今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

緑のカーテン

画像1 画像1
 職員室前と校長室前、保健室前に緑のカーテンを設置しています。職員室前と校長室前には、プランターを利用してゴーヤを植えています。日ごとに緑のカーテンらしくなってきて、夏の強い日差しや熱をさえぎってくれます。ゴーヤの実も少しですが毎日収穫できるようになってきました。出校日やプール開放日に、収穫した実を4年生児童が順番に持ち帰っています。

学校のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月27日 今日も全国的に暑く猛暑が予想されています。熱中症等十分お気をつけください。
 子どもたちが登校してきました。プール開放、金管クラブ、学習会。暑い中ですが、みんながんばっています。写真の登校風景は学童保育の子どもたちです。学童の先生に引率されて登校します。
 さて、今日は、学校のプールを紹介します。
 本校のプールは、大・中・小と分かれています。学年や泳力に合わせてそれぞれのプールを利用しています。小プールは低学年の膝の深さ程度、中プールは低学年のおへその深さ程度、そして子どもの肩ぐらいの深さの大プールがあります。
 夏休みのプール開放は学年別にそれぞれのプールを利用しています。大プールには一部コースロープを張り、各自が目標をめざして泳力を磨いています。

夏休みのうさぎたち

飼育小屋には、現在うさぎが10羽います。おすが6羽、めすが3羽、赤ちゃんが1羽です。この1学期に生まれた赤ちゃんたちはおかげさまでご家庭で飼っていただけることになり、あと1羽になりました。赤ちゃんといっても、生後3か月を過ぎかなり成長してきました。
 毎日当番の職員が世話をしています。えさの袋の音がした瞬間、すぐに反応して集まってきました。うさぎたちはとても食欲旺盛です。暑い日が続いているのでばてているのではと心配しておりましたが、たくましいうさぎたちに少し安心しました。
画像1 画像1

歴代オリンピックポスター展

 江南市歴史民俗資料館では、ミニ企画展「歴代オリンピックポスター展」を開催いたします。

    平成24年7月28日(土)〜8月19日(日)

 1908年の第4回ロンドン大会から、男子バレーボールや塚原の月面宙返りで日本が沸いた第20回ミュンヘン大会までのポスターを紹介しています。
 ぜひご覧ください。

画像1 画像1

プール開放が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月25日今日からプール開放が始まりました。今年は本日から8月10日までプール開放を行います。206名の児童が水泳や水遊びを楽しみました。
 学校では日頃から、プールの安全管理に努めていますが、今日は、学校薬剤師さんが来校され、気温・水温・水質等の検査をしてくださいました。プールの中の9つのポイントから水を採取し、残留塩素等水質検査を行いました。総合判定Aでしっかり管理されていますと言われました。
水泳は体力づくりにも効果があります。友達同士誘い合って、学校のプール開放にどんどん参加しましょう。

研修会を行いました

7月24日私たち教員の力量向上のために研修会を行いました。今日の講師は一宮東養護学校の牛田先生です。特別支援の研修「支援のあり方」について学びしました。生活の中で留意したいことや適切な支援のあり方について、事例を交えてわかりやすくご指導いただきました。

画像1 画像1

9・10・11日は保護者懇談会

 今週3日間保護者懇談会を実施しています。ご多用の中ですが、よろしくお願いいたします。
写真は一斉下校時の子どもたちです。この3日間は13時5分一斉下校です。交通安全や熱中症、水の事故等に気をつけて過ごさせたいと思います。外出時には、水分の補給や帽子の着用、自転車に乗るときはヘルメット等ご家庭でも安全な生活についてぜひ声かけをお願いいたします。

画像1 画像1

星づくしです

画像1 画像1
 7月6日(金)今日の給食は星づくしです。明日が七夕ということで、献立にも一工夫。
 星型コロッケ、やさいスープの中にも星型に切ったにんじん、デザートにも星型ゼリーが入っています。
 季節を感じ、食欲をそそり、栄養のバランスを考え、適量を予算の中で準備する給食。献立を作成し、調理し、搬送してくださる給食センターの皆様、今日もありがとうございました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

第1回学校評議員会

画像1 画像1
7月5日(木)本年度第1回学校評議員会を開催しました。
 5名の方々に、学校評議員を委嘱しています。
 はじめに、校内を案内し、子どもたちの様子をご覧いただきました。
 その後、校長室で評議員会を行いました。本年度の学校経営や当面の課題について説明をしました。また、本年度の1学期の教育活動についてプレゼンテーションでご覧いただきました。意見交換では、台風時の緊急下校の状況から、ご近所のコミュニケーション、地域のネットワークに関するご意見をいただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業を祝う会
委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208