今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

5年自然教室 砂の造形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん完成に近づいてきました。
亀?ケーキ?船?みんなで協力して、素敵な作品が仕上がることでしょう。



5年自然教室 砂の造形

画像1 画像1 画像2 画像2
おにぎりのお昼ご飯を終え、砂の造形が始まりました。海は波も穏やかで、潮の香りを感じながら活動が進んでいます。砂と海水、貝殻や海藻を使って楽しく作っています。何ができあがるのでしょうか。

5年自然教室 砂浜での昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
潮の香りが漂う海岸での昼食です。
朝早く起きて、お弁当を作ってくださったお家の方に感謝して、いただきます。



5年自然教室 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
到着後、講堂で入所式に臨みました。所長さんのお話をお聞きしたり、所員の方から部屋のベッドメイキングなどについての説明を受けたりしました。
所員の方々への「お願いします」の気持ちを込めて、「きみに会えて」の合唱をしました。講堂にきれいな歌声が響きました。

5年自然教室 到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りの時刻に美浜少年自然の家に到着しました。
重い荷物を持って、駐車場からの建物までの長い階段を上るのにすでに息を切らしている子も…




5年自然教室 2組バス

画像1 画像1
阿久比PAでトイレ休憩です。あと40分ほどで美浜に到着予定です。写真は2組バスの元気な子どもたちです。

5年自然教室 3組バス

画像1 画像1
バスは朝の渋滞で多少ゆっくり走行しています。子どもたちは元気いっぱい。バスの中は子どもたちの心地よいエネルギーがみちあふれています。

5年自然教室 バス乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
3台のバスで小牧北インターから高速道路に乗り、美浜に向かいます。
運転手さんへの「お願いします」の挨拶もしっかりできました。見送りの方々に改めて、「行ってきます」


5年自然教室 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天にめぐまれ、全員出席で出発式に臨めました。
見送りの先生や保護者の方々に元気よく「行ってきます」の挨拶をして、出発します!



1年生 ペア給食

 5月20日(月),1年生と6年生がペアになって一緒に給食を食べました。このペアは,1年生を迎える会のときに,一緒に手をつないで入場してくれたお兄ちゃんやお姉ちゃんたちです。入学当初,不安を抱えた1年生の手を,大きな手でしっかり握ってくれた優しさ・包容力・・・1年生はしっかり覚えており,今日のこの日を心待ちにしていました。給食中は,楽しい話で盛り上がり教室が笑顔に包まれました。給食後,時間に余裕がある学級では,ジャンケンゲームやジェスチャーゲームでさらに盛り上がりました。
 古知野東小学校では,異学年のペアで様々な活動を行います。今後は,ペア読書も行う予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 たねを植えました

 3年生は,理科の学習で「植物をそだてよう」を学んでいます。そこで,本日(16日)ヒマワリとホウセンカのたねまきをしました。
 子どもたちは,今日までにたねの大きさや形の違いについて気づいたことをまとめたり、スケッチをしたりして,本日を迎えました。どの子もうれしそうに種をプランターまどに植えました。
 あとは,毎日水やりをして,大きく成長してくれることを祈っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 ずこうだいすき

 好きなお勉強の上位に必ず入ってくる「図工」。これまでに1年生は,好きなものを楽しく描く「すきなものなあに」,好きな形や色で自分のお日様を描く「おひさまにこにこ」,そして現在は,紙の切り方を工夫して楽しい飾りを作る「みんなでかざろう」の学習を進めています。夢中で図工に取り組む子どもたちの集中力,そして創造力や感性には毎回驚かされます。今回は,そんな子どもたちの学習の様子をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 体力テスト

画像1 画像1
 5月14日(火)3,4年生は1,2時間目に体力テストを行いました。初めての体力テストで,どの種目にも一生懸命取り組んでいました。今回は,ソフトボール投げ,立ち幅跳び,上体起こし,反復横跳びを行いました。暑い中でしたが,頑張りました。

4年生 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室へ向かう子どもたちの足取りは軽く,表情もにこにこ。4年生は週に1,2時間音楽の授業があり,竹浦先生の音楽の授業を毎週楽しみにしています。
 朝の挨拶やリズム打ちから授業はスタートします。歌う姿勢も一生懸命です。お腹から,きれいな歌声を出せるように意識しています。竹浦先生のようなきれいな歌声を目指して・・・

2年生 サツマイモの苗植え

 5月13日(月),生活科の学習で学校の畑にサツマイモの苗を植えました。子どもたちは,サツマイモの苗植えの難しさを感じながら,心を込めて植えていました。これからの成長を楽しみに,みんなで水やりなどを一生懸命がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きゅうしょくおいしいね

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(月),1年生の給食が始まってから1ヶ月が経過しようとしています。当初は,給食の準備にたくさんの時間がかかりました。また,食事も残すことが多く心配しました。しかし,現在は給食当番も一巡し,スムーズに準備できるようになりました。また,残飯も少なくなりました。今日の給食は,子どもたちの大好きな麻婆豆腐とシュウマイ!あっというまに子どもたちの胃袋に収まりました。これからも毎日「残飯0」を目指していきたいですね。

 ※本日,PTA役員,委員,1年生の保護者の皆様宛に,「給食試食会」に関する書面を子どもたちに配布しました。参加を希望される方は5月16日(木)までに,240円を添えて担任までご提出下さい。よろしくお願い致します。

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
5月10日(金) 修学旅行に向けて準備を進めています。各クラスでは「近畿の旅」という冊子を使い、見学場所について学習をしています。場所を割り振り、調べ学習をして発表します。また、班決めをしたクラスもあります。まだ決めていないクラスは来週初めに決めたいと思います。また、スローガンやしおりの表紙絵も募集しました。なかなかの力作ぞろいで感心しました。また、生活面では凡事徹底を合い言葉に、他の学年の見本になれるようがんばっています。最高の修学旅行になるよう準備を進めていきたいと思います。

2年生野菜作り

 今週から生活科の学習で,苗から野菜作りを始めました。子ども達は毎朝,一生懸命水やりをし,成長を楽しみに野菜の世話に励んでいます。立派な野菜ができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 町探検に行きました

 本日5月9日、社会科の町探検に行ってきました。子どもたちは,自分の住んでいない方面に行くために,事前にグループ分けをして 図書館方面と体育会館方面に分かれて出発しました。「ここに,井出神社があるんだ」とか,踏切では「電車が通った」とか,「ここに川が流れている」とか,「ここが永正寺なんだ」など,子どもたちは,新しい発見があり,口々に叫んでいました。
 教室に戻ってからは,白地図に見てきたことをまとめていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 定期健康診断

 内科検診に始まり,身体測定,視力検査,聴力検査と進み,本日,歯科検診を終えました。検査検診中は,周りに迷惑がかからないように静かに待機しています。また,前の人の動きを見て,自ら行動できるようになりました。とても立派です。残りは,5月15日の心電図検査と,5月20日の眼科検診となります。心電図検査は1年生のみ行います。本日,心電図調査票を持ち帰らせました。5月13日(月)までに学校へご提出下さい。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208