最新更新日:2024/05/11
本日:count up49
昨日:240
総数:2030808
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生、校庭にある草や花を観察しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業では、外へ出て校庭で見つけた草や花を観察しました。今日はとても天気がよく暑いくらいでしたが、子どもたちは一生懸命にチューリップやフジ、カラスノエンドウなどの植物を観察していました。色もしっかりとぬることができ、友達同士で見せ合いながら楽しそうに活動をしていました。

3年生、連休のまっただ中、今日も元気に学習しました。

画像1 画像1
 連休の中休みでの登校日、今日も元気でみんな学習に運動におもいきりがんばりました。「きつつきの商売」もまとめに入り、音読もずいぶん、上手になりました。国語辞典は、言葉を調べるのにまだまだ時間がかかりますが、少しずつ慣れていきましょう。今日は、「ちまき」を給食でいただきました。クマザサの香りもよく、みんなで端午の節句のお祝いができました。明日から3日間、また、連休となりますが、元気でお過ごし下さい。

3年生、キャベツの葉っぱの裏側を見ると・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の花壇やプランターにキャベツが植えてあります。プランターの方は、もう、花がいっぱい咲いています。このキャベツの葉っぱの裏側をそっと見てみると・・・!ありました。細長いきれいなすてきな卵!モンシロチョウの卵です。そして、虫くいの穴のそばを見てみると・・・。いました!5ミリほどの青虫を発見しました。これから、理科の時間、学校で青虫君を観察しながら幼虫からさなぎになって成虫になるまでの学習をしていきます。早速、学校にも青虫君を持ってきてくれた子もいましたね。みんなで、チョウチョになるまでの様子を観察していきましょう。

4年生 「地球は友達 ぼくらのエコ活動」スタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「地球は友達 ぼくらのエコ活動」の学習で,リサイクルボックスを作りました。始めに大きな段ボールの余分な部分を,段ボールカッターで切り取りました。使い慣れない道具に四苦八苦する子がたくさんいました。形を整えた後は,きれいに紙を貼って,リサイクルキャラクターを描いたり説明を書いたりしました。完成は5月6日の予定です。4年生らしいリサイクルボックスが出来上がりそうです。
 明日からまた3連休が始まります。5月5日はこどもの日です。給食のちまきで少し早いお祝いをしました。教室中に笹のいいにおいが広がりました。「先生3色だんごに味が似ているね。」と感想を伝えてくれる子もいました。安全に気をつけて楽しい3連休を過ごしてください。

5年 体積の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数の授業の「1立方メートルの量感をとらえる」では、班で協力をして、ビニール紐で体積が1立方メートルの立方体を作りました。できた班から実際に枠に入ってみたら、13人〜15人くらい入りました。楽しく活動でき、量感を学ぶことができました。

2年生 トマトの苗を植えたよ

画像1 画像1
 生活科「野菜を育てよう」で、トマトの苗を植えました。苗を折らないように、丁寧にゆっくりと自分の鉢に植えていました。植えた後は、観察日記をつけました。葉の形や茎の様子などを細かく観察していました。
 これから、どのように育っていくでしょうか。どんな変化があるでしょうか。どれだけの実がなるでしょうか。細かく観察し、こまめに水やりなどをしながら、立派なトマトが実ればと思っています。これからが楽しみですね。

6年生☆社会

 4月28日木曜日。今日の社会は巨大古墳と豪族について学習しました。「古墳は何のためにどのようにしてつくられたのか」をテーマに、話し合いを深めました。昔のことを想像しながら話す子ども達の姿はとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 二日間お弁当ごちそうさまでした。

画像1 画像1
 遠足の予備日で、今日もお昼はお弁当でした。朝から「早くお弁当が食べたい。」と、みんな嬉しそうに話す声を聞きました。
 お弁当の時間は、いつも以上にニコニコ。モリモリと食べていました。やっぱりお家の味が一番のようです。最後はきれいに食べきったお弁当を前に、感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」をしました。
 給食もモリモリ食べましょうね。
 
 二日間、お弁当をつくっていただき、ありがとうございました。

ゴールデンウィーク前,4年生の活動!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組は図工で,「いろいろ色 大発見!」と題し,自分で決めた暖色系と寒色系と白の3色の絵の具を使い,色づくりに取り組みました。少しずつ混ぜるだけなのに,色が変化していく様子を体験しました。台紙は同じですが,一人一人個性的なものに仕上がり,丁寧に色塗りができました。

 さて,明日からゴールデンウィークに入ります。この連休を利用して,お出かけになる方がたくさんいらっしゃることでしょう。健康や安全に気を付け,有意義な休みにしてください。

ゴールデンウィーク前,4年生の活動!その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は,体育でバトンパスの練習をしました。バトンを渡すときや受け取るときの動きを確認しながら,真剣に取り組みました。
 理科では,春の動植物の様子を大画面のテレビで見て,一人一人感想発表を行いました。かえるの卵や桜の花が開花する瞬間を見て,驚きの大発見がありました。

3年生、2日間のお弁当、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の遠足の疲れも見せず、3年生は全員、元気に登校できました。今日は、遠足のまとめで「すいとぴあ江南」コースを歩いて見つけたこと、驚いたことなどをプリントや地図を使ってまとめました。また、図工の単元「切ってけずって」では、へらや糸を使って粘土を切って自分の「ゆめランド」を作って並べました。すてきな「ゆめランド」がいっぱいできました。いよいよ、お待ちかねの「お弁当タイム」。「先生、見て見て!」「自分で作った弁当だよ。」などうれしそうにお弁当を見せてくれました。明日から、連休に入りますが、みなさん元気にお過ごし下さい。

6年生☆世界に一つだけのランプシェード

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(木)
 今日は、図工の時間にランプシェード作りを行いました。前回材料を見ながら設計図をかいたので、みんな今日の図工をとても楽しみにしていました。
 針金を曲げて思い通りに形を作るのは難しいようでしたが、世界に一つの自分だけのランプシェードを作ろうと、みんな一生懸命制作に取り組んでいました。完成が楽しみですね♪

5年 トマトの栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間に、トマトを育てるため、土をプランターに入れ、トマトの苗を傷つけないよう優しく土の中に植えました。土はとても栄養があり、たくさんの虫も出てきました。植えた後にたくさんの恵みの雨が降ってきました。これから、どんどん成長していく様子を観察していきます。

6年生☆みんなで話し合いましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(水)
 今日の算数は、「トイレットペーパー3つ分をひもで結ぶと、ひもの長さは何cmになるでしょう」という課題に取り組みました。
 今までの学習を活かし、一人一人自分の考えをもってグループで話し合いを行いました。自分の考えを分かりやすく順を追って説明したり、自分の考えと友達の考えを比べて質問したりして、グループの考えをまとめることができました。みんなで話し合って課題を解決することの楽しさを感じることができました。

3年生、遠足、すいとぴあ江南へ行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 お天気が心配でしたが、何とかてるてる坊主のてるちゃんのおかげで、すいとぴあ江南へ行くことができました。展望台からは、四方を見渡し、江南市を一望することができました。「西の方にツィンタワー138があるよ。」「厚生病院が見えた。」「あれは、愛岐大橋だよ。」「自衛隊の飛行機が飛んでいる!」など新しい発見をどんどんしおりに書き込んでいました。おいしいお弁当を食べた後、なわとび、鬼ごっこなど思い思いに遊んでいました。タンポポが一面に咲いている草原でのびのびと過ごしました。お天気が心配でしたので、早めに帰路に着き、学校で遠足のまとめをしました。今日は、疲れたと思いますので、ゆっくり休んでください。明日もまた、お弁当です。お世話をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

1年生 初めての遠足へ行ってきたよ!!

画像1 画像1
 小学校生活、初めての遠足で“扶桑緑地公園”まで、2年生と一緒に行ってきました。公園までの長い距離に心配していましたが、どの子も元気に行ってくることができました。公園に着くと、2年生のお兄さんやお姉さんに助けてもらいながら、遊具で一緒に遊んだり、お弁当を食べました。元気いっぱいに走り回っている姿をたくさん見ました。
 雨の心配もありましたが、無事に事故もなく行ってくることができました。楽しい思い出がひとつ増えました。

2年生 春の遠足へ行ってきました!!

画像1 画像1
 雨が心配された春の遠足でしたが、幸い雨に降られることもなく、無事に“扶桑緑地公園”まで行ってくることができました。
 昨年は、2年生のお兄さんやお姉さんに助けてもらった遠足でしたが、今年は自分たちがお兄さん・お姉さんとなって1年生を助けながら遊んだり、お弁当を食べました。「こっちだよ。」「一緒に行くよ。」と声をかける姿に、2年生になったたくましさを感じました。
 また遊具などでも順番を守って、笑顔いっぱい、元気いっぱいで、みんなで楽しく遊ぶことができました。思い出がひとつできました。

えんどうの収穫 かがやき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(火)生活単元学習
畑のえんどうに実がつき始めました。今日は、鋏を持って行き、収穫をしました。まだ、少ししかとれませんでしたので、職員室に届けました。
いちごの畝には、黒いビニルが敷いてありました。いちごには、小さな小さな実がついています。「畑のおばさん」いつもありがとうございます。

除草作業 かがやき学級

えんどうの収穫の後は、除草作業を行いました。畑の中は、きれいに除草されているので、今日は、畑の周りにある草を取り除きました。4年生は、芝やヨモギの根も頑張って取っていました。2つの箕にいっぱい取れました。
最後に、抜いた菜花をうさぎ小屋へ持っていきました。たくさんのうさぎが喜んで集まってきました。
画像1 画像1

3年生、明日の遠足、どうかなあ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、ご多忙な中を授業参観、PTA総会、学級懇談会とご出席いただきましてありがとうございました。新学期がスタートして初めてのお子様たちの様子を見ていただくよい機会となりました。明日は、お楽しみの遠足ですが、天気がとても心配です。用具は学校に置いてありますので、雨の場合は授業を行いますのでよろしくお願いします。社会の時間では、屋上に上がって方位磁針を使って方位を調べました。めざす、すいとぴあ江南も見えました。「地域をたんけんしよう」ということで、江南市の北部を歩きながら、地域や自然の様子をしっかり観察していきます。27日、28日の2日間は、お手数をおかけしますが、弁当の用意をお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 家庭訪問
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924