最新更新日:2024/05/01
本日:count up9
昨日:476
総数:2027417
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 二分の一成人式

画像1 画像1
 10才。戦国時代で言えば元服。20才の半分ということで、「二分の一成人式」を行いました。
 まず自分の過去(生まれた時の体重と身長、名前の由来、小さい頃のエピソードなど)・現在(今、頑張っていることや好きなことなど)・未来(将来の夢)と3本柱で自己紹介をしました。堂々と発表できました。
 次に家族へ子どもたちから感謝の手紙を、また家族から子どもたちへの手紙を渡し合いました。普段、なかなか言えない感謝の言葉を伝えていました。
 成人式の20才まで、10年。夢や目標を持って、それに向かってこつこつと自分を磨き続けてほしいです。そして家族への感謝の気持ちを忘れず、立派な20才へ向けての10年を過ごしていきましょう。

5年生☆授業参観〜3限〜

 2月17日木曜日。今日の授業参観(3限)では、森のインタープリター(自然と人との「仲介」となって自然解説を行う人)さん3名を講師に招き、「わたしのもりつくり」をしました。校庭で収集した葉っぱや木の枝などを使って、創造力を活かして森作りをしました。グループごとに特色ある森をつくり、最後はみんなで鑑賞会を行いました。どの森に行ってみたいかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆授業参観パート1〜友だちのいいとこカルタを作ろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(木)
 今日は授業参観!みんな朝からとてもわくわくしていました。
 今回の授業参観では、以前から準備していた友だちのいいところを書いたカードをもとに「友だちのいいとこカルタ作り」を行いました。
  
  ○○さん ダンスが上手 字も上手
  ○○くん いつもやさしい おもしろい
  ○○さん 元気いっぱい キラキラ笑顔

 どれも一人一人のよさが表れた素晴らしいカルタになりました。
 授業後の感想では、「みんなそれぞれいいところがある」、「私にこんなに見つけてくれているなんてうれしい」などと話していました。
 いいところを認め合いながら、友だちともっともっと仲良くなっていけるといいですね♪
 
 
 

3年生 授業参観パート2(お箸について学ぼう)

画像1 画像1 画像2 画像2
 フードアナリストの村松美子先生をお迎えして、お箸の文化や正しい持ち方について教えていただきました。また、いろいろな種類の豆をお箸でつまんで運ぶゲームもすることができました。豆運びの時には、お子様に寄り添っていただき、いっしょに体験もしていただきました。お忙し中、参加いただきありがとうございました。

2年生 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2・3時間目に授業参観を行いました。2時間目は生活科で「大きくなるからだ」の学習をしました。生まれてからどれくらい大きくなったか調べました。赤ちゃんの時に着ていた服を披露しました。「すごく小さいね」「腕が短い」などたくさんの感想が聞こえてきました。最後に『わたしのたん生』の詩を朗読し,今まで育ててくれた家族に感謝状を渡しました。少し照れくさそうでしたが,感謝の気持ちを伝えることができました。
 3時間目は算数で「はこづくり」の学習をしました。工作用紙に6つの面を切り取って,セロハンテープで組み立てました。6つの面を正確に切り取ることが難しかったようです。組み立てる作業も難しかったようですが,出来上がったときの達成感は格別だったようです。今日の授業を行うために,赤ちゃんの時の洋服や箱を準備していただきました。ありがとうございました。

1年生 授業参観、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業参観では、2時間目は「牛乳のお話」について学習しました。栄養教諭の河合先生から、牛乳についてだけでなく、牛についてのお話も聞かせていただきました。クイズをしながら、しっかり牛乳の栄養や牛乳からできる食品についても学ぶことができました。学習したことが生かされたのでしょう、今日の給食時間は、ほとんどの子どもたちが牛乳を全部飲むことができました。毎日、飲んでいる牛乳の大切さが子どもたちにも伝わったと思います。
 また、3時間目の各学級での授業では、「できるようになったよ」「感謝の言葉」を発表しました。緊張しながらも子どもたちなりに精一杯、発表することができました。ご家庭でも本日の授業を話題にしていただけたらと思います。また、「学校アンケート」と「牛乳のお話」の授業についてのアンケートを配付させていただきました。今後の参考にさせていただきますのでご協力の程、よろしくお願いいたします。
 

6年 保健 酒の害から身を守ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日(水)、6年生は洞谷先生による特別授業で、お酒の害について学習を進めました。飲酒によってアルコールが体内に入ると、どのような変化が起きるのかなどを学びました。変わり果てた肝臓の画像を目の当たりにし、大変驚いた様子でした。
 子どもたちの学びの感想をぜひご家庭でも聞いてみて下さい。

5年生☆授業参観準備

 2月16日水曜日。今日は明日の授業参観の準備を朝放課に行いました。授業参観(2〜3限)では、森のインタープリター(自然と人との「仲介」となって自然解説を行う人)さんを講師に招き、2時間目は「もりんちゅ(森人)であそぼう」、3時間目は「わたしのもりつくり」をします。ねらいは、人形(モール)の力を借りて視点を変え、想像を使って森(校庭の木々)を見渡すことで、新たな発見をし、創造力を活用して遊ぶおもしろさを味わうことです。雨天・雪の場合でも同じプログラムをします。是非、ご参観ください。
 晴天時:2時間目〜3時間目・・・・・校庭
 雨天時:2時間目・・・校庭,3時間目・・・裁縫室
※写真は、明日の「わたしのもりつくり」で使用するプランターの準備風景です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 版画を印刷したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2年1組が版画の印刷をしました。紙に水をつけて,慎重に作業を進めました。「そこを持って!」「ぼくが手伝ってあげるよ」など,友達と協力して印刷をしました。きれいに印刷されると,ペアの友達と喜び合う姿がたくさん見られました。先週はお休みの子が多かったのですが,今日は全員揃って印刷することができました。

1年生 図工「すきなどうぶつをつくろう」

画像1 画像1
 図工で「すきなどうぶつをつくろう」に取り組みました。動物園で見た動物やお気に入りの生き物を思い思いに作ってみました。1年生の廊下は、かわいい動物園になっています。明日は、授業参観です。みなさま、どうぞ、子どもたちのすてきな動物園をご覧下さい。

3年生 うまく刷れてるかな?(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「広がれ生き物ワールド」の版づくりが進み、いよいよ刷る段階にきました。今回は茶色のインクを使い、ローラーでインクを伸ばして用紙をのせ、バレンでこすって刷り上げます。刷り上がりを見るワクワク感は版画ならではのものです。

3年生☆昔の道具調べ(社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(水)
 社会では、昔の道具調べのまとめを行っています。今日は、グループで本を一冊用意して、道具の使い方についての理解を深めました。
 次回の社会の時間には、道具の移り変わりや昔の人の暮らしについて考えていきたいと思います。

かがやき学級1年 1日入学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(火) 今日は、新1年生の1日入学です。
今まで準備や練習をした成果を発揮し、鍵盤ハーモニカの演奏、ダンスの発表をした後、準備した道具を使って園児のみんなと遊びました。
ちょっぴりお兄さん、お姉さんの気分になって、一緒に楽しみました。
4月に、また会えるのを楽しみにしています。

5年 一日入学の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、来年度入学する新1年生の一日入学がありました。朝から保護者の方が使われる裁縫室の準備を行いました。みんなで力を合わせて、会場をきれいに準備ができました。準備をしている姿を見ると、高学年としての意識が強くなってきたと感じました。

5年生☆体育

 2月15日火曜日。まだまだ寒い日が続き、外で遊ぶ機会が減っているこの時期、今日の体育は教室で自分たちの体力について考えました。5月に行った体力テストの結果をワークシートに書き込みました。全国平均と比べ、自分の体力の特徴を知り、体力にあった課題を各自考えました。
 日頃から運動やスポーツに親しむ場面を考え、実践していけるようにして指導していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 「新1年生1日入学」でいっしょになかよく遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「新1年生1日入学」の日です。「先生、緊張する!」と言いながらもわくわく嬉しそうなみんなでした。この日をめざして、学年そろって練習をしてきました。新1年生のために張り切って演奏したり、ダンスをしたりしているみんなは、とても輝いていました。プレゼントの「アサガオの種」はみんなが夏に育てたアサガオ、ウサギのペンダントは、古北小のウサギさんをイメージして作りました。新1年生のみなさん、今日の思い出を大切にして、また4月6日にお会いしましょう!

5年生☆〜応援団編〜

 2月15日火曜日。今日の応援団の活動は、送る会の学年の出し物で使用する小道具作りをしました。扇形の道具を作るため、曲がらないように割り箸を使って補強をしました。当日は激しい動きをするので、しっかり補強しておきたいですね!ちゃくちゃくと準備が進んでいます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 外国語活動

画像1 画像1
 今日の外国語活動でも、グレッグ先生とともに授業を行いました。初めに、食べ物の発音を覚えました。発音しにくいものもあり、グレッグ先生の話す様子をしっかりと聞き、一生懸命真似をしながら話しました。最後には、キーワードゲームをして、英語に慣れ親しむことができました。

3年生☆友達のいいところを見つけよう♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(火)
 3年生として学校に登校するのは、あと25日になりました。たくさんの思い出ができた今の学級で生活できるのも、あとわずかです。
 そこで、今日の学活の時間には、この一年間で見つけた友達のいいとこ探しをしました。グループで相談しながら、一人一人のいいところをカードに書いて回していきました。
 木曜日の授業参観では、このカードをもとに、友達のいいところカルタを作りたいと思います。子ども達も自分がどんなことを書いてもらっているのか知るのを、今からわくわくしていました。

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の家庭科の授業は、「品物の買い方を考えよう」という単元の中の、買い物の計画の勉強をしました。広告を見ながら、品物を選ぶことやりました。子ども達は、普段広告をじっくり見たことがなかったと話ながら、隅々までみて勉強していました。これからの買い物にも利用できたらいいですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924