今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

3年生 「人権教室」

画像1 画像1
12月4日(月)
 今日は人権擁護委員の方々に来ていただいて、人権教室がひらかれました。歌や絵本の読み聞かせ、カルタゲームや誌の唱和などの活動を通じて、まわりの人を大切にすることの大切さを学びました。
 授業の中で、「よいところ見つけ」も行いました。今日の学習を今後に生かして、今以上に友達のよいところをたくさん見つけ、伝え合うことのできる3年生になってほしいです。
 人権擁護委員の皆様、お忙しい中、すばらしい授業をありがとうございました。

今日の給食 12月4日

画像1 画像1
【メニュー】
いわしのおかかに  しゅんぎくのツナあえ  ふたじる  りんご
ごはん  ぎゅうにゅう

619カロリー

 春菊はアジア諸国では広く食用されていますが、ヨーロッパでは菊の香りを食用として好まず、もっぱら観賞用です。独特な香りの成分は、せき止めの効果があります。

昼放課に元気に遊ぶ子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古東小の昼放課の様子です。
天気がよい日は、このように元気いっぱい遊んでいます。

ゴーゴードリームカー 4年生図工

4年2組の作品の紹介です。
4年2組は車のデザインとともに、車の走行(タイヤの調整)にこだわる児童が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月1日

画像1 画像1
【メニュー】
たこめしのぐ  じゃこてん  いもたき
ごはん  ぎゅうにゅう

621カロリー

 今日は愛媛県の郷土料理です。芋炊きは日本三大芋煮の一つで、愛媛県の他に山形県、島根県の郷土料理として知られています。愛媛県以外は芋煮と呼ばれています。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にティーボールを行いました。試合に向けてアドバイスをする姿がたくさん見られました。試合が楽しみですね!

PTA全委員会&学校保健委員会

 朝8時50分からPTA運営委員会、9時30分からPTA全委員会が行われました。
 PTA全委員会では、2学期のPTA活動の事業報告とともに、平成30年度のPTA役員・地区委員・学級委員の選出のお願いがされました。すでに来年度に向けての子供会役員とPTA委員選出の話し合いがもたれた地区が多いと伺っています。スムーズに選出がされるようにお願いいたします。また、今後は学級委員選出のお願いの時期になって参ります。その節はよろしくお願いいたします。
 PTA全委員会の後、学校保健委員会が引き続き行われました。今回は、古知野東小学校薬剤師の加藤眞司先生を講師にお招きして、『食物アレルギーについて〜エピペンの使用方法〜』というテーマでお話を聴きました。アレルギーによるアナフィラキシーショック時の対処法として、エピペンをどのように使っていくかという講習でした。練習用のエピペンを実際に使って、練習も行いました。
 PTA委員の皆さま、今日は長時間参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月30日

画像1 画像1
【メニュー】
さんまのもみじおろし  にくじゃが  きのこのあえもの
ごはん  ぎゅうにゅう

646カロリー

 さんまは、銀色で刀のような形をしているので、秋の刀の魚と漢字で書きます。さんまに含まれるDHAは、脳の回転を良くしてくれる働きがあります。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 今日の家庭科の授業では、できあがったエプロンにアイロンをかけました。濡れた手でコードを触らない。置くときは、水平なところに立てて置く。温度を調節する。布目にそってアイロンをかけるなど、様々な約束があり緊張しながらのアイロンがけでした。

今日の給食 11月29日

画像1 画像1
【メニュー】
ちゃんぽんめん  しゅうまい  だいこんサラダ(わふうドレッシング)
ソフトめん  ぎゅうにゅう

658カロリー

 ちゃんぽんめんは、中国の影響を受けて長崎県が生み出した料理です。たくさんの食材を入れて作ることから何でも入れる「ちゃんぽん」という名前がつきました。

ペア読書

 現在、読書週間中です。今日はペア読書がありました。
 6年生は1年生に、4年生は2年生に、5年生は3年生に本の読み聞かせを行いました。やさしく低学年の児童に接している高学年の児童を見て、「心が育っているな」と実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の整備 ありがとう!

 委員会の時間に、緑化栽培委員会はチューリップの植え込みや花壇の土起こしをしました。花壇は、今後パンジー・ビオラ・アリッサム・ノースボールが植えられます。
 また、体育委員会では、グランド周辺に積み残してある砂を運び、ブランコ下のくぼみに埋めてくれました。(このくぼみは、雨の後水たまりになって困っているところです。)
 委員会のみなさん、学校のためにしっかり活動してくれてありがとう!あなたたちは大変りっぱです!


画像1 画像1

図書館が大人気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 古東小では11月21日(火)〜12月1日(金)の期間、読書週間です。
 2限後の中休みや昼放課では、図書館で児童が積極的に本の貸し出しを希望しています。写真の人混みは、貸し出し受付のために並んでる様子です。今や、学校でも本の貸し出し受付はパソコンとバーコードリーダーを使ってデジタル処理をしていますが、これだけ多くの人が並ぶと、受付処理も大変です。
 図書委員会の児童のみなさん、本当にいつもありがとう!

ゴーゴードリームカー 4年生図工

今回は4年3組の児童の作品です。
楽しく作業し、満足のいく作品をつくり上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月28日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたにくのしょうがやき  キャベツとあかかぶのあえもの  さつまじる
ごはん  ぎゅうにゅう

597カロリー

 さつまいもは、1609年に薩摩に伝わり、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。土地がやせていても育つことから、戦時中にも作られ主食の代わりにしていました。

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
 学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだより11月号」をクリックしてください。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

今日の給食 11月27日

画像1 画像1
【メニュー】
かわはぎのあまずあんかけ  きんぴらごぼう  ぐだくさんじる
ココアぎゅうにゅうのもと  わかめごはん  ぎゅうにゅう

603カロリー

 かわはぎは、秋から冬が旬の魚です。魚の皮を剥いでから食べることから、名前がつきました。今日は焼いたかわはぎに甘酢あんをかけました。

自分だけのドリームカー  4年生図工

4年生図工の「ゴーゴードリームカー」の作品の紹介です。
写真は4年4組の児童の作品です。
画像1 画像1

朝会 11月27日

朝会がありました。
表彰伝達では、以下のように多くの児童が表彰を受けました。
○愛知県主催防火作品展
小学校6年ポスターの部 佳作
5年ポスターの部 佳作
○第8回江南市立図書館読書感想文コンクール 優秀賞
○第69回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
江南市共同募金委員会 会長賞 優秀賞 入選
○江南市リサイクル作品コンクール 優秀賞 
○江南市環境ポスターコンクール 優秀賞
○古知野中学校区生徒指導推進協議会あいさつテッシュ募集 感謝状
○第31回江南市スポーツ少年団駅伝競走大会
  一部 第3位 古東リトルバードA
  二部 第6位 古東リトルバードB
  三部 第3位 古東ペンギンズ
  区間賞    

 また、12月4日〜12月10日は人権週間ということで、朝会の中で、林先生から人権を守っていこうという大切なお話がありました。

 校長先生からは、以下のようなお話を聞きました。

 今日は季節の話をします。
ずいぶんと寒くなりました。今週のおわりからいよいよ12月です。季節が変わると、まわりの自然の様子もずいぶんと変わっていきますね。校庭の大桜の木も、春や夏に比べると様子がまるで違っています。落ち葉をどんどん落としていますね。もうしばらくすると、葉っぱを全部落として、まるで、眠っているかのようにじっとしていきます。
 でも、もう来年の春の準備を着々としているのです。枝をよく見ると、小さな小さな、花のつぼみがついています。そして、これから、どんどん気温が下がって、一番寒くなった時を合図にして、また、来年の春の見事な花をつけるために、どんどん大きくなっていくのです。あまり、自然の変化が少ない冬の季節ですが、そのほかにも、春に向けて、いろいろな準備を進めている生き物や、植物の姿を見ることができます。先ほど、お話しした桜ですが、日本には、古東にある桜、ソメイヨシノといいますが、それ以外にも、500〜600種類の桜があるといわれています。中には、寒い冬の時期に花をつける種類もあるそうですよ。
 皆さんも、周りの生き物や、植物の移り変わりを発見してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月24日

画像1 画像1
【メニュー】
さつまいもとぶたにくのみそいため  ツナときゅうりのあえもの  もずくじる
ごはん  ぎゅうにゅう

599カロリー

 今日は、古知野南小学校の応募献立のさつまいもとぶた肉のみそいためです。しっかりとしたみその味付けにすることで、食べやすくする工夫がされています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 クラブ
12/6 保護者会
12/7 保護者会
12/8 保護者会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208