最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:204
総数:1177918
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

2年生 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して給食の準備をすることができました。

2年生 おれ・まがりを意識して書こう(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は書写の学習をしました。おれ・まがりを意識して、丁寧に書くことができました。

PTA保健部の活動

画像1 画像1
今日は,PTA保健部の活動日でした。
毎回、子どもたちと一緒にトイレ清掃をしていただいています。
トイレ洗剤を持っての集合写真、皆さん輝いていますよ!

PTA整備部の活動

今日はPTA整備部の活動日でした。
毎回、ベルマーク仕分け作業にしっかりと取り組んでいただいています。
紙コップを使っての仕分け、ナイスですね。
整備部の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月12日

画像1 画像1
【メニュー】
あげどりとカシューナッツのレモンじょうゆかけ  おかかあえ
たまねぎのしろみそしる  ごはん  ぎゅうにゅう

656キロカロリー

 カシューナッツは、カシューアップルという果実の先端に付いている、まが玉型の種実です。生のものは毒があるので、煎って毒抜きをします。毒抜きしたものをそのまま食べたり、炒め物に入れたりします。

今日は学校公開日です。

画像1 画像1
 

5年生 「応急手当講習」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月11日(水) 
 今日は各クラス1時間ずつ、応急手当講習を受講しました。消防署の職員の方を講師に、止血の方法、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、骨折部位の固定方法などを学びました。
実践するのはまだまだ難しいかもしれませんが、多くの人に助けの声をあげること。それが、人を助ける第一歩になることに気付けたようです。
 消防署員の皆様、ありがとうございました。

3年生 巻尺を使って

画像1 画像1
 算数の授業で,巻尺をを使って長さをはかったり,長い道のりを予測したりしました。教室の縦の長さは,10メートル以上あると予想していた子が多かったのですが,実際に測定をしてみると,6メートル程度で大変驚いていました。運動場で長い道のりをはかる活動も行っています。巻尺やストップウォッチの便利さを実感しました。

学校公開のお知らせ

画像1 画像1
 

今日の給食 9月11日

画像1 画像1
【メニュー】
いわしのにつけ  ゴーヤチップス  うめしそひやしうどん(めんつゆ)
ひやしうどん  ぎゅうにゅう

595キロカロリー

 梅干しは梅を塩漬けにしたものです。梅干しのすっぱい成分はクエン酸です。食欲を増進したり、消化を助けたり、食べ物が腐るのを防いだりする効果があります。

5年生 応急手当講習

5年生が応急手当講習を受けました。
消防署の方に来てもらい、胸部圧迫の仕方、身近な物で応急手当をする方法などを教えてもらいました。今だけでなく、将来に向けても、安全な生活に気をつけなければなりません。子どもたちにとって、とても大切なことを学ぶよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わっかでへんしん(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図画工作科で「わっかで へんしん」の学習をしました。わっかを作って、お面やベルトを作ります。

2年生 みんなで つかう まちの しせつ(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は2学期に江南市立図書館の見学に行きます。見学の約束を班で確認したり、学校の図書室のひみつを探したりしました。

4年生 119番通報訓練

江南消防署の方々に来ていただき、4年生が119番通報訓練を行いました。
火事が発生したとき、もちろんダイヤル「119」をかけます。
「119」の役割はもうひとつ、【救急車の要請】があります。
今回は、この救急車に来てもらうための電話の応対の仕方を学びました。
子どもたちにとって、今だけでなく、これからずっと身につけておくべき大事な知識を学ぶことができました。

さて、写真の他に2枚のプリントを載せました。
1枚は、救急車を呼ばなければならない状況の例
もう一枚は、実際に消防署に通報するときの内容
さてさて、みなさんはこの場合、しっかりと伝えることができますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月10日

画像1 画像1
今日の給食は、9日の給食が中止になったので、9日の献立に変更となりました。

【メニュー】
くりごはんのぐ  さんまのおろしに  なすのちょうようじる
ごはん  ぎゅうにゅう

606キロカロリー

 9月9日は重陽の節句です。菊の節句、栗の節句とも言われ、菊の花を浮かべた菊の酒を飲み、栗ご飯を食べる習慣があります。給食は菊型のかまぼこを使いました。


3年生体育授業 鉄棒の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業では、現在鉄棒の練習をしています。
写真の通り、体育館内に鉄棒を設置しています。
よく見ると、手で握る部分にカバーが巻いてあり、それを握ってもいいようになっています。

6年家庭科 手洗い実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、家庭科の授業で手洗い実習をしています。
現在は洗濯機などの機械で洗濯をすることが多いですが、
自分の手でゴシゴシと手洗いすることも大切なことですね。
こうすることで自分の心もさらにきれいになることでしょう。

3年生 おいしいね!

画像1 画像1
 今日は,台風の影響もなく,いつも通り登校することができました。朝早くからお弁当を準備していただきまして,ありがとうございました。2時間目の終わりから「早くお弁当が食べたいな」と,つぶやいていました。おいしくいただきました。お弁当のパワーはすばらしく,5時間目の授業も集中して取り組むことができました。ありがとうございました。

2年生 学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語で大好きものを伝えたり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。

2年生 お弁当(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 クラブ
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208