最新更新日:2024/04/26
本日:count up93
昨日:185
総数:1178303
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

3・5年生 ペア給食

画像1 画像1
 6月14日(月)に3・5年生でペア給食を行いました。最初は緊張してなかなか会話が進みませんでしたが,会食後にジャンケンゲームや手品を見せながら,少しずつ笑顔が見られました。これから放課中に一緒に遊ぶなどし,もっと絆を深めてほしいですね。

4年生 土曜学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(土)に土曜学級がありました。親子でコリントゲームを制作しました。おうちの人に教えてもらいながら、釘を打っていきました。慣れない金づちも上手に使うことができるようになり、とても楽しいひとときを過ごすことができました。

6年生 大仏コンテスト!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(金)に大仏コンテストを行いました。事前に各クラスで大仏の下書きをし、役割分担をしたり、作戦を考えたりしてのぞみました。制限時間は30分!山本先生の合図でいっせいにスタートしました。最初はどのクラスもゆっくりしたペースで書いていました。だんだん時間がなくなってくるとペースがあがってきて、「こっちまだ書いていないよ」「バランスが悪いよ」など、声を掛け合いながら協力して取り組みました。クラスで一つのものを作り上げる達成感や喜びを感じることができたと思います。 ※ 大仏は右から1組、2組、4組、3組です。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(木)のあすなろタイムに音楽集会を行いました。最初に「手拍子の花束」を全校児童と先生たちで演奏しました。次に、曲あてクイズをしました。子どもたちは一生懸命に音楽を聴き、楽しそうにクイズに答えていました。

土曜学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(土)土曜学級が行われました。親子で一緒に工作をしたり,家庭科の玉結びの練習をするなど,たくさんの笑顔が見られました。今日の授業で作ったもの,また発表したものを,またご家庭での話題にしていただけたらと思います。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(木)に生活科の学習で町たんけんに出かけました。9グループに分かれて学校の近くのお店や施設を見学してきました。ボランティアの方の協力を得て,楽しく充実した時間をすごすことができました。帰ってきてから,子どもたちはたくさんの新しい発見があったようで,嬉しそうに友だちや先生に報告していました。これからもいろいろな発見を大切にしていってほしいと思います。ボランティアの皆さん,暑い中ご協力ありがとうございました。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
 6月1日(火)に2年生になって初めての英語の授業がありました。グレッグ先生と一緒に体を動かして歌ったり,かるたをしたりして,楽しく英語を学ぶことができました。元気よく発音し,笑顔あふれる姿が多く見られました。子どもたちは次の授業を楽しみに待っています。

2・4年生 ペア給食

画像1 画像1
 6月1日(火)に2年生と4年生のペア給食を行いました。4年生のお兄さんやお姉さんが優しく接し,2年生は嬉しそうな様子でした。食べ終わった後には4年生の皆さんがゲームをしてあげる姿も見られ,とても楽しい時間を過ごすことができました。

2年生 生活科

画像1 画像1
 生活科で育てている野菜が少しずつ大きく育ってきました。生活科の時間に観察カードを書き、成長を記録しています。これからどのように育っていくか楽しみですね。

5年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、6月2日(水)の総合の時間に大豆をまきました。5年生の総合のテーマは「食」です。食の安全や食料自給率などについて調べながら、大豆を育てていきます。これからどのように育っていくか楽しみですね。自分たちで育てた大豆を使って、どのような料理ができるのかも調べ、調理していく予定です。

3年生 カイコがまゆを作ったよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でこん虫の成長の様子を観察しています。モンシロチョウやアゲハ,ヤゴの他にカイコも育てています。
 クワの葉をしっかり食べて,6cmぐらいに成長したカイコは急に食欲がなくなります。体の色も少し茶色っぽくなってきたら,糸をはきはじめ,今はかわいいまゆを作っています。今度はいつカイコガになるか,みんなで楽しみに待っています。

5年生 自然教室 その6

画像1 画像1
 写真は退所式の様子です。子どもたちは2日間で、たくさんの体験をし、いろいろなことを学びました。2日間で学んだことを、これからの生活にいかしてほしいですね。

5年生 自然教室 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 砂の造形の作品の紹介です。左が3組の作品で、右が4組の作品です。どのクラスも協力して作り上げました。

5年生 自然教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、5月25日に自然教室で美浜少年自然の家へ出発しました。天気が心配されましたが、無事すべての日程を行うことができました。左の写真は、美浜少年自然の家の入所式の風景、右の写真はウォークラリーで野間灯台まで歩いていった時の様子です。子どもたちは、ウォークラリー後「疲れた〜」と言いながらも、満足した表情でした。

5年生 自然教室 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は砂の造形で作った作品です。左は1組の作品、右が2組の作品です。

5年生 自然教室 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月26日、自然教室2日目朝、他の学校と一緒に朝のつどいを行いました。ラジオ体操や学校紹介スピーチなどを、落ち着いた姿で参加してくれました。朝食後は、砂浜まで行き、砂の造形を行いました。それぞれのクラスが、「古東小」をイメージして、立派な作品をつくってくれました。その後、お互いのクラスの作品を見合い、表彰をしました。

5年生 自然教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ウォークラリー後、部屋に戻り、夕食を食べました。テーブルごとに協力し、おいしそうに食べていました。夜は、学級対抗でゲーム大会をしました。大声測定やフラフープ、二人三脚、大縄など、それぞれの種目に子どもたちは全力で参加していました。

6年生 プール掃除をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(水)にプール掃除をしました。最初は「気持ちわる〜い」「冷たい」と言っていましたが、みるみるきれいになっていくプールを見て、夢中になって掃除をしていました。全校児童が気持ちよく水泳ができるように、6年生全員で一生懸命取り組むことができました。

1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(火)、生活科の「じぶんでたんけん」で、学校探検を行いました。4月に校舎内や校庭を学級ごとに見てまわりましたが、今回はグループで校舎内を探検しました。グループの仲間と協力し、約束を守って楽しく探検することができました。お兄さんやお姉さんの授業風景や、特別教室の中も見ることができ、「見つけたよカード」にまとめました。ご家庭でも、学校探検について是非お話を聞いてあげてください。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「はなをそだてよう」という単元で、あさがおを育て始めました。子どもたちは、種まきの時から「何色の花が咲くかな。」ととても楽しみにしており、毎日水やりをしてあさがおの成長を観察しています。今週はどの子のあさがおも芽を出し、ふたばとなりました。花が咲くまで大切に育てていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208