最新更新日:2024/05/17
本日:count up76
昨日:486
総数:2033315
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年生 いろいろ ペッタン

画像1 画像1
12月13日(木)
 図工の時間です!図工室へレッツゴー!今日は、みんなが楽しみにしていた「まつぼっくりのクリスマスツリー」と、「いろいろペッタン」をしました。画用紙の上に形を写し、好きな模様や形を作りました。飾りや、カップ・スポンジなど、ご家庭で用意していただきましてありがとうございました。

4年生 書き初めの練習

画像1 画像1
 書写の時間には、冬休みに取り組む「書き初め」の練習をしました。今年のお手本は「初ゆめ」です。いつもの半紙とはちがう長い紙に手こずっている子もいましたが、文字のバランスや筆使いを意識しながら集中して練習をすることができました。

2年生 クリスマスリース作り

画像1 画像1
 先日、さつまいものつるで作ったリースに飾り付けをしました。様々なクリスマス用の飾りから、色紙などの手作りの物まで、いろいろな飾りがありました。それぞれに考えながら、また友達と協力しながら素敵なリースが出来上がりました。家で飾れるよう、早めに持ち帰れるようにしたいと思います。きっとサンタさんの目印になることでしょう。

3年生☆冬といえば,やっぱり・・・!☆

12月13日(木)
 冬の果物といえば,やっぱりみかんですね。寒い冬に,こたつに入りながら食べるみかんは,何ともうれしいものです。
 今日の給食に,みかんが出ました。とってもあまいみかんで,みんなムシャムシャパクパク。おいしくいただきました。
 2学期の給食は,あと5回です。感謝して食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆2学期最後の読み聞かせ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(木)
 今日の朝は,3年生にとっては2学期最後の読み聞かせがありました。子どもたちは,毎回この時間を楽しみにしています。そして,熱心に聞き入っていました。
 わんぱく団のひみつ基地の皆様,たくさんの読み聞かせをありがとうございました。また来年も,よろしくお願いします。

掃除をしていただきました

画像1 画像1
 12月8日(土)の午後、スポーツ少年団の女子のみなさんが、練習前に体育館のトイレや体育館倉庫を綺麗に掃除をしてくれました。寒い中、冷たい水とぞうきんで棚を掃除したり、重いマットやボールかごを出し入れしたり、隅々までトイレを掃除していただいたりして、とても綺麗になりました。今後も綺麗に使っていきます。
 ほんとうにありがとうございました。

6年 文集委員☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 文集の表紙絵をみんなに募集をして、その中から文集の表紙や学年のページ、学級のページに使う絵を文集委員が中心になって、いくつかを選びました。みんなから集めた絵は、力の入った絵ばかりでどれも上手でした。文集委員は次の作業に入ります。これからが大変ですが、頑張ってほしいです。

6年 理科の授業☆

画像1 画像1
 今日の理科は、二酸化炭素を使っての実験でした。最初にペットボトルの中に水をいっぱい入れておきます。次に水槽の中にそのペットボトルをふたをとって逆さまに入れます。そこに二酸化炭素を半分くらい入れてペットボトルを取り出し、ふたをして、ペットボトルを振るとどうなるかという実験をしました。見事ペットボットはへこみました。その中にある水はどうなったかも調べました。石灰水を入れて水が濁ったので、二酸化炭素が混ざっていることに気付くことができました。目で見える実験は変化が分かりやすいから、楽しく勉強できますね。

12月13日(木)

12月13日(木)
 美しい朝日が校舎を輝かせています。

 おはようございます。
 今日も校庭はしっかりと凍っています。気温が上がるとすぐにとけて、運動場はぬかるんでしまいます。

 3日間にわたった保護者会、ありがとうございました。

 今日は読書タイム。3年生とかがやきにわんぱく団のみなさんが来てくださいます。楽しみですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4年生 星の動き

画像1 画像1
 理科では「星の動き」の学習に入りました。星座早見板を使って、オリオン座を調べました。以前にも星や月の学習をしたので、星座早見を使っての学習や、一等星、二等星についての学習に楽しそうに取り組んでいました。

5年生☆久々の落ち葉はき!

12月12日(水)
 土日があり、月・火と雪が降り、今日久々の落ち葉はきがありました。雪でたくさんの落ち葉がありましたが、やる気のある子ども達のおかげで、少しずつきれいになりました!寒い中、ご苦労様!学校のために進んで動けるのは、本当に素晴らしいですね♪

 今日で、3日間の保護者会が無事終了しました。10分という短い時間でしたが、とても有意義な情報交換の時間となりました。今後の指導に役立ていきたいと思っております。ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生☆保護者会,ありがとうございました。☆

画像1 画像1
12月12日(水)
 今日で,3日間の保護者会が終了しました。長い時間をとることはできませんでしたが,貴重なお話をありがとうございました。月曜日・火曜日には,思いもよらぬ降雪があり,少々びっくりしました。足下も悪く,また本格的な寒さとなり,体調を崩されなかったか,心配です。
 さて,明日からはまた通常日課に戻りますが,2学期の登校も,残りあと7日になりました。全員そろって終業式が迎えられるよう,健康に気をつけて,明るく元気に過ごしたいと思います。

かがやき学級★今日のできごと★

画像1 画像1
12月12日(水)
 保護者会3日目で、4時間授業最後の日です。
 2年生は、来週の幼稚園、保育園訪問に行う絵本の読み聞かせの練習をしました。初めてで、あまりうまく読めなかったので、本学級でも練習しました。
 給食は、発芽玄米ご飯、大根とほうれん草のカレー、ビーンズサラダ、福神漬けでした。スクールサポーターの先生も加わりおいしくいただきました。みんなおかわりしました!

 1組では、昨日に引き続き「冬の言葉集め」をしました。さらにいろいろな言葉が出てきました。

2年生 読み聞かせの練習中

画像1 画像1
 2年生は,17日月曜日の幼稚園と保育園の訪問に向けて,絵本の読み聞かせの練習を続けています。聞き手を意識して,気持ちを込めて読むことができるように,繰り返し練習しています。「早く,幼稚園に行きたいなあ。」と,意欲満々の子がたくさんいます。本番が楽しみです。

3年生☆出動−−−!!!☆

画像1 画像1
12月12日(水)
 連日雪の日が続いていて実験ができなかったのですが、今日ようやく晴れました!3年生、理科の実験に出動です!
 3年生の理科は「光のはたらきをしらべよう」の勉強をしています。鏡を使って太陽の光の進み方を調べたり、光をはね返して遊んだりしました。また、虫眼鏡を使って、太陽の光を集めて暖かくなるか調べました。みんなで協力して光を集めて、「おー!あったかい!」「明るくてまぶしい!」と声があがりました。次回は教室で、実験結果をしっかりまとめたいと思います♪
画像2 画像2

1年生 算数の時間

画像1 画像1
12月12日(水)
 「算数の教科書111ページを見てください。」乗り物の券と人の数を対応させて解いていく問題が始まりました。「前にいる人数」と、「何番目」の関係をとらえ、順序数の問題を解いていきます。図や数図ブロックを使って楽しく学習することができました。

12月12日(水)

12月12日(水)
 よく晴れた朝を迎えました。

 おはようございます。
 気温が低く、校庭のあちこちに氷が張っています。

 保護者会最終日です。寒い中ですが、よろしくお願いします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生☆「こんこんこんこん」,本当に降りました。☆

12月11日(火)
 今日は音楽で,「雪のおどり」を歌いました。「こんこんこんこん ふれふれゆき ずんずんずんずん つもれよゆき」と,まるで昨日の雪景色を歌っているかのようです。
 今朝も,学校の校庭は真っ白になっていました。今シーズンは,雪が多くなりそうです。子どもたちは,雪のたびに心躍らせて登校するのでしょうね。
 保護者の皆様には,昨日今日と,足下の悪い中保護者会に来ていただき,ありがとうございます。明日もう1日,よろしくお願いします。
画像1 画像1

かがやき学級◆冬の言葉&サッカーロボ完成◆

画像1 画像1
12月11日(火)
 1組では、季節(冬)の言葉集めをしました。絵もかいて切り抜き、黒板に貼っていきました。みんな上手にかけました。

 赤く色づいたもみじも昨日の雪で、葉がかなり落ちてしまいました。
 日陰には、まだ雪が残っています。

 2組5年生は、電磁石を使ったサッカーロボが完成し、コントローラーを使って、前進、後退、回転、キックなど動かし、楽しみました。家でも楽しんでください。
画像2 画像2

6年 文集委員☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業文集にとりかかり、文集委員で表紙絵を決定しました。個人の第1次原稿が書き上がり、来週から第2次原稿に入ります。そして文集委員中心に学年のページやクラスのページにも取りかかります。
 クラスのページに書く内容は文章委員やみんなで考えたテーマに沿って書くとよいです。思い出いっぱいのページを期待したいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 薬物乱用防止教室6年
3/4 委員会(最終)
3/5 卒業生を送る会
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924