最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:472
総数:2030086
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

★今日は欠席者0!

 朝晩涼しくなり、やや、かぜ気味の子どもたちがいましたが、今日はうれしいことに欠席0でした。保健室の洞谷先生から報告を受けて、職員室は笑顔が広がりました。これまで、運動会や陸上運動記録会、Cop10など大きな行事もあったので、けがで通院したり保健室を訪ねる子どもたちもありましたが、今日は、遅刻も早退もなく、うれしい1日でした。油断せずに、これからもうがい手洗いをしっかりしましょうね!と子どもたちにも声をかけました。明日は授業参観、元気な子どもたちの姿を見てもらいたいと思います。
画像1 画像1

1年生 「11匹のねこ」のお面を作っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、「11匹のねこ」のお面を作っています。3クラス合同の練習も始めました。明日の4時間目の授業参観では、劇の練習風景を見ていただきますのでよろしくお願いします。また、今日は、グレッグ先生との会食が1年1組でありました。みんな、グレッグ先生ととても楽しく給食をいただきました。「今日は、英語でなんていうの?」お話の中で自然に英語に親しんでいきます。

1年 江南短期大学付属幼稚園の年長さんの訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日 江南短期大学付属幼稚園の年長組さんが、古北小学校のうさぎさんやがあちゃんを見に来てくれました。かわいいうさぎさんは、幼稚園の子たちにだっこしてもらったり、なでてもらったりして大人気でした。1年生の子たちは、手作りのうさぎカードを渡しました。古北小学校は、どうでしたか?来年の春は、皆さん1年生ですね。また、来てくださいね。

いもほりパート1

画像1 画像1
 10月15日金曜日、3時限目にさつまいも堀りをしました。
今回は、2株だけ掘りましたが、あまりの大きさにびっくり!傷をつけないよう、慎重に掘りました。一番大きな芋は、1750gを超えていました。全部で14本、重さは、7.8kgでした。
 20日水曜日の授業参観では、このさつまいもを使って、おいしい料理を作り、味わいます♪

5年 道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に道徳の研究授業を行いました。「新・丸坊主」というタイトルで、相手の気持ちを考え、思いやりの気持ちをもつことがねらいでした。みんなが、友達の意見をしっかりと聞いて、さらに自分の気持ちを伝えることができました。一人一人が思いやりを考えられる時間になりました。

5年 休み時間の様子は!

 かがやきフェスティバルの練習が始まり、授業中だけでなく、休み時間も音楽室に集まり個人練習をしています。みんなとてもやる気があり、ほとんどの子がきています。休み時間の音楽室は、今とてもにぎやかです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 COP10「地球会議は終わらない」本発表!!

COP10での発表が決まって以来、6年生は「地球会議は終わらない」を演じきるために、生物多様性の学習をしたり、鹿目由紀先生をはじめとする劇団「あおきりみかん」の方々から演技指導を受けてきたりしました。その成果を発揮した本番、みんなの顔は輝いていました。
 今までたくさんの方々からのご支援をいただき、COP10で無事発表することができました。ご指導・ご支援をいただいた全ての方に感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑くもなく,寒くもなく,学習には最適な季節になってきました。
 国語では「名前を見てちょうだい」の学習や,詩の学習などを進めています。2年2組では,教育実習中の大竹先生とことばあそびをしながら,詩を作成しました。みんなイメージを膨らませて,言葉を選んで詩を作り上げました。
 算数では,かけ算の学習が始まりました。ブロックを並べて何のいくつ分かを考えたり,かけ算の式を立てたりと,かけ算の意味を理解する学習を進めています。どの子もかけ算に興味をもって,意欲的に取り組むことができました。

1年生 「くりあがりのあるたしざん」の学習に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 計算カードで毎日よく練習をしています。今週からいよいよ「くりあがりのあるたしざん」の学習に入りました。10になるためには、足す数をいくつといくつに分けたらいいのでしょうか?ブロックを使って確かめながら学習をしています。この学習が終わると計算カードも「くりあがりのあるたしざん」になります。みんないろんなことがどんどんできるようになりますね。

1年 栄養士さんによる「箸の持ち方の指導」パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(金)に1年1組で箸の指導をしていただきました。下の箸を動かさないで、上だけ動かすのは、難しい子が多かったようです。指導の後、栄養士さんと一緒に会食をしました。ヨーグルトの中にアロエが入っていてびっくり!お腹の調子をよくするはたらきがあるそうです。とてもおいしいヨーグルトでした。皆さん、これから正しい「箸の持ち方」をしましょう。

★Cop10 地球会議は終わらない 6年生全員で発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは森の会議室、地球上の生き物がたくさん集まりこの地球をどうするか?の議題で会議を開きます。人間の身勝手で連れてこられ、嫌われ者になった外来種、人間による環境破壊で絶滅しつつある多数の生き物たち等、人間を囲んで、白熱した議論を繰り広げます。分かったか!おまえたちのせいなんだよ。そうだ、おまえたちのせいだ!……
 一人一人が何とかするって思わなきゃ、いつまでたってもなんともならないだろ。何とかするエネルギーがたまっていけば、何とかできる。だから、もう少しだけ、僕たちを見ていてください。私たちを見ていてください。人間を見ていてください。お願いします…
 地球いのち交流ステーションのステージで、古北小6年生75名が全員で力一杯発表することができました。ご指導いただいた劇団あおきりみかんの皆様、鹿目先生、そして、江南市役所、教育委員会の皆様、保護者、家族の皆様、本当にありがとうございました。

5年生☆秋の遠足「鞍ケ池公園」

 10月15日金曜日。5年生の遠足の午後は、豊田市にある鞍ケ池公園に行きました。仲間とキズナを深め、楽しそうに遊ぶ子ども達の姿は輝いていました。
 楽しい思い出ができたかな(^o^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生☆秋の遠足「三菱自動車岡崎工場」

 10月15日金曜日。5年生の遠足の午前中は、岡崎の三菱自動車工場に見学に行きました。熱心に説明を聞いている児童達を見て、学校で行う遠足のまとめの発表が楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生☆秋の遠足♪

 10月15日金曜日。5年生は秋の遠足に出かけました。目的地は三菱自動車岡崎工場と豊田鞍ケ池公園。朝早い集合にもかかわらず、時間5分前に全員そろって出発することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生☆想ぞうを広げて…

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(金)
 「あるところに、テレスとアリスという双子がいました。2人は、王様へのお届け物を届けに、お城へ出かけました。その途中2人は、まほうの森へまよいこんでしまいました…」
 国語の授業で、教科書の挿絵を見て想像を広げ、お話作りをしています。同じ挿絵なのに一人一人感じ方が違い、楽しいお話がたくさんできました♪
 今日は隣同士読み合って、文章の推敲を行いました。友達の作品のよさを見つけることができました。

秋の遠足2年生 百年公園・岐阜県博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った秋の遠足。どの子も朝からにこにこ笑顔で登校しました。愛知県は晴れていたのですが,バスに乗って岐阜県方面に向かうと,突然雨が降り出しました。しかし,子どもたちの願いが届いたのか,百年公園に着くとすっかり雨はやみ,遊具や広場で元気に遊ぶことができました。両手いっぱいに栗の実を拾った子もいました。秋を満喫できました。
 岐阜県博物館では,恐竜のお話を聞き,展示物に関するビンゴゲームをしました。触れて,感じて,楽しみながら自然について学ぶことができました。大きな恐竜の骨格を前に,目をきらきらさせながらお話を聞く様子が印象的でした。

10月15日 4年生 秋の遠足に行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中、海津市歴史民俗資料館と木曽三川公園に行ってきました。
 歴史民俗資料館では、木曽三川分流の成り立ちを勉強したり、昔の道具に触れることができました。木曽三川公園では、タワーから木曽三川や輪中の様子、水屋の作りを見学しました。子どもたちは見学のしおりに、わかったことや気付いたことをいっぱい書き込んでいました。
 お昼には、友達と一緒にお弁当やお菓子を食べながら、楽しいひと時を過ごしました。
 限られた時間の中、たくさんのことを学び、たくさん楽しみながら行ってくることができました。またひとつ、思い出が増えました。

5年 ダンスの発表♪

 体育の表現運動でダンスの発表を行いました。それぞれのグループが、休み時間などを使って練習をしました。発表の時には、音楽を聴きながらリズムにのり、みんなで息を合わせて踊ることができました。終わった後に感想をみんなに聞いたところ、一番多かったのが、「楽しかった。」です☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 算数「式と計算」

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業では、「式と計算」を学習しています。暗算では難しい計算問題を、計算のしやすい式に工夫して変え、答えを導きだすという単元です。いくつかの考え方があり、その考え方を使って練習問題を解きました。難しかったようです・・・。

5年 音楽隊

画像1 画像1
 音楽隊は、楽器ごとで練習を始めました。曲のリズムを確認しながら仕上げていきます。まだ始めたばかりなので、これから練習を重ねていき、曲になっていくのが楽しみです♪
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924