今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

金曜日は読み聞かせ

画像1 画像1
 12月14日(金)金曜日の朝はPTAの皆様による読み聞かせ、子どもたちにとってとても大切なひとときですです。今日は2学期最後の読み聞かせでした。1・2・4・6年生と7組の17学級で行われました。
PTAの皆様ありがとうございます。読み聞かせのために本を選び、朝の貴重な時間を使って、本を読んでくださるということ。本当に感謝しております。

通学班集会

  12月13日(木)5時間目に通学班集会を行いました。2学期の通学班での登下校や地域での生活などをふり返るとともに、冬休みの生活について話し合いをしました。2学期もあと1週間余。健康に気をつけて、冬休みまでの一日一日気持ちを引き締めて、学習や生活のまとめをしっかりしたいと思います。
 通学班集会後、一斉下校で担当教師の引率のもと、下校しました。

画像1 画像1

がんばっています 百ます計算

画像1 画像1
 1年生の算数の時間です。この時間はひき算の百ます計算をがんばっていました。教師がタイムを測り、終わったら手を挙げさせタイムを伝えます。「正しく、そして昨日の自分のタイムを超えるように」そんな気持ちで取り組んでいます。どの子も真剣。一生懸命計算しています。がんばれ、1年生!

プール改修工事が始まりました

画像1 画像1
 12月13日(木)本日からプール改修工事が始まりました。ろ過器交換と内装外装の工事です。3月中旬までの工事期間中、安全確保のため南門は閉鎖します。下校後の子どもたちの出入りは東門からになります。また、ドングリ山付近の遊具は下校後は使用できません。詳細は、12月10日発行の「みずきだより」をご覧ください。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

かぜの予防

 寒さも日ごとに増してきました。ノロウイルス等の流行のきざしも各地で聞こえています。本校や近隣の学校では今のところ欠席者の急増等は聞いていませんが、油断大敵です。
 古知野東小学校では各教室に加湿器を設置しています。マスクの着用や手洗い・うがいの声かけをしたりする等予防に努めています。ご家庭におかれましても、ご留意ください。
画像1 画像1

運動ギネスに挑戦

画像1 画像1
 12月12日(水)2学期もあとわずか。運動ギネスへの挑戦も今日をいれて2回となりました。今日は体育館で5人大縄・ゴム跳び・的当て・キャッチボールの4種目に挑戦です。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
  「月曜日は何を勉強しますか」教科名や曜日を友達同士で尋ねたり答えたりして、それぞれの英語に慣れ親しんでいます。What do you study on Monday? 教室の中はグレッグ先生や担任教諭をまきこんで、子どもたちの英語の発音が心地よく響いています。
 

12月11日 保護者会2日目

画像1 画像1
保護者会2日目です。寒い中ですが、よろしくお願いします。
 学校では、保護者会の3日間、体育館渡り前の廊下に、服や帽子等を並べています。子どもたちの落とし物です。保護者会にご来校の折、一度ごらんいただき、該当がある場合は職員室に声をかけてください。保護者会以降もしばらくの間職員室で預かります。
ところで、落とし物の多くには残念ながら名前が書いてありませんので、持ち主に届けることができません。名前を書く習慣を小学生のうちに身につけたいと思います。ものを大切にすることのスタートになります。年末に向けて大掃除のこの時期。ぜひこの機会に、お子さんの持ち物を家庭で一緒に整理整頓しながら、名前の有無を確認し記名をお願いします。


12月10日 雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
  12月10日月曜日、雪の朝となりました。
  今日から3日間保護者会です。子どもたちは午後から家庭で過ごします。下校後も安全に気をつけて過ごさせたいと思います。

おじいちゃん,おばあちゃんとふれあって!

 11月下旬と12月上旬に,4年生は学校の近くのデイサービスの施設を訪問しました。おじいちゃん,おばあちゃんたちと楽しいゲームをしたり,クリスマスの飾り作りをしたりしました。2回目の訪問では,おじいちゃん,おばあちゃんにいろいろなことをインタビューしました。戦争のことや昔の遊びや好きなことなどを教えてもらいました。みなさん,温かいまなざしで一生懸命お話をしてくださり,時間を忘れて聞き入っていました。最後に手作りのクリスマスカードをプレゼントしました。「すごくうれしい。宝物にするね」「あなたの愛情がこもっていて,うれしいよ」などと声をかけていただき,子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「自分の気持ちをうまく伝えよう」

画像1 画像1
10月に行ったアンケートの結果、友達とよく、またはときどきけんかする子が多い結果となりました。相手に自分の気持ちをうまく伝えられず、けんかになることも多いようです。そこで、12月6日「自分の気持ちをうまく相手に伝える方法」について保健委員会による保健集会を行いました。
 私たちはいい気持ちだけでなく、いやな気持ちになることもあります。自分の中にあるいやな気持ちも相手に伝えていいのです。でも言い方が悪いと、相手に伝わらず、けんかになってしまうことがあります。今日は、のび太くん、ジャイアン、しずかちゃんの3人を例に、自分の伝え方をふり返ったり、自分の気持ちをきちんと伝えられるメッセージについて学んだりしました。
 保健委員会のみなさん、ごくろうさま。すばらしい集会でした。

5年生 マット運動

画像1 画像1
 5年生の体育はマット運動に取り組んでいます。5年生は一部教科担任制を取り入れ、体育・社会・理科・音楽をそれぞれの担当が全学級を指導しています。
 マット運動では、今回は前転・後転・開脚前転・開脚後転・側転を中心に練習しています。徐々に繰り返したり,組み合わせたりできるように今後挑戦します。  

4年生 外国語活動

 12月5日(水)4年生「外国語活動」の様子です。子どもたちは、小木曽先生の英語の発音を聞きながら、みんな楽しく学習しています。
 今日は、face,eye,eyebrow等顔の部分の名前をゲームを交えながら楽しく学びました。
 笑顔いっぱいの授業風景。小木曽先生と担任のリードで子どもたちは自然に英語の世界に入り込んでいます。

画像1 画像1

考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日〜12月10日まで人権週間です。今年のテーマは「みんなで築こう人権の世紀 〜 考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心〜」です。
 学校では今週人権ビデオを視聴します。低学年は「とべないホタル」高学年は「ぼくのお姉さん」。子どもたちはとても真剣に見ています。
 人権週間には、保健集会も予定しています。児童保健委員による集会です。「気持ちをうまく伝えよう」というテーマで、保健委員は12月6日に向けて一生懸命練習しています。

調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の家庭科で調理実習を行っています。
 「ごはん」を鍋で炊き、「味噌汁」はにぼしでだしをとるところから始めます。本格的です。炊飯器で炊いている家庭がほとんどかと思いますが、「鍋で炊く」ことって貴重な経験です。水の量や火加減、蒸気の出る様子や沸騰の音。これらのことに目と耳を使って感じることって日頃なかなかできません。できあがったご飯とお味噌汁の味はきっと格別だったことでしょう。

ひきずり

12月3日(月)の給食献立は
   あいちのさつまいもご飯、牛乳、
   ひきずり、切り干し大根の甘酢漬け、りんごでした。
 ひきずりとは,一般的にすき焼きの事です。一説では,名古屋の人はすき焼きの時に、鍋の上で肉をひきずるようにして食べていたので「ひきずり」と呼ばれるようになったともいわれています。(献立表より)おいしくいただきました。
画像1 画像1

江南市小中学校器楽クラブ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日(土)江南市民文化会館にて,金管クラブの子どもたちが江南市小中学校器楽クラブ交流会に参加しました。「ハイホー」「GIVE ME FIVE!」を演奏し,最後に13小中学校の全員合奏で「負けないで」を演奏しました。
 この日のために,クラブの時間だけでなく朝放課も,長い間練習を続けて来ました。3番目に出場した古東の子どもたち。子どもたちの表情は真剣そのものでいきいきとしていました。他の小中学校の演奏を聴くこともでき、音楽を通して交流できました。

3年生 介助犬教室

画像1 画像1
 11月30日(金)3年生は介助犬教室を行いました。長久手にある介助犬総合訓練センター「シンシアの丘」の3名の方から,介助犬についてお話を聞いたり,介助犬の仕事内容を実際に見せて頂いたりしました。
 介助犬は、手や足に障がいにある人の日常の生活動作をサポートします。今回は介助犬のレディが古知野東小学校を訪問してくれました。車椅子利用者が落としたかぎを拾ったり、冷蔵庫からペットボトルを取り出し渡したり、靴や靴下を脱がせたりして、大活躍で子どもたちは大きな拍手を送りました。
 センターの方から、「介助犬」の標示を付けているときは仕事中であること、仕事中には、話しかけたり、じっと見つめたり、勝手に触ったりして気を引く行為はしないことなどを教えていただきました。


通学班班長会

画像1 画像1
 11月30日(金)中休みに体育館で通学班班長・副班長会を行いました。
班長・副班長としての役割や約束ごとなど全体で確認し、班旗等の点検をしました。友達となかよく、そして安全に登下校できるように今日の時間を今後の活動に生かしていきたいと思います。

今日の運動ギネス

画像1 画像1
11月30日(金)運動ギネス3日目。日差しが心地よい中休みの時間です。今日の種目は、バスケ(30秒間で何球)・なわとび(1分間連続跳び)です。
 自己の記録に挑戦です。シュートしたボールを目で追う子どもたち。微笑ましい光景です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208