令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 劇の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、それぞれの役の台詞と場面分けを確認しながら、始めから台本を通して読み合わせました。楽器担当の10人は、劇で歌う曲のメロディーをリコーダーで吹けるよう練習しました。まだ台本の読み込みが足りないためか、どんな感じで話したり、誰と一緒に言葉をかけ合ったりするのか、分かっていない所もありました。
 来週からは、体育館の舞台を使って練習ができます。声の大きさだけでなく、動作も自分から考えて取り組んでほしいと思います。

5年 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の授業では、「想ぞうのつばさを広げて」という単元で、絵を描いています。下書きが終わり、色を塗る子ども達が増えてきました。想像の中で描くので、いろいろな色を使って、大きくしっかりと描いていました。完成が楽しみです。

6年生☆体育「跳び箱」

 10月14日金曜日。今日の体育は跳び箱運動で、北部中学校から借りてきた中学校用の跳び箱にチャレンジしました。小学校用の跳び箱との大きさの違いに驚くとともに、やってみたいという声が多くあり、チャレンジしました。最初は大きさの違いからできなかった子も、なれてきたらできるようになっていました。
 また、授業後は、自分の挑戦している技の動画をインターネットで確認し、自分の課題を確認していました。
 あと半年で中学へ行く6年生。中学校の体育も楽しみですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生☆理科

 10月14日金曜日。今日の理科では、昨日の遠足で採集してきた化石のクリーニングを行いました。自分でとってきた化石がどんなものなのか、採集場所はどこかなどを確認しながら作業を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 秋の遠足 「百年公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の秋の遠足は、岐阜県関市にある「百年公園」へ行ってきました。雨の心配がありましたが、雨に降られることなく無事に、欠席もなく全員で行ってくることができました。
 バスの中では、歌やゲームで盛り上がりました。
 百年公園では博物館の見学をして、その後、遊具で遊んだり、どんぐり拾いをしました。どの子も遠足を楽しんでいる様子でした。
 お弁当も、にこにこ笑顔で、モリモリ食べていました。

 来週は、遠足の振り返りなどもしながら、次は「かがやきフェスティバル」にむけて取り組んでいきたいと思います。

5年 劇のオーディション

画像1 画像1
 4時間目「半日村」の配役決めをしました。
 希望の役が重複しているものは、オーディションを行い、それぞれ歌ったり、セリフを言ったりした様子から決定しました。中には、一番やりたかった役になれなかった子もいましたが、最終的に本人が納得できるように決まりました。
 明日から演技に入ります。劇の流れをしっかりと読み取り、役に合わせた衣装や道具を自分たちで自主的に考えさせたいと思います。
画像2 画像2

3年生 愛情いっぱいお弁当

画像1 画像1
 お弁当紹介☆みんな楽しくおいしく食べて元気いっぱいでした。その中から楽しいキャラ弁を紹介します。

3年生 遠足ビッグニュース☆ベスト5!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 森永工場見学
 衛生管理とコンピュータ利用のすばらしさを感じたよ。「ピノ」のクイズに楽しくチャレンジ。

2 ミツロウ作り
 ミツバチの巣礎から、自分だけのろうそくを作ったよ。

3 愛情いっぱい お弁当(別アップ)

4 ミツバチの花粉玉に感動!
 自然を大切にすることや、自然との共生の意味を再発見。

5 全員無事で終了☆
 今日の宿題は、お家の人にたくさん遠足の話をすること。 

6年生☆秋の遠足〜午後編パート2〜

 化石採集の様子です。今日採った化石は各自持ち帰っていますので、ぜひご覧になってみてください。
 小学校最後の遠足も、マナーを守って仲間と楽しい思い出を作ることができましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生☆秋の遠足〜午後編パート1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日木曜日。午後からは瑞浪市へ移動し、河原にて化石採集を行いました。貝や葉っぱ、木片の化石など様々な化石が見つかりました。初めて化石を見る子もおり、興味津々。一生懸命探していましたね!

6年生☆秋の遠足〜昼食編パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなおいしそうにお弁当を食べていました。朝早くから、お弁当のご用意ありがとうございました。
 昼食後は、芝生広場を元気よく走り回って遊びました♪

6年生☆秋の遠足〜昼食編パート1〜

 10月13日木曜日。昼食は美濃和紙の里会館の芝生広場で食べました。楽しみにしていたお弁当♪友達と仲良く食べられましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生☆秋の遠足〜午前編パート3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 証書作り・しおり作りの様子です。初めての紙すき体験に、みんな興味津々でした。世界に一枚だけの手作りの卒業証書です。次にこれを手にするのは…「卒業式」ですね!!

6年生☆秋の遠足〜午前編パート2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日木曜日。秋の遠足の午前中の様子です。証書は上手にできたかな?しおりはハロウィン仕様です。

6年生☆秋の遠足〜午前編パート1〜

 10月13日木曜日。今日は秋の遠足で、午前は美濃和紙の里会館で卒業証書作りを、午後は瑞浪市の野外学習地にて化石採集を行いました。写真は、午前中の証書作りの様子と、和紙のしおり作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 動物園に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東山動物園に行ってきました。遠足シーズンたけなわということで、園内は大勢の幼保育園児、小学生でにぎわっていました。「ぞうさん、大きいね」「カバが水に潜っているよ」「コアラどこかな?」と言いながら、たくさんの人に紛れながら、一生懸命見ていました。お弁当が待ち遠しくて、おいしくいただくことができました。お腹いっぱいお弁当を食べ、その後はにこにこ顔でおやつタイム。活動しやすい陽気で、楽しい遠足になりました。お弁当、持ち物などご協力ありがとうございました。

6年生☆外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月12日水曜日。今日の外国語活動の時間は、友達がどのようなことができるか「Can you 〜?」を使って尋ねたり、「Yes,I can./No,I can't.」の表現を使い、質問に答えたりしました。インタビューゲームでは、積極的に友達に質問をしていました。

お話の絵を描きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図画工作の時間に「ごんぎつね」を読んで,印象に残った場面を絵に描いています。「ごんぎつね」は国語でも学習します。みんなごんがひとりぼっちで穴の中にたたずんでいる場面や,栗を兵十の家に持って行く場面など,思い思いの場面を描いています。図鑑や写真できつねの骨格やしっぽの長さなどをよく見て,躍動感あふれる絵にするため,がんばっています。どんな作品が出来上がるか今から楽しみです。

1年生 いろみずで、そめたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アサガオの色水を使って、染め出しをしました。ご家庭で冷凍保存していただいたアサガオに、ヨウシュヤマゴボウの色水を加えて色を濃くしました。障子紙を折って、周りを切り、たたんだ状態で色水に浸しました。広げたときに偶然できる模様の美しさを楽しみながら、作業をしました。アイロンをかけて仕上げると、ちょっとすてきな花瓶敷きのようなものができました。アサガオの保存など、ご協力ありがとうございました。

1年生  2年生のお祭りに行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の「ハッピーにこにこまつり」に招待してもらいました。すてきなお店屋さんがいっぱいあって、どこのお店屋さんに行こうか迷ってしまうほどでした。PKゲームでゴールに向かって真剣にボールを蹴っている子、ボーリングでストライクがとれたと喜んで話してくれる子、絵皿を回すのが難しいと言いながら挑戦する子など、2年生が用意してくれたお店で楽しくゲームをさせてもらいました。自分たちが2年生になったら、どんなお店を開こうかな〜などと考えていた子もいたかもしれません。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業生を送る会
3/12 通学班集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924