最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:356
総数:1177711
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

古東小の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古東保育園の避難訓練は午前に行われましたが、
古東小学校の避難訓練は午後に行われました。
写真の通り、机にもぐって身を守ったり、運動場ではシャイクアウトの体勢をとったりし、放送の指示でグランドに集合しました。
さて、平成の時代に起こった大きな地震を並べてみると、

平成元年 伊豆半島東方沖で群発地震
平成5年 北海道南西沖地震
平成7年 阪神・淡路大震災
平成12年 鳥取県西部地震
平成19年 新潟県中越沖地震
平成23年 東日本大震災
平成28年 熊本地震
平成30年 大阪北部地震と北海道胆振東地震

などがあります。よく見てみると、この東海地方がありません。ということは・・・・
そうです。南海トラフ地震がいつおこってもおかしくない状況です。
ご家庭や地域でも、防災の準備をしっかりとっていきたいものです。

今日の給食 1月9日

画像1 画像1
【メニュー】
はたはたのフライ  みずなのごまあえ  ぶたじる
ごはん  ぎゅうにゅう

604キロカロリー
 
 はたはたは20センチほどの小さい魚で、日本海側でとれます。雪が降る前のかみなりが鳴る時期に、産卵のために沿岸に多く現れることから、カミナリウオとも呼ばれます。

朝の様子

 登校後の朝の校庭の様子です。
 緑化・栽培委員会の児童が、プランターのパンジー・ビオラ・ノースポールなどの手入れをしていました。
 また、運動場では、なわとびの練習をする児童が大勢いました。今年度もなわとびが流行しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まりました。
 6年生まであと3ヶ月ということで、残りの3ヶ月間どのような目標をもち、行動すれば良いのかのお話を聞きました。名札をつける、廊下の静かな歩行などのABCは勿論のこと、授業での態度や、より良くするためにどう動くかを考えてどんどん実行していくことが大切だというお話でした。
 2月から6年生を祝う会に向けて動き始めます。今よりも、一回りも二回りも大きく成長して6年生からのバトンをもらえるよう、頑張ってほしいと思います。

今日の授業の様子

今日の4時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールのフェンス設置工事が完了しました。

プールのブロック塀が撤去され、新たにフェンスを設置する工事が完了しました。
本日、市役所総務課の方による最終チェックをしていただきました。
写真の通り、学校外からは目隠しフェンスで中が見えないようになっています。
グランド側からは、メッシュフェンスとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月8日

画像1 画像1
【メニュー】
だてまき  おにしめ  すずなのかゆじる
たつくり  ごはん  ぎゅうにゅう

562キロカロリー

 おせち料理は年神様へのお供え料理で、家族の幸せを願って縁起の良い食べ物を入れます。伊達巻は巻物に似ているので知識が増えるようにとの願いがあります。

学活の様子

始業式・大掃除の後の学活の様子です。
冬休みの課題の提出をしました。
書き初めも、ご覧の通りしっかり書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除の様子

大掃除の様子です。
3学期の学校生活が気持ちよくスタートできるよう、どの学年も一生懸命掃除に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期始業式を行いました。
校長先生の話の後、校歌を元気よく歌いました。
校長先生からは、以下のような話がありました。

 あけましておめでとうございます。元気な皆さんに会い、こうして3学期の始業式を迎えられることを嬉しく思います。今日の皆さんを見ていて、とても良い2019年平成31年のスタートを感じています。どの学年も、とても落ち着いて静かに式の始まりを待っていることができました。3学期、がんばろうという意気込みを感じます。
 お正月には,はじめに先生が言ったように「あけましておめでとうございます」とおうちの方や地域の方々にあいさつができましたか?では,どうして正月に「あけましておめでとうございます」と挨拶をするのでしょう?
 「あけましておめでとう」は,年明けを無事に迎えられたことを祝う言葉です。皆さんは、普通、誕生日で一つ歳を重ねますね。でも、今はあまり使われませんが、もう一つ、1月1日に歳を一つ加える「数え年」という数え方もあります。ですから、お正月は無事に歳を重ねられたことを祝うものでもありました。その数え方をすると、皆さんは、一歳 お姉さん、お兄さんになったわけです。
 そして、この3学期が終わり、4月には、一つずつ学年が上がっていきます。6年生は中学校へ、1年生から5年生の人も、自分よりも小さな学年の人が多くなります。皆さんは、できることがどんどん増えていきます。この3学期は、今の学年のまとめと同時に、次の学年の準備がしっかりとできるようにしていきましょう。

2学期最後の学活

 今日は終業式の日。今年度から終業式の日も給食ありとなり、1〜3限は授業、終業式は4限、学活は5限となりました。5限の学活は、通知表渡しの時間。各クラスで、担任の先生から一人ずつ通知表が渡されました。写真はその様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

 2学期終業式を行いました。
 終業式の前に、表彰伝達を行いました。表彰伝達では、以下のように多くの児童が表彰を受けました。
  ○第62回JA共済小中学生書道コンクール
    半紙の部 佳作 3年女子
  ○選挙啓発ポスター
    優秀 2年女子・4年女子
  ○第34回江南市民スポーツ祭サッカー大会少年の部
    第3位 古東リトルバード

 校長先生の話の後、校歌を元気よく歌いました。また、生活指導の先生からの話では、ケガ・火事・問題行動・不審者に気を付け、安全に冬休みを過ごしてほしいという話がありました。
 校長先生からは、以下のような話がありました。

 今週の月曜日に、低学年の下校の時に少し雨が降りましたね。そのあと、空にとても美しい「虹」が見えていました。赤や黄色、緑、紫など、本当にきれいですね。私たちが生活するのに欠かせない太陽の光を分けていくと虹になります。言い換えると、違う色がたくさん集まって、太陽の光を作っているともいえます。日本では虹は7色ですが、外国では、数え切れない という国もあります。ちょっとずつだけれども、全部違う色が集まって、素晴らしい太陽の光を作っているのですね。本当に皆さんのようです。2学期を振り返ると、5年生の自然教室や、学習発表会など、みんなで協力して力を発揮しましたね。少しずつ違う色が集まって、光り輝くものをつくりあげる。そんな2学期だったと思います。
 さて、明日から冬休みです。皆さんも健康に気をつけて、そして、次の年を迎えることを楽しみに生活をしてください。そして、この節目の時に、自分ができるようになったこと、学んだことを思い返してみてください。2学期の皆さんの様子を見ていると、とても多くのことができるようになり、毎日成長する姿をたくさん見ることができました。休み時間に運動場の鉄棒のところにいると、「校長先生、こんな技ができるようになりました。」と、声をかけてくれる人がいます。とてもうれしいことです。冬休みは、次の目標や将来の夢をもついいチャンスです。一月には、私はこんな目標、こんな夢をもってがんばりますといえるようになってほしいと思います。
 みなさんが、元気ですばらしい年を迎え、夢や目標をもって生きていくことができるような冬休みになることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
フライドチキン  はなやさいのサラダ  キャベツとウインナー
ショートケーキとチョコレートケーキのセレクト
クロスロールパン  ぎゅうにゅう

ショートケーキの場合:808キロカロリー
チョコレートケーキの場合:803キロカロリー

 ブロッコリーの主に食べる濃い緑色の部分は、ブロッコリーの花のつぼみの部分です。カリフラワーもブロッコリーの仲間で、このように花の部分を食べる野菜を花野菜と言います。今年最後の給食をみんなで楽しく食べました。

読み聞かせの本の紹介 12月21日

 古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
 保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
 「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・4年と78910組でした。

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  3びきのかわいいおおかみ
【1の2】  バーバパパのクリスマス バルバルさん はじめてのおつかい
【1の3】  ほげちゃんまいごになる おおきいサンタとちいさいサンタ
【1の4】  これはのみのぴこ バナナじけん どうぞのいす
【2の1】  ハシビロコウのはっちゃん ぐりとぐらの1ねんかん
【2の2】  ぜったいにおしえちゃダメ? もうぬげない おしっこちょっぴりもれたろう
【2の3】  ジャックとまめのき きみ、なにがすき?
【2の4】  バナナ サンタのひみつおしえます
【4の1】  パンケーキをたべるサイなんていない? しりとりしようよ
【4の2】  ありがたいこってす! かぞえうたのほん
【4の3】  わたしたちうんこ友だち? もったいないばあさん
【4の4】  クリスマスにくつしたをさげるわけ とってもいいひ
【78910組】 ぐりとぐらの1ねんかん バーバパパたびにでる
画像1 画像1

爆笑&すご技集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

爆笑&すご技集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古東小児童会の目玉の行事である「爆笑&すご技集会」がありました。
今回も、多彩な技の披露がありました。
フラフープ・一輪車・縄跳び・竹馬・ダンス・歌・キャッチボール・バレーボール・卓球・フリーライン・リコーダー・お笑い・けん玉・ルービックキュービック・バルーンアート・お笑い などなど・・・
古東小では、この集会はすっかりおなじみとなり、毎回非常に多くの児童が参加をし、大いに盛り上がっています。

今日の給食 12月20日

画像1 画像1
【メニュー】
さばのゆずだれやき  とうじのにもの  あおなのすましじる
ごはん  ぎゅうにゅう

582キロカロリー

 22日は冬至で、一年で日中が一番短い日です。「ん」の付く食べ物を食べると、運が上がると言われています。今日の煮物の中には、にんじん・れんこんなどが入っていました。

4年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は学年レクでドッジボール、ポートボール、ハンドベースを行いました。自分達で計画を立てて、進行も行うことができました。

爆笑&すご技集会リハーサル

昼休みの時間に、体育館で明日の爆笑&すご技集会のリハーサルが行われました。
今回も、さまざまな内容で子どもたちが活躍してくれます。
明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールのフェンス工事

画像1 画像1
画像2 画像2
プールのフェンス設置工事は最終段階にきています。
今週中には、フェンスの取り付けが完了します。
現在は、写真のように半分まで設置されている状態です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 あいさつの日
身体測定34年
1/11 身体測定56年
1/15 委員会
身体測定12年
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208