最新更新日:2024/05/14
本日:count up31
昨日:295
総数:1182133
今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

10月10日の給食

画像1 画像1
 献 立  スライスパン ブルーベリージャム 牛乳
       秋野菜のシチュー 栗コロッ カラフルソテー
 10月10日は目の愛護デーです。ビタミンAが多く目によいといわれているブルーベリーがたっぷりのジャムがつきました。
 秋野菜のシチューは古知野中学校の応募献立です。しめじ・さつまいも・玉ねぎ・にんじん・かぶ・グリンピースなど色とりどりの野菜がいっぱい入っていて、目もおなかも満たされました。とてもおいしかったです。
 栗コロッケは名前のとおり栗の形をしていますが、中身も栗がしっかり入っていました。

教育実習

 10月の4週間、本校で2名の教育実習生が実習に励んでいます。
 2年1組と3年1組に入ります。実習生ではありますが、子どもの前では「先生」とよばれる立場になります。将来教壇に立つための大切な4週間です。
 他の学級の授業を参観したり、児童とふれあったりすることもあります。よろしくお願いします。

画像1 画像1

9月28日の給食

画像1 画像1
 9月28日(金)今日の献立  ごはん  牛乳
                愛知の五目厚焼きたまご 芋の子汁
                白菜とツナの煮びたし  お月見だんご
   
〜 明後日30日は十五夜です。十五夜のお月見では、里芋を供えるため、芋名月とも呼ばれています。愛知県の尾張地域では、里芋の形をしただんごを供える地域もあるため、今日のだんごは里芋形にしています。 〜献立表より引用

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、校内の整備・安全な環境づくりを進めています。今日は、樹木の剪定を行っていただきました。たいへんさっぱりとして、見違えるように美しくなりました。地域の皆様、保護者の皆様、お客様を気持ちよくお迎えすることができます。

できあがりました

画像1 画像1
 古知野東小教職員のユニフォームを作りました。背中と胸に写真のように「チーム古東」のロゴが入っているポロシャツです。本校教員がロゴのデザインをしました。いい感じです。教職員の心がよりつながる感じがします。
このユニフォームをまとって、運動会当日子どもたちを指導したり、運営に携わったりします。

古知野東小学校区コミュニティ・スポーツ祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月16日(日)すばらしい青空の下、古知野東小学校区の地域の皆様によるコミュニティスポーツ祭が開かれました。地域の皆様がたくさん参加されました。
 綱引き・デカバン走・パン食い競争・風船割り・・・。とても楽しく観戦できました。13回目となるスポーツ祭。楽しく参加できる行事として深く地域に定着しているスポーツ祭であることを改めて感じました。
 計画・準備・運営等にご尽力されました地域の皆様、ありがとうございました


福島県の郷土料理

9月11日の給食 ごはん 牛乳 なし
           さんまの生姜煮 じゅうねんあえ ざくざく
〜今日で東日本大震災から1年半になるので、福島県の郷土料理にしました。
 じゅうねんとは、黒いつぶつぶのえごまのことです。えごまを、福島県では方言でじゅうねんとよんでいます。
 ざくざくとは、にしん等の海の幸と、きのこや野菜等の山の幸を合わせた料理で、具だくさんという意味があります。
               〜献立表より引用

画像1 画像1 画像2 画像2

藤花ちゃん登場

画像1 画像1
 2学期最初の給食献立はカレーライス・コールスローサラダ・冷凍みかん・牛乳。
 カレーは食が進みます。今日は夏野菜のチキンカレー。かぼちゃ・なすなどの夏野菜がたっぷり入ったカレーでした。発芽玄米ご飯ともベストマッチ。おまけに、今日は食器が1種類新しいものにかわりました。江南市のマスコットキャラクター「藤花ちゃん」がプリントされた新しい食器です。
 カレーでスタートし、食器も新しくなり、子どもたちのおかわりもより進みました。
 給食センターのみなさんありがとうございます。今日もおいしくいただきました。

明日から2学期

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日から2学期。児童の皆さんの元気な笑顔に会えるのを楽しみに待っています。
 一部の教室の黒板には、2学期の始まりにあたっての担任からのメッセージが書いてありました。
  明日からの毎日に向けて、心と体の準備を整え、気持ちよくスタートしたいものです。
 

古知野東小学校区防災訓練

画像1 画像1
 9月2日日曜日。古知野東小学校区の防災訓練が本校で行われました。
 早朝より、校区の自治防災会の皆様をはじめ、市役所、消防署等各種組織、団体の皆様が集まり、炊き出し訓練、応急手当訓練、消火訓練などが実施されました。万が一の災害に備え、残暑厳しい中、皆様が訓練に真剣に参加されていました。
 学校では9月4日避難訓練を実施します。被害を少しでも減らすよう日頃の訓練を大切にしていきたいと思います。

残り1週間になりました

画像1 画像1
8月27日夏休みも残りあと1週間になりました。夏休みの宿題のまとめや2学期のスタートに向けた取組をしていることと思います。
 来週の月曜日9月3日の始業式から気持ちよくスタートをきるためにも、夏休みのふり返りやまとめをするとともに、この1週間を心も体も2学期に向けてウオーミングアップをする時間としてほしいと思います。
 心のリズム・体のリズム。「早寝・早起き・朝ご飯」の習慣を生活リズムの基本として1日のスタートをきることが何よりの準備となります。あと1週間、大切に過ごしていきたいと思います。

古知野中学校1年生出校日

 今日は古知野中学校1年生の出校日でした。校舎改修工事のため、本校の体育館を使用して出校日の活動を行いました。
 さすが中学生。体育館いっぱいの1年生が整然とした雰囲気の中で活動を進めていました。


画像1 画像1

8月20日は全校出校日です

 夏休みもあとわずかとなってきました。
 来週月曜日は出校日です。子どもたちの元気な声が学校に戻ってきます。
 出校日の日課は学級活動・除草作業・図書館利用の活動を中心に進めます。水筒・タオルを忘れずに。また、出校日が提出日になっている応募作品や課題があります。確認をして月曜日に備えてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

プール開放

 連日、たくさんの子どもたちが午前中のプールを楽しんでいます。今日も子どもたちの歓声が響きました。
夏休みのプール開放は8月10日までです。(なお、8月7日は都合によりプール開放はありません。)水泳は体力づくりにも効果があります。校区には市民プールもありますが、友達同士誘い合って、学校のプール開放にどんどん参加し、水泳や水遊びを楽しんでください。

画像1 画像1

生活リズムを整えて

画像1 画像1
 8月の保健目標は、「規則正しい生活をしよう」です。
 毎日暑い日が続いています。夏休み中、ついつい生活のリズムが乱れがちになりますが、「早寝・早起き・朝ご飯」を実践し、体調管理には十分気をつけたいものです。
 写真は、7月下旬に開いた学習会の様子です。中学年を中心に図書館で熱心に学習に取り組みました。

緑のカーテン

画像1 画像1
 職員室前と校長室前、保健室前に緑のカーテンを設置しています。職員室前と校長室前には、プランターを利用してゴーヤを植えています。日ごとに緑のカーテンらしくなってきて、夏の強い日差しや熱をさえぎってくれます。ゴーヤの実も少しですが毎日収穫できるようになってきました。出校日やプール開放日に、収穫した実を4年生児童が順番に持ち帰っています。

学校のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月27日 今日も全国的に暑く猛暑が予想されています。熱中症等十分お気をつけください。
 子どもたちが登校してきました。プール開放、金管クラブ、学習会。暑い中ですが、みんながんばっています。写真の登校風景は学童保育の子どもたちです。学童の先生に引率されて登校します。
 さて、今日は、学校のプールを紹介します。
 本校のプールは、大・中・小と分かれています。学年や泳力に合わせてそれぞれのプールを利用しています。小プールは低学年の膝の深さ程度、中プールは低学年のおへその深さ程度、そして子どもの肩ぐらいの深さの大プールがあります。
 夏休みのプール開放は学年別にそれぞれのプールを利用しています。大プールには一部コースロープを張り、各自が目標をめざして泳力を磨いています。

夏休みのうさぎたち

飼育小屋には、現在うさぎが10羽います。おすが6羽、めすが3羽、赤ちゃんが1羽です。この1学期に生まれた赤ちゃんたちはおかげさまでご家庭で飼っていただけることになり、あと1羽になりました。赤ちゃんといっても、生後3か月を過ぎかなり成長してきました。
 毎日当番の職員が世話をしています。えさの袋の音がした瞬間、すぐに反応して集まってきました。うさぎたちはとても食欲旺盛です。暑い日が続いているのでばてているのではと心配しておりましたが、たくましいうさぎたちに少し安心しました。
画像1 画像1

歴代オリンピックポスター展

 江南市歴史民俗資料館では、ミニ企画展「歴代オリンピックポスター展」を開催いたします。

    平成24年7月28日(土)〜8月19日(日)

 1908年の第4回ロンドン大会から、男子バレーボールや塚原の月面宙返りで日本が沸いた第20回ミュンヘン大会までのポスターを紹介しています。
 ぜひご覧ください。

画像1 画像1

プール開放が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月25日今日からプール開放が始まりました。今年は本日から8月10日までプール開放を行います。206名の児童が水泳や水遊びを楽しみました。
 学校では日頃から、プールの安全管理に努めていますが、今日は、学校薬剤師さんが来校され、気温・水温・水質等の検査をしてくださいました。プールの中の9つのポイントから水を採取し、残留塩素等水質検査を行いました。総合判定Aでしっかり管理されていますと言われました。
水泳は体力づくりにも効果があります。友達同士誘い合って、学校のプール開放にどんどん参加しましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業を祝う会
委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208