業を祝う会」を成功させたいという気持ちを込めて,みんなとても大きくてきれいな声で歌っていました。祝う会に向けて子どもたちの心の準備が整ってきたのを感じました。

3年生 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生から始まった習字の時間も,今年度最後を迎えました。最後の習字の時間は,1年間しっかりと学んできた筆使いを生かして,自分の好きな言葉を書きました。「親友」や「心」など,それぞれに好きな言葉をとても集中して書いていました。年度初めのころに比べると,筆使いがとても上手になっていました。1年間の成長の様子がとてもよく感じられました。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は卒業を目前に奉仕活動に励んでいます。現在は,全クラスの扇風機の掃除を行っています。これまで6年間すごしてきた教室に感謝を込め,一生懸命扇風機を磨いている姿はとても立派です。この1年間,最高学年として活動してきて,とても成長しているなと感じます。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日に6年生で薬物乱用防止教室を行いました。警察の方に講師として来ていただき,薬物がなぜ怖いのかをお話してもらいました。子どもたちは薬物を身近なものとしては感じておらず,別の世界の話だと最初は思っていたようですが,お話を聴いたり,ビデオを見たりして,やはり薬物は怖いものだという意識を改めてもてたようです。また,薬物の写真や模型の展示を見て,薬物に関する知識を学びました。ここで持った薬物に対する危険意識をずっと持ち続けてもらいたいと思います。

爆笑集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日に爆笑集会を行いました。コントあり,漫才ありの楽しい集会です。子どもたちはみんなこの日を楽しみにしていました。出場した子どもたちはみんな,これまでにかなりの練習を重ねていたようで,とても完成度の高いお笑いを発表することができました。爆笑集会の名の通り,見ている子どもはみんな大笑いをしていました。子どもたちのセンスに驚かされっぱなしの,とっても楽しい集会でした。

4年生 1/2成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月20日に総合学習の発表として4年生は1/2成人式を行いました。これまでみずきの時間に学習してきた「いのち」についての発表を行い,10年間育ててくれたお家の方への感謝を込めてカードを贈り,その思いを込めてクラス全員で合唱を行いました。これまで聴いてきた鈴木先生や武下さんの講演や「はぐ」のワークショップについての発表を行ったり,自分が赤ちゃんだったときの写真を見せて名前の由来の発表をしたりととても盛りだくさんの内容でした。式の終わりには涙を流すお家の方や子どもたちもおり,とても心のこもった式になったと思います。

雨の日のすごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月23日は午前中に雨が降り,運動場の状態が悪かったため,子どもたちは室内で静かにすごしていました。休み時間は室内で全員遊びをしたり,教室や図書室で静かにすごしたりしていました。今週の週目標は「ろうかを正しく歩こう」です。今週は天気の良くない日が続きそうですが,週目標をしっかり意識して,室内での安全なすごし方を考えていきたいです。

6年生 救助袋体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月19日に6年生が救助袋の降下体験をしました。消防署の方が体験前に指導されたことは,通学班の班長が首にかけている笛をとるということでした。一歩間違えると危険な状況になるという感覚を6年生は感じ取っていました。実際に体験して分かったことは,降下の最中よりも降りきった後にマットに着地するときが一番けがをしやすいということでした。しっかりと腰を下ろして慎重にマットに降りることでけがを防げるようです。そんな中,6年生は真剣に降下体験に取り組むことができました。

PTAバザー

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月20日の学校公開日にPTAバザーを行いました。たくさんのお家の方にご協力いただき,とてもたくさんの品物を出品することができました。ありがとうございます。また,PTA整備部の方にはご多忙の中,この日までに準備をしていただきました。重ねて御礼申し上げます。みなさんのご協力のおかげで,PTAバザーは大盛況でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208