令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生☆より高く!より遠くに!より美しく!!

画像1 画像1
1月28日(金)
 今日は、体育で跳び箱運動を行いました。
 まずは開脚跳びにチャレンジ!もうすでに4段をクリアしている子は、踏み切りや着地を意識して、より高く、より遠くに美しく跳べるように意識して頑張りました。
 そして、台上前転にも初めて挑戦してみました。「こわ〜い」と言っている子もいましたが、段階を追って練習していくと、だんだんできるようになるのが嬉しくてとても楽しそうに取り組んでいました。今日は、17人が成功しました(^o^)

4年生 リサイクル委員会と6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、リサイクル委員会の回収日でした。今日の回収では、6年生が協力してくれました。普段より活気があり、6年生と声をかけ合いながら生き生きした顔で回収をしていました。
 5年生からもたくさんの回収があり、寒い朝に温かい気持ちになりました。6月から始めたリサイクル委員会の活動も残りわずかですが、最後までやりきり、子どもたちにとって実りあるものとして終えれるよう活動を進めていきたいと思います。
 ※今年度の回収は2月25日(金)まで行います。

 本日の回収報告
  ペットボトル 228本  アルミ缶 202本  牛乳パック 311本

毎週、火曜日と金曜日に回収を行っています。1本でもかまいません。
ご協力、お願いします。

1年生、合奏練習を始めました。

画像1 画像1
 2月15日の「新入生1日入学」の時、1年生が合奏する曲の練習を始めました。曲目は、「よろこびのうた」と「きらきらぼし」です。2つのパートに分かれて練習をしています。今日、初めて、3クラス合わせて合奏してみました。このスタートから当日に向けてみんなで練習していきます。子どもたちがみんなで音を合わせる合奏の楽しさを感じとってくれたらと思います。

3年 じしゃくのふしぎをしらべよう(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 磁石の学習の1時間目です。磁石に付くものを、教室内と運動場にも出て探しました。ドアの取っ手や水道の蛇口などくっつきそうでくっつかないものも多くあり、意外な発見がありました。

4年生 感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、日頃からお世話になっている方々へ対する感謝の会が行われました。4年生は、花のアーチや歌の指揮を行い、会を盛り上げました。
 花のアーチ係も指揮も、会を盛り上げるために、休み時間も使って頑張って練習をしました。歌も元気いっぱいに歌うことができました。
 日頃、みなさんが毎日元気に登校できるのは、たくさんの支えがあるからです。登下校などに地域の方に会ったら、感謝の気持ちを込めて、元気に、自分からあいさつをしましょう。そして、感謝するばかりでなく、感謝される人にもなっていきましょうね。

◆全校が心を込めて「感謝の会」開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日も風の日も、寒くて凍えそうな日も、いつも「おはよう」「お帰り」と声をかけてくださるKSV(古北小スクールガードボランティア)の方々。安全を見守ってくださった交通指導員さん。おかげで安心して登下校できました。大好きな本の読み聞かせをしてくださった「わんぱく団のひみつ基地」の皆様。歌声集会で本物の演奏を届けていただいたドンキーの皆様。生き物の世話をしていただいた皆様。多くのボランティアの皆様方のおかげで、子どもたちは豊かな心を育み感性を磨くことができました。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。会の最後に以前CMで話題になった「1秒の言葉」という詩を紹介しました。
 はじめまして この1秒ほどの言葉に一生のときめきを感じることがある
 ありがとう  この1秒ほどの言葉で人の優しさをしることがある
 がんばって  この1秒ほどの言葉で勇気がよみがえってくる
 おめでとう  この1秒ほどの言葉で幸せにあふれることがある
 ごめんなさい この1秒ほどの言葉で人の弱さを見ることがある
 さようなら  この1秒ほどの言葉で一生の別れになることがある
 1秒に喜び1秒に泣く 一生懸命 1秒!
 
 「皆さんありがとう」この1秒ほどの言葉で、お世話になった感謝の心を、今持っている最高のエネルギーで届けたい。子どもたちはこんな気持ちで感謝の会に取り組んでくれたと思います。ボランティアの皆様の姿勢は、いつか子どもたちの生き方に大きくつながっていくものと感じています。ありがとうぞざいました。そして今後もよろしくお願いいたします。

1年生 国語「せかいのじゃんけん」、算数「かずの大きさをくらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「せかいのじゃんけん」の学習をしています。調べてみるとミャンマーでは、「トラ、銃、上官」というものでした。ほとんどの国が、「紙、はさみ、石」でしたが、ユニークなじゃんけんもありました。みんなで、いろいろな国のじゃんけんにチャレンジしてみました。
 算数は、「かずの大きさをしらべよう」で数の大きい順番、小さい順番に並べる練習をしました。その後、双六を班ごとにやりました。ゴールは、100です。教科書の裏に付録がありますので、ぜひご家庭でも楽しんでみてください。

6年間の感謝をこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
 感謝の会を行いました。6年生は学校ボランティアの皆さんに、6年間の感謝の気持ちをこめて「翼をください」の合唱を贈りました。風邪の流行により欠席者が増え、学年代表と指揮者が突然変更になってしまいましたが、とても立派に合唱を贈ることができました。気持ちを歌で伝えることができました。みんなのパワーを感じました。次の合唱も楽しみです。

3年生☆拍手喝采!ダンシングヒロインズ

1月27日(木)
 今日は、5時間目に学校ボランティアの皆様をお迎えして、感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を行いました。
 その中で、3年生のダンシングヒロインズが全校の代表として、一生懸命練習してきたダンスを披露しました。みんな緊張していましたが、かわいい笑顔で精一杯踊ることができました♪
 学校ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 上手に書けたかな?(書写)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の習字のまとめとなる「里」の文字を清書しました。画の長さに気をつけながら慎重に書き進めました。この1年間の学習で筆使いもたいへん上手になりました。

3年生 心キラリ(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
 心に残った身の回りのできごとの一場面を絵に表します。前時までに描いた下絵にこの日は色をつけました。休み時間のサッカーでゴールを決めた瞬間や、家族で遊園地へ出かけスリリングなアトラクションを楽しんだ様子などを表現しました。

5年生☆国語♪

 1月26日水曜日。国語の授業でディベートについて学びました。ディベートの方法を知り、グループに分かれて発表の準備を行いました。
 グループとしての意見を話し合ってまとめ、自分たちの考えに対する反論を予測し、それに対する反論も考えました。理由や根拠を明確にして討論できるように頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生☆寒くてもへっちゃら!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水)
 大縄大会が終わり、休み時間には外で元気よくサッカーをする姿が目立ちます。
 体育でもラインサッカーに取り組み、得意な男の子があまりやったことがない女の子に丁寧に教えています。
 今日は、ドリブルをしながら相手のディフェンスを抜け、シュートする練習を試合形式で行いました。寒さに負けず、みんな必死にボールを追いかけました♪

1年生 読み聞かせ「王様のケーキ」、楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、お楽しみのわんぱく団のひみつきちの皆さんによる読み聞かせがありました。たくさんの動物たちが、王様にケーキを焼いてもってくる約束をします。ぞうさんはなんと、256個!最後のアリさんは、王様に手作りのかわいいケーキをプレゼントします。数がどんどん増えて、おしまいに、ありさんのすてきなケーキで終わるところが何ともほのぼのしました。終わった後、どの子も「ケーキがたべたいな。」と思ったことでしょうね。挿絵もとてもすてきでした。わんぱく団のひみつきちのみなさん、ありがとうございました

大縄大会☆結果報告♪

 1月26日水曜日。昨日は全校で業前に大縄大会を行いました。体育委員会運営の元、12月から各学級で練習に取り組んできました。どの学級も休み時間に一生懸命練習していたのが印象的でした。
 大会では、新記録を出した学級や、緊張でいつもよりたくさんひっかかってしまった学級など、さまざまな様子でしたが、どの学級も一生懸命取り組んでいました。心をひとつにして取り組み学んだことを今後の生活にもいかして欲しいと思います。
 ☆結果は以下の通りです☆
【高学年の部】
優勝・・・・6年1組  665回
2位・・・・6年2組  562回

【中学年の部】
優勝・・・・3年2組  382回
2位・・・・3年1組  295回

【低学年の部】
優勝・・・・2年1組  165回
2位・・・・1年3組  156回

保護者の方には多数ご参観いただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆みつばち文庫寄贈☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年末、卒業生が社会貢献活動をしている「みつばち文庫(子どもたちにすてきな本をプレゼントしよう)」に応募してくれました。本校が寄贈校に選ばれ、11冊の本が送られてきました。図書館においてあります。応募してくれた卒業生に感謝しながら読書をすすめます。

5年生☆応募献立表彰式

 1月24日月曜日。今日は朝礼で表彰式がありました。夏休みの課題の「学校給食の応募献立」で5年生で二人表彰されました。入賞とアイデア賞をいただき、入賞した献立「菜花入りクリームシチュー」は、3月の給食で出されます。楽しみです♪
画像1 画像1

3年 英語に親しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度7回目の英語の授業を行いました。ゲームを取り入れて楽しく学びました。2チームに分かれて、曜日カードを並べます。曜日を順に英語でいいながら進み、出会ったところでじゃんけんをするゲームをしました。じゃんけんに負けると、次のメンバーがスタート。最後のカードにたどり着くとポイントとなります。楽しみながら、英語に親しむことができました。

2年 大縄大会いよいよ本番!

画像1 画像1 画像2 画像2
 大縄大会の本番を迎えました。朝早くから学級ごとに練習を始めました。先週は運動場の状態が悪く,練習が思うようにできなかったので,調子を取り戻すのに苦労している子がたくさんいましたが、本番前に気合いを入れ,緊張の5分間が始まりました。緊張と焦りが重なり,縄に引っかかる子もいましたが,仲間同士励まし合って記録を伸ばしました。2年1組が165回,2年2組が153回という結果でした。大会後は,がんばった仲間を誉め合う姿がたくさん見られました。

1年生 大縄大会、みんなよくがんばったね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、いよいよ「大縄大会」!みんな、「がんばるぞ!」とやる気満々で大会に臨みました。多くの家の方のご声援をいっぱい受けながら、子どもたちは緊張しながらも全力で跳びました。精一杯、心をひとつにしてみんなでがんばることの喜び、達成感をどの子も感じ取ってくれたと思います。1組108回、2組128回、3組156回。一人ひとりが全力でがんばった最高の記録です。3組は、低学年の部で二位という栄冠に輝きました。おめでとう!「来年は、優勝だよ!」そんな言葉を口々にしながら、どの子も笑顔一杯で教室に戻っていきました。早朝より応援に駆けつけていただきましたみなさま方、ご家庭で励ましのお声をかけていただいたみなさま方、ありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 通学班集会
3/8 卒業生を送る会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924