最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:119
総数:1178072
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

3年生 消防署で大発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が心配でしたが,社会科の学習で消防署を見学させていただきました。消防隊のみなさんが,救急車や消防車を案内してくださいました。普段は近くで見ることができないのですが,救急車の中に一人ずつ入れていただきました。「何秒で出動できるのですか」と,質問する子もいました。実際に見たり,聞いたりすることで,消防署の方の苦労や仕事の工夫に気がつくことができました。
 緊急出動がある中で,一つ一つ丁寧に説明していただきました。江南消防署のみなさん,本当にありがとうございました。保存食の梅じゃこご飯もいただきました。3年生はとても喜んでいました。本当にありがとうございました。

今日の給食 12月4日

画像1 画像1
ふゆやさいのわふうカレー  わかさぎのからあげ  はなやさいサラダ
ごこくごはん  ぎゅうにゅう

628キロカロリー

 わかさぎは、もともと海の魚でしたが、淡水でも生きることができ、食用として確保するため、湖などに移されました。骨まで丸ごと食べられるので、カルシウムが豊富です。

6年生 体育の様子 チーム力!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、6年生はベースボール型ゲームを学んでいます。Tボールをアレンジした、「ろくむしベースボール」というものです。上手い人も苦手な人も、同じように楽しく参加ができます。ボール位置を見ながら判断をして走るかどうかを決めて動くゲームです。今日は、どんなルールなのかを知り、実際にやってみて必要なルールを考える1時間でした。

 卒業式までに大切にしたい力の一つの「チーム力」を高めていってほしいです。チーム力は、このようなチームで動く体育だけでなく、「よびかけ・歌」も含めています。今日の音楽で、卒業式の歌を聞いています。いよいよか・・・そんな声も子どもたちから聞こえてきます。のこり64日。

 どんどん、チーム6年として、ONE TEAMになってどんどん成長していってほしいです。

委員会活動の様子

飼育委員会・体育委員会・緑化栽培委員会の活動の様子です。

飼育委員会は、とんぼ池の清掃とウサギ小屋の清掃を行っていました。
体育委員会は、ボールの手入れ・体育倉庫の清掃・ビブスの整頓を行っていました。
緑化栽培委員会は、花壇への花の植え込み・大桜の木の根元への肥料やりを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班班長副班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中休みの時間に、通学班長会がありました。12日の通学班集会と引率下校に向けて、班長の仕事の説明がありました。
 通学班での登下校では、毎日班長さんと副班長さんが班員(特に低学年)のみんなをしっかりリードしています。いつもありがとう!

今日の給食 12月3日

画像1 画像1
【メニュー】
チヂミ  チョレギサラダ  スンドゥブチゲ
ごはん  ぎゅうにゅう

564キロカロリー

 韓国料理のチゲは、日本語で鍋という意味です。さまざまな種類があり、スンドゥブチゲは、押し固めないやわらかい豆腐の入ったものを意味します。


6年 調理実習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年4組が調理実習を行いました。チーム力を発揮して、てきぱきと作る姿が見られました。中には、大人顔負けの玉子焼きを作る班も!!この調理の力を活かして、ぜひ土日や冬休みに家族のために作ってほしいと思います。

6年生 いよいよ卒業に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入りました。4月からここまで、あっという間に過ぎてきました。たくさんの行事を通して、大きく成長してきた6年生の子達。卒業式までの日にちを数えたら、もう66日です。今日の朝礼の後、学年集会を開き、卒業式に向けてどんな姿を目指していくのかについて学年の先生達から話を聞きました。学年訓の「6UP」を意識しようというというものです。どんな力なのか、少しずつ子どもたちの姿を交えながら紹介していきたいと思います。

3年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の水曜日から人権週間が始まります。先週から自分や友達を思いやることについて学習していましたが,今日は人権擁護委員の先生方をお迎えして,より詳しく学習しました。隣に座っている友達のいいところや家族のいいところを考えました。じっくり考える子やぱっと思い着く子など,考えるスピードは様々でしたが,みんな一生懸命人権について考えました。人権かるたでは,思いやりや話しかけることなど,心が温かくなる言葉をたくさん考えましたね。
 今日の授業で考えた,家族一人一人のいいところをおうちで伝えてくださいね。ちょっと照れくさいかもしれませんが,きっと温かい雰囲気になりますよ。

今日の給食 12月2日

画像1 画像1
【メニュー】
あんこうのたつたあげ  ちくぜんに  だいこんのうめあえ
コーヒーぎゅうにゅうのもと  ごはん  ぎゅうにゅう

582キロカロリー

 あんこうは、骨以外は食べることができます。肝臓はあんきもと呼ばれ、栄養価の高い食べ物です。肝臓を含めた7つの部位は、あんこうの7つ道具と呼ばれ、鍋料理などに使われています。

朝会 12月2日

朝会がありました。

 表彰伝達では、以下のように多くの児童が表彰を受けました。
◆第71回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
◎愛知県共同募金会
 書道の部 銀賞4年女子
◎江南市共同募金委員会
ポスターの部 会長賞4年女子 入選3年女子・2年女子
書道の部   入選6年女子2名  

  ◆令和元年度 古中校区生徒指導推進協議会あいさつティッシュデザイン画
入選 6年女子2名
  
◆第33回江南市スポーツ少年団駅伝競走大会
区間賞  一部四区6年女子 
     区間賞  四部一区6年女子 
     区間賞  五部三区3年女子
六部六組 第1位 3年女子
    六部三組 第2位 2年女子
六部三組 第3位 2年女子
六部四組 第3位 2年男子
四部 第2位 古東シャイン
五部 第3位 古東シャインB
一部 第3位 古東リトルバードA
三部 第3位 古東ペンギンズ
二部 第6位 古東リトルバードB
    
 また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。

 先週まで、読書週間でしたね。いつも、金曜日には「ほたる」さんが 読み聞かせをしてくださっています。楽しみにしている人も多いと思いますが、金曜日には、図書委員会の人が、1年生と3年生に読み聞かせにいってくれました。
 みなさんたくさん本を読んでいますか。本は心の栄養とよく言われます。体を大きく強くするために皆さんは食事をします。それと同じように、心を大きく豊かにするために、たくさんの本に触れてくださいね。本を読むことで、優しい思いやりの心が育ちます。いろいろなことに考えをめぐらす力が育ちます。正直に何事にも一生懸命に取り組む姿が身につきます。皆さんが、体も心をどんどん大きく成長していくことを楽しみにしています。
 今日はもう一つ話をします。
 12月4日(水)から10日(火)は第71回の人権週間です。「考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心」という合い言葉で、毎年、この時期に皆さんに「人権」について、改めて考えてもらうために行われています。今日、このあと、3年生の人は人権教室で、いろいろなことを教えてもらったり、考えたりします。4年生以上の人も、今までに人権教室に取り組んできましたね。人権を大切にして、相手のことを考え、仲間はずれやいじめのない古知野東小学校にしていきましょう。
 では、人権週間について、担当の先生からもお話を聞きましょう。

 担当の先生からは、人権宣言が採択された歴史や、人権週間中に心がけていくことなどのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の読書タイムに、図書委員の6年生が1年生の教室で読み聞かせを行いました。あるペアは、休み時間にも練習をしてのぞんでいたそうです。心を込めて、ゆっくりじっくり本を読んであげる姿がとてもすてきでした。一生懸命な読み聞かせに、1年生の子達も真剣に聞いてくれていました。
 最近、6年生のたくさんの子達が1年生に優しく教えてあげたり、一緒に遊んであげたりしている姿がみられます。残り4ヶ月。6年生のたくましくて大きくて、頼りがいのある背中を、いろいろな場面で見せてほしいです。

6年生 調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も6年生は調理実習を行いました。今日のクラスは2組です。
2組の子達も、協力をして手際よく取り組んでいました。大成功!!
この土日で、きっとお家の人のために調理に取り組んでくれる子も
いるのではないのかなぁ・・・と思っています。
 次週は4組です。協力をしておいしく作ってほしいと思います。

3年生 図書委員さんありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は読書週間の最終日でした。図書委員さんが教室で読み聞かせをしてくれました。最初に頭が目覚めるゲームをしました。頭がシャキッとしたところで,本を読んでもらいました。みんなお兄さん,お姉さんの声を真剣に聞いていました。物語の世界に自然に引き込まれていました。
 図書委員のみなさん,楽しい時間をありがとうございました。

今日の給食 11月29日

画像1 画像1
【メニュー】
さけのしおやき  にくじゃが  かにかまとわかめのすもの
ごはん  ぎゅうにゅう

615キロカロリー

 鮭は、オキアミなどの動物プランクトンをエサにします。それらがもつ赤い色素が鮭の身に蓄積され、身が赤くなりますが、本来は白身魚の仲間です。

スポーツ少年団うどん会と団員募集の案内を学校より全校配付しました

スポーツ少年団うどん会と団員募集の案内を学校より全校配付しました。

【申込みは学校ではなく、スポ少担当者に電話連絡してください。】

 案内プリントをなくされたり、破れてしまったりした場合には、右側の配付文書「お知らせ」の「スポ少団員募集」をクリックしてください。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの本の紹介 11月29日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は2・5年と78910組でした。

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【2の1】  ライオンをかくすには わたしのわごむはわたさない 
【2の2】  ろくべえまってろよ モワモワでたよ いちにちどうぶつ
【2の3】  サラダでげんき おかえし ぶたのたね
【2の4】  とんでもない ねえどれがいい? ぜったいにおしえちゃダメ?
【5の1】  かえるの竹取ものがたり
【5の2】  たいせつなきみ
【5の3】  にじいろのさかな おしっこちょっぴりもれたろう
【5の4】  伸ちゃんのさんりんしゃ
【78910組】 いっぺんやってみたかってん ぼくはなきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
 学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだより11月号」をクリックしてください。写真をカラーで見ることができます。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

6年 調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年1組が調理実習を行いました。1組も、手際よく取り組む子が多くいました。なかには、ごぼうをささがきする子も!!どの班も協力して取り組めていました。さすが6年生!!明日は2組です。

アンガーマネジメントを学んだ4年生

今井先生は、図書室でPTAの皆さんに子育てに関してアンガーマネジメントを話された後、体育館に移動されて、4年生の子どもたちにもアンガーマネジメントを教えていただきました。
子どもたちも、イライラして怒りを爆発させることや友達同士の口げんかが多々あります。そんなとき、どのように感情をコントロールするかを学ぶことは、学校生活や将来の社会生活の上で、大変役立つことです。
今日学んだことをぜひとも実践して、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208