令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

フェンス工事中です

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(金)
 不審者の侵入や、運動場から外へボールが転がっていくことなどを防ぐため、運動場の西側にフェンスを設置していただけることになり、工事が進んでいます。このフェンス設置の実現には、江南市の関係の皆様のお骨折りがありました。本当にありがとうございます。本日は、支柱が立ちました。完成目前です。24日の運動会開催時には、来賓や保護者の皆様に立派なフェンスを見ていただけそうです。

小鳥の巣をみつけました

9月9日(金)
 樹木の剪定作業中、鳥の巣を見つけていただきました。ヒナが巣立った後で中は空っぽでしたが、完全な形で残されていました。職員室前に展示してありますので見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の樹木がきれいになりました

9月9日(金)
 夏休みの終わりごろから、樹木の剪定を行っていただいています。暑い中、本当にありがとうございます。おかげさまで、学校中がたいへんきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生☆たのしみは…(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(金)
 国語では、『たのしみは』という短歌の発表会を行いました。日常の中での自分の「たのしみ」を考え、「たのしみは」で始まり、「時」で結ぶ短歌を詠みました。

 たのしみは エアコンつけて 暑い日に 家族並んで 昼寝する時
 たのしみは 学校終わる金曜日 ちょっと急いで 下校する時
 たのしみは 帰宅後犬を ふと見ると 首をかしげて 待っている時

 五・七・五・七・七の三十一音のリズムに、自分の思いを込めるのは難しかったようですが、一人一人の個性が表れた楽しい発表会になりました。これからも、いろんなテーマで短歌を作って詠んでいきたいと思います。

4年生 運動会に向けてがんばるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目は,80メートル走の走る順番を決め,号令を掛ける子のオーディションをしました。踊りの練習は,ほぼ毎日しますが,80メートル走の練習は3回程度しかしません。みんな説明を真剣に聞き,数少ない練習に一生懸命取り組みました。
 運動会では,入場や退場の時に代表児童が号令を掛けます。立候補者がみんなの前にずらりと並びました。一人一人勇気を出して,大きな声で号令を掛け,厳正な審査が行われました。実際に指令台に上がれる子は数人ですが,今回勇気を出してオーディションを受けた子は,とてもたくましく見えました。

2年生 音楽 虫の声

画像1 画像1
 少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。
音楽でも「虫の声」を歌っています。秋の夜長を鳴きとおす〜♪ように、
虫の声に似た楽器を使って演奏をしてみました。
 しかし、くつわ虫って?まつ虫って?と知らない虫もいたようです。
出てくる虫を調べてみることも大切ですね。

4年生 みんなで励まし合って!

画像1 画像1
 新学期が始まり,2学期の学習が進みつつあります。
 算数では面積の学習をしています。昨日の算数の時間は,1平方メートルを体感するために,グループで協力して新聞紙を切ったり,貼り付けたりして,1平方メートルを作りました。「そっちを持って!ここを切ろうよ。」と,グループで声を掛け合って作ることができました。
 理科では自由研究の発表会の第2弾が行われました。作ったものを実際に披露する子もいました。様々な分野の研究があってとても興味深い発表会になりました。

5年 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期に入り、家庭科では、糸と針を使って縫い方の練習をしています。なみぬいから始まり、本返し縫いやボタンつけを学習します。針と布をじっくり見つめ、線に沿うようにチクチク縫う姿は真剣で、口数少なく、黙々と取り組んでいました。

2年生 どんどんできるよ

画像1 画像1
 2年生、2学期の最初の図工は「どんどんできるよ」です。
新聞紙やチラシをどんどんつないで、楽しい町にしていきます。そこにつくった乗り物を走らせたり、いろいろな建物などを建てます。
 車や信号機や駅などを一生懸命作っていました。次は道路を作ります。どんな町ができあがるでしょうか。楽しみです。

2年生 応援合戦の練習

画像1 画像1
 今日から運動会の応援合戦の練習が始まりました。6、5年生のお兄さんやお姉さんが教室で教えてくれました。応援団の指示に従って、大きな声で応援練習をしていました。赤は大きな声で、白は赤白帽子を使って、それぞれに趣向を凝らした応援でした。
 これからもどんどん練習して、運動会では迫力ある応援合戦になるよう頑張ります。

2年生 運動会の練習

画像1 画像1
 毎日、授業だけでなく休み時間もつかって運動会の練習をしています。
今年の2年生は、北海道の踊りである「シャケサンバ」を踊ります。腕を伸ばして大きく、シャケの動きをイメージしながら踊っています。
 来週から、運動場で隊形移動などを加え、本番に向けて練習します。まだまだ暑い日が続いています。
 水筒やタオル、着替えを必ず持たせていただきますようお願いします。

3年生 棒引きの練習をしました☆

画像1 画像1
 今日は、運動会で行う棒引きの学年練習をしました。入場の練習をした後に、実際に棒を引き合いました。初めての練習でしたが、上手に棒を引っ張り合うことができました。今日は2組が優勢でしたが、本番までに各クラスで作戦を考えて頑張ります!

5年 バトン渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の学年の運動会練習は、リレーの入場の隊形の確認と、バトン渡しの練習をしました。最後には、トラックを使って実際にリレーを行いました。バトン渡しでは、リードがうまくいかず、スムーズにバトン渡しができませんでした。課題が多く残った練習でしたが、本番までに練習をしっかりと行いたいと思います。

避難訓練を実施しました

9月7日(水)
 5時間目に避難訓練を行いました。地震が発生し、それに伴って理科室から火災が起きたという想定です。しかも、地震によって校内放送が使用できないという事態も想定し、避難指示の伝達を構内全体にどう行うべきかという課題をもちながら訓練を行いました。
 状況に応じた避難をするため、定められている経路とは違ったこともあり、少々戸惑った子どもたちもいましたが、全員が安全に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生◇気分一新!◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組は今日,2学期最初の席替えをしました。グループのメンバーが入れ替わり,また気分新たに給食を食べたりグループ活動をしていきます。加藤先生の音楽は,2学期は今日から開始です。運動会で歌う校歌や運動会の歌を,しっかり練習していきます。
 4年生全体としては,ソーランの練習が今日から運動場になりました。こちらも気持ちを新たに,本番を想定した実際の動きの練習に入っていきます。今日はまだ整列する位置を確認しながらですが,1つ1つ丁寧に仕上げていきたいと思っています。

3年生 連だこに絵を描いたよ!

画像1 画像1
 今日は、江南市民まつりで揚げる連凧作りをしました。カラフルな凧に自分の好きな絵を書きました。どちらのクラスも個性豊かな凧が並びました。10月1日、みんなの凧がどのように揚がるのか楽しみです。

5年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2学期初めての外国語活動を行いました。初めに、動物やフルーツ、スポーツなどの単語の発音を教えてもらいました。その後に、「私は、〜が好きです。(好きではありません。」の会話を勉強しました。最後には、習った会話を使って、キーワードゲームを行いました。笑顔の多い授業でした。

6年生☆自分の記録に挑戦!!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(火)
 2学期から授業後は、陸上運動記録会の練習が始まりました。授業後に、子ども達は一生懸命頑張っています。
 10月4日の本番に向け、それぞれが自分の目標記録に向かって精一杯取り組む姿が見られました。目標達成のための具体的な手立てを考え、前向きに取り組んでいけるといいですね!

6年生☆応援団始動!!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(火)
 今日から、それぞれ赤組・白組に分かれて練習を行いました。それぞれの団長が声を出し、応援団がそれに続きました。どちらのチームもとても気合いが入っています!!
 どんな応援に仕上がるのか…運動会本番を楽しみにしていてください♪

4年生 レッツ イングリッシュ!

画像1 画像1
 4年1組は久しぶりに英語活動を行いました。みんな元気よく英語であいさつしたり,会話を楽しんだりすることができました。
 始めに,CDに合わせてあいさつをしました。あいさつをするだけで,教室の雰囲気が和らぎました。
 次に,英語で右と左の言い方を練習しました。右手を挙げたり,左足をあげたりと,体を動かしながら練習しました。
 最後に「〜を持っていますか?」という言い方をゲームを交えて練習をしました。友達の持っているカードを予想しながら質問しました。予想が的中すると,カードをもらうことができます。今日の最高記録は5まいでした。どのグループも楽しそうにゲームを行うことができました。
 4年2組は10月7日に英語活動を予定しています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年修了式
3/19 卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924