最新更新日:2024/04/28
本日:count up80
昨日:272
総数:2026468
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生☆卒業まであと21日!〜パート2〜

 2月17日金曜日。今日の2・3時間目は授業参観でした。6年生は体育館で等身大の絵を描きました。おうちの方が子どもの輪郭をとることから始まりました。各自決めポーズをとり準備万端!等身大の絵を描くのは初めてで、その大きさに苦戦しながらも上手に描けました。できあがった作品は、体育館の渡りに掲示したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生☆卒業まであと21日!〜パート1〜

2月17日(金)
 6年生では、授業参観前に「感謝の会」を行い、お世話になったおうちの人へ家庭科で作ったクッションなどのプレゼントと、手紙を渡しました。
 みんな恥ずかしそうに、でも笑顔で手渡す姿がとても微笑ましかったです。子ども達の気持ちは伝わったでしょうか?また、ご家庭でも話題にしてみてください♪
画像1 画像1

3年生 授業参観〜お箸の知育教育・いのちの学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 「お箸の知育教育」では、フードアナリスト村松美子先生に授業をしていただきました。「食べること・いただきます」から「いのち」について考えたり、正しいお箸の使い方、持ち方、マナーなどを知ったりしました。また親子で楽しく豆運びゲームをして、お箸の上手な使い方について振り返ることができました。最後に立派な修了証もいただきました。
 「いのちの教育」では、「なぜ自分は父母に似ているの?なぜ祖父母と似ているの?」という疑問からスタートし、自分が両親や祖父母だけでなく、たくさんの祖先からいのちのバトンを受け継いで、今生きているのだと気付くことができました。

 たくさんの保護者の方々に参観していただきありがとうございました。

出迎え週間 ありがとうございました

2月17日(金)
 14日(火)から行われてきた「PTA出迎え週間」も最終日を迎えました。
 今日も多くの皆様に出迎えていただきました。古北小の子どもたちは幸せです!

 午前中の授業参観にも多数お越しいただきました。ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業参観 2年生になってできたこと発表会

画像1 画像1
 授業参観の2時間目は、2年生になってできたこと発表会をしました。
この一年間、勉強や運動、行事などたくさんのことがありました。その中から、グループでできるようになったことを選んで、それぞれに発表をしました。
 音楽の合奏やけんばんハーモニカ、歌、算数の九九、国語の漢字や音読、行事のシャケサンバなど、いろいろな発表がありました。どの子も、緊張しながらも一生懸命に発表をしていました。
 一年を振り返ると、どの子もよく頑張りました。この頑張りを、3年生でも生かしていければと思います。

保護者の方へ
 本日は寒い中、お越しいただき、ありがとうございました。
 残りもあと1ヶ月とわずかですが、よろしくお願いいたします。

2年生 授業参観 命の学習

画像1 画像1
 授業参観の1時間目は、「命の学習」でした。
 人はいつから始まるのか?一番最初は、どのくらいの大きさなのか?
 生まれた時は?など、これまでの成長を確かめました。
 実際に、生まれた時の重さの人形を抱いたり、生まれた頃と今の手足の大きさをくらべてみたりしました。子どもたちからは、「こんなに大きくなってたんだ。」と驚いていました。
 また、これまで生きてこられたのは、お父さんやお母さんなど、おうちの方々であるということも学習しました。
 これからも、すくすくと育つとともに、親への感謝の気持ちを持ち続けていってほしいと思います。

5年 出前授業

画像1 画像1
 授業参観では、東邦ガスの出前授業「天然ガスと地球環境」を行いました。社会の授業内容にも合っていて、特に地球温暖化と活用したい自然エネルギーについて、理解を深めることができました。DVDを見たり、液体窒素を使った実験に参加したり、普段目にしたことのない現象を間近で見ることができました。あっという間に花やボールが凍ってしまうほど、冷やすことのできる装置が身近な生活に役立っていることもわかったと思います。
 今日の学習をこれからの学習に活かしていきたいと思います。真剣に話を聞き、質問をされた時には積極的に手を挙げる姿が見られ、5年生の成長を感じることができました。

出迎え週間 3日目

2月16日(木)
 出迎え週間3日目です。
 今日も、多くの保護者の皆様、地域の皆様にご参加いただきました。
 
 多くの方々の目で、子どもたちの安全が守られています。いつもほんとうにありがとうございます!
画像1 画像1

4年◇二分の一成人式,前日練習の様子◇

画像1 画像1
 今日は,明日の二分の一成人式に向けて,最後の全体練習を行いました。
 場所が違うので,流れの確認をするにとどまりましたが,歌を歌ったり,移動の練習をしたりして,当日の雰囲気を感じとりました。
 明日は,しっかり環境を整え,精一杯の気持ちを表現したいと思います。
画像2 画像2

6年生☆卒業まであと22日!

2月16日(木)
 6時間目に、明日の授業参観に向けて学年集会を行いました。等身大の絵の描き方のポイントを聞いた後、おうちの人への感謝の会のリハーサルを行いました。明日、どんな作品ができあがるのか、子ども達がどんな言葉で感謝の気持ちを伝えるのか、とても楽しみです♪
 6年生は明日、9:00〜卒業式の予定についての保護者会がありますので、よろしくお願い致します。
 
画像1 画像1

1年生図工 「ニョキニョキとびだせ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で「ニョキニョキとびだせ」を作りました。息を吹き込むと膨らむ仕組みを使って、作品つくりをしました。はじめは箱から飛び出すような仕組みの作品を作り、でき上がった子からお面つくりにも挑戦しました。ストローをくわえながら、力一杯息を吹き込んでいる顔は、みんな一生懸命でした。ストローをお面や箱に付け替えて、自由に作品を見せ合ってできばえを競っていました。ユニークで、笑いが起こる作品もありました。

2年生 楽しい!おもしろい!外国語活動!

画像1 画像1
 今日は、ひと学期に一度の外国語活動の時間がありました。1学期はくだものや乗り物の名前を、2学期は動物の名前を、3学期の今日は数字の数え方で、楽しく活動をしました。主に11〜20までを使って、音楽に合わせて数えたり、ゲームをしました。クラス内は、先生のテンションに合わせるかのように大盛り上がりで、どの子も意欲的に取り組んでいました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 来年も楽しく活動ができるといいですね。
 

4年◇Let's enjoy English! Good job!◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,4年生最後の英語活動がありました。1年の総まとめをしました。自分で作ったパスポートを使って,入国審査の練習をしました。
 あいさつや名前,自分の年齢などを言う練習をしました。先生と1対1で練習したので,緊張して止まってしまう子もいました。授業の後半は,歌を歌ったりビンゴゲームをしたりと,楽しく英語を話すことができました。

PTA出迎え週間 2日目

2月15日(水)
 昨日に続いて「PTA出迎え週間」が行われました。
 今日も多くの保護者の皆様、KSVの皆様に出迎えていただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 最後の英語活動!

画像1 画像1
 今日は、3年生で最後の英語の授業がありました。今日は、前回作ったパスポートを使って、英語で自分の名前や年齢を答える練習をしました。今までの英語の授業でやってきたこともあり、どの子もしっかりと英語で答えることができました。その後は、ハローソングを歌ったり、ビンゴゲームをしたり、楽しく授業を受けることができました。最後は、1年間の感謝の気持ちを込めて大きな声で歌やあいさつができました。

小木曽先生1年間ありがとうございました。

6年生☆卒業まであと23日!

画像1 画像1
2月15日(水)
 2日後に迫った授業参観に向け、おうちの人への感謝の手紙を書きました。みんなとても真剣な表情で、丁寧に清書をしていました。12年分の感謝の気持ちが詰まった手紙、保護者のみなさまも楽しみにしていてください。
 グレッグ先生の楽しい英語の授業も、残りあと3回になりました。5・6年生で習った英語、日常でも少しずつ使っていけるといいですね♪

1年生 国語で「これはなんでしょう」ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「これはなんでしょう」ゲームをしました。問題を作るために必要なことを書き出すこと、詳しく聞きたいことを訪ねたり答えたりすることがめあてです。楽しくて、どんどん問題を考えた子もいて、ゲーム会はとても盛り上がりました。ふだんの授業ではあまり発言しない子も、4人のグループの中では生き生きと話すことができていました。

雛人形づくりにチャレンジ!

 2月14日、和紙でつくる素敵な雛人形づくりにみんなで挑戦しました。てづくりの雛人形を教室に飾りたい…保健室で地域の方からいただいたかわいいおひな様をみつけ、地域の方に教えていただくことになりました。同じ材料でも、ずいぶん表情がちがい、どれも素敵なおひな様ができあがりました。それぞれのおひな様をみながら、職員室の話題もふくらみ、楽しいひとときを過ごすことができました。地域の方の心遣いに感謝いたします…
画像1 画像1

4年◇2組も,理科の実験!◇

 2組も,昨日,今日と,理科の実験を行いました。
 水を沸騰させるので,ちょっと危険ですが,皆それをしっかりわきまえ,慎重に慎重に行動しています。
 水が沸騰したときにできる泡は,一体何だったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

人参などの収穫 かがやき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、久しぶりに畑の野菜の収穫をしました。
大根は大きくなりすぎて、とうがたってしまい、食べられないものもありましたが、たくさん収穫できました。
人参はたくさんあり、みんなもお土産を持って帰りました。お世話になった交流学級の先生にも渡しました。
ブロッコリーも少し採れました。人参の葉や大根の葉は、ウサギにあげました。
手が冷たかったけど、みんながんばりました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年修了式
3/19 卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924