今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

5年生 みずき

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、5月23日(水)のみずきの時間に大豆をまきました。5年生のみずきのテーマは「食」です。食の安全や食料自給率などについて調べながら、大豆を育てていきます。これからどのように育っていくか楽しみですね。自分たちで育てた大豆を使って、どのような料理ができるのかも調べ、調理していく予定です。

6年生 大仏コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(水) 晴天のもと大仏コンテストを行いました。各クラスあらかじめ用意していた下書きをもとに、個性的な大仏を書くことができました。スタートの合図で一斉に取りかかりました。威勢よくスタートをしたわりにはどのクラスも慎重に書いていました。担任はアドバイスができないルールなので「時間がなくなるぞ〜」と言いたいのを我慢し、見守っていました。ペースが遅いクラスは半分も書いていないうちに「あと5分」の合図がありました。「時間がないぞ」「急げ」と声をかけてラストスパートでなんとか書きました。各クラスの大仏は左上から1組、2組、3組、下の段左から4組、5組です。書き終えた後、4階から眺め、自分のクラス以外に投票しました。結果は・・・5位1組、4位4組、3位2組、2位5組、1位3組でした。1組や4組は次の機会にリベンジしたいですね。

2年生 花いっぱい運動

画像1 画像1
 5月22日(火)、2年1組と2組は花いっぱい運動を行いました。しみず公園で老人クラブの方々と一緒にベゴニア320株とメランポディウム160株の植栽をしました。
 子どもたちは、老人クラブの皆様に教えていただきながら植えました。楽しくお話をしながら、生き生きと活動していました。しみず公園が、たくさんの花で彩られました。
 写真の記事は、5月23日中日新聞朝刊尾張版に掲載されたものです。

情報伝達・活用訓練を行います

 先日お知らせいたしましたように、5月24日(木)午後、「学校安全緊急情報共有化ネットワーク」活用訓練を実施いたします。この訓練は、愛知県下一斉に行われる訓練です。保護者の皆様には、学校が受信した訓練のための「緊急情報メール(児童の安全をに関わる情報)」を午後1時から2時頃に発信いたします。
 当日は、教員引率の一斉下校を行います。保護者の皆様の見守り、ボランティアの皆様のご参加もいただけるとありがたく思います。よろしくお願いいたします。
 なお、県内一斉に行う情報伝達訓練のため、学校からのメールが保護者の皆様が受信できるまでに時間がかかるかもしれません。ご承知おきください。

画像1 画像1 画像2 画像2

施設の修繕

 5月上旬から約4週間、市教委から派遣していただいた方に、校内のさまざまな施設の修繕をお願いしました。
 フェンスの金網修繕、大桜の保護柵のペンキ塗装、校舎4階のPタイル張替…。
 職員ではなかなか手がだせなかった部分が、どんどん改善されていきました。
 黙々と仕事を進められる姿に、頭がさがりました。5月いっぱいの勤務ですが、本当にありがたいです。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 ペア給食

画像1 画像1
5月22日(火) 6−2と1−2、6−3と1−3がペア給食を行いました。1年生との接し方や会話に初めはとまどっていましたが、しだいに慣れてきて会話がはずんでいました。給食の最後には6年生が考えたなぞなぞをして盛り上がりました。このような経験を通して、他学年を思いやる心や最高学年としての自覚を高めてほしいと思います。他のクラスも随時行っていきます。

自然教室延期のお知らせ

画像1 画像1
 5年生保護者の皆様には緊急メールや文書でお知らせしましたように、23・24日に予定しておりました5年生の自然教室を延期いたしました。
 宿泊施設内で、利用された団体において食中毒の疑いによる体調不良者があらわれ、保健所が調査中ですが、未だ原因が、はっきりしておりません。つきましては、誠に申し訳ありませんが、児童の健康、安心安全を第一に考え、自然教室を延期させていただきました。
 今後、施設の状況や実施時期等考慮しながら、延期の期日等を検討します。
 なお、5年生の23・24日の授業は、通常日課で進めます。給食もあります。
 ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

金環日食

 5月21日学校の朝の光景です。校門の辺りです。お天気に恵まれ、先生方と一緒に観察しました。木漏れ日、おたま・・・さまざまな観察方法で見守りました。
 その後、先生方は子どもたちの登校見守りのために各通学班の集合場所、通学路に出かけました。校区のあちらこちらで、家族で外に出てなごやかに観察する光景を目にしました。子どもたちも大人もすばらしい瞬間に出会えたことに感謝です。
 保護者の皆様には、通学班8時集合等ご理解・ご協力誠にありがとうございました。
画像1 画像1

ご協力ありがとうございました

 5月15・16・17日と児童会のよびかけで「みどりのはね」と「東日本大震災」ぼきんを行いました。たくさんのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内に不審者が侵入した場合を想定して、5月18日(金)に防犯訓練を行いました。安全確保の訓練です。
 子どもの安全を第一に考え,教師も不審者対応の訓練をしました。学校の玄関から侵入した不審者への対応、防御等教師側の動きをシュミレーションしました。
 その後、子どもたちは誰一人しゃべらず体育館に移動し、全校で話を聞きました。一人一人の意識がとても高かったのを感じました。

6年生 陸上運動リレーの授業

画像1 画像1
5月18日(金)今6年生では体育の授業でリレーを行っています。前を向いてバトンをもらおう、声をかけてバトンを渡そう、などを目標に練習しています。リレーの技能だけでなく、体力も向上させるようがんばって運動していきたいと思います。

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(金) 修学旅行に向けての準備を進めています。今は、班ごとに明日香村と奈良公園の見学コースを主に決めています。「時間が余ってしまう」「どうやっていったらたくさん見学できるかな」などと話しながら相談しています。集合時間に遅れない範囲でしっかり見学できるようにコースを決めていきたいと思います。

3年生 トンボ教室

画像1 画像1
 3年生「みずき」の時間です。トンボ教室を開催しました。講師はトンボと水辺環境研究所の川口邦彦先生です。トンボの生態等について教えてもらいました。また、川口先生から、生き物について、笑顔いっぱいの楽しいお話、ウーンと考えさせられるお話、つながっているんだというお話も聞きました。どのお話も子どもたちはとても真剣に聞いていました。とても貴重な時間となりました。
 川口先生、ありがとうございました。

結果のお知らせ

 今週は、内科検診と1年生の心電図検査が行われました。
 学年はじめから始まった検診・検査もあと来週21日の眼科検診を残すのみになりました。
 結果が少しずつ出てきています。再検査が必要だったり、結果の対応についてお願いがあったりする場合に、検診・検査の結果をお知らせしています。ただし、歯科は全員に結果のお知らせをしております。
 6月中旬より水泳が始まります。内容によってはプール指導に参加できない場合もありますので、早めに受診等対応をお願いいたします。わからないことがありましたら、担任までごたずねください。

画像1 画像1

救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(木)に、江南消防署より講師の方をお招きして、救命救急講習会を行いました。「呼吸は胸の動きで確認」や「胸骨圧迫の速さは毎分100回以上、5cm以上沈むように」など、変更内容を確認しながら、心臓マッサージの練習やAEDの使い方などを真剣に学びました。

将棋・オセロクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、将棋・オセロクラブの活動を紹介いたします。この将棋・オセロクラブには、初めて将棋にチャレンジする子どもたちも在籍していますが、周りの友だちが駒の動かし方やルールなどを丁寧に教えてくれます。また、実力差がある場合でも駒落ちルールで勝負するなど、みんなで楽しく活動できるように工夫しています。今回は、オセロにチャレンジする子どもたちに、英語のグレッグ先生から貴重なアドバイスをいただきました。

3・5年生 ペア給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日に3・5年生のペア給食を行いました。初めてペアの友達と顔合わせをし、みんなでおいしく給食を食べました。会食後も5年生が考えた遊びを一緒にし、楽しい時間を過ごしました。

5年生 古東ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は5月16日(水)1・2時間目に校区内の古東ウォークラリーを行いました。コマ地図や全体地図、写真を見ながら、班で協力して歩きました。途中、意見が分かれて悩んだ班もあったようでしたが、すべての班がかたまってすべてのチェックポイントを通ることができ、ゴールしました。1週間後の本番のウォークラリーも成功させたいですね。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で、卵や野菜を使った「ゆでる」調理実習を行いました。自分たちで野菜を用意し、ドレッシングもつくりました。ゆで卵は、ゆで時間の加減が難しく、できあがりを見て、「あれ〜?」と話している班もありました。しかし、子どもたちは自分たちでつくったゆで野菜サラダに大満足でした。また家庭でも作ってみてくださいね。

4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(木),社会科の勉強で江南消防署に見学に行きました。消防署の施設,設備,消防車や防火服などについて学びました。実際に防火服を着たり,空気ボンベを背負ったりしました。はしご車にも乗せてもらい,地上20メートルからの眺めを体験した子もいます。また見学の途中で3回も救急車が出動し,素早く現場に駆けつける真剣な姿を見ることもできました。毎日江南市の人たちが安心して,安全に暮らせるように消防署の方々が一生懸命働いてみえることが分かりました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208