最新更新日:2024/05/08
本日:count up33
昨日:308
総数:1180231
今週の目標は、「チャイムが鳴る前に授業の準備して座ろう」です。

5年生 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う会では、5年生が全校の中心となって会を進行しました。本番に向けて、5つの係(運営・司会係、出し物・会場係、合唱係、スライド・アーチ係、掲示物係)に分かれて練習や準備を進めてきました。
 当日は6年生にたいへん喜んでもらうことができました。この経験を生かして、これからの古知野東小学校を引っ張っていきましょう。

5年生 おいしいみそ汁を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそ汁作りについてのインタビューにお答えいただき、ありがとうございました。栄養士の先生をお招きし、みその種類やみそ汁作りのコツを教えていただきました。調理実習でもみそ汁作りを行う予定です。ご家庭でもぜひ挑戦してみてくださいね。

5年生 3学期始め学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に入場する時間や姿勢から、3学期もがんばろうという気持ちが伝わってきました。
学年集会では3学期の心構えと卒業を祝う会について話がありました。「6年生0学期」のつもりで、全員で力を合わせてがんばりましょう。

5年生 総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の総合では、自分の命は自分で守るをテーマに調べ学習を進めていきました。自分がくわしく調べてきたことをスライドにまとめました。
クラス毎に調べたテーマが異なるので、各クラスの同じ番号の人で集まって発表会をしました。一人一人が調べたことを興味深く聞いている様子がみられました。

5年生 2学期末学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室や学習発表会と行事をがんばった2学期をふり返りました。
その後、実行委員が考えたゲームを学年全員で楽しみました。

3学期は5年生が中心となって運営する「卒業を祝う会」があります。自分OK、クラスOKだけでなく、5年生みんながOKになれるよう、一人一人にできることをがんばりましょう。

5年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の本番が今週末に迫ってきました。5年生は「なるほど!ザ・防災!」をテーマに、総合的な学習の時間に調べてきたことをテレビ番組風に仕立てて発表します。番組の最後には合唱もあります。

5年生 胸骨圧迫AED講習

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市消防署の救急救命士の方をお招きして、心肺停止の人を助けるための行動について体験しました。正しい胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を知るとともに、いざというときには勇気を出して命を助けるという心持ちを学びました。

自然教室 帰路

画像1 画像1
大府PAを出ました。

自然教室

画像1 画像1
最後に記念写真を撮りました。

自然教室 退所式

画像1 画像1
いよいよ美浜を後にします。家路につきます。

自然教室 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ退所です。名残惜しいです。

自然教室 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
美浜での最後の食事です。味わって食べます。

自然教室 砂時計つくり

砂時計が完成しました。みんなで協力して、後片付けをしています。
画像1 画像1

自然教室 砂時計つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
かなりできあがりに近づいてきました。

自然教室 砂時計つくり

できあがりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 自然教室 砂時計作り

画像1 画像1
画像2 画像2
グルーガンを使って貝殻などの飾りつけを工夫しています。

自然教室 砂時計つくり

画像1 画像1
イメージに合う貝殻を探しています。

5年生 自然教室 砂時計作り

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室最後の活動になります。オリジナルの砂時計作りです。

自然教室 砂時計つくり

製作開始です。マスキングテープなど材料選びをしています。
画像1 画像1

自然教室 砂時計つくり

画像1 画像1
昨日、砂浜で集めた貝などで思い出が詰まった砂時計作りを始めます。まず、説明を聞きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208