令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき学級 5年生理科の実験

画像1 画像1
11月13日(火)
 1時間目は、先週学習したことを復習しながらまとめたあと、「電磁石に電流を流すと、鉄片やコイルにクリップが引きつけられるかどうか」の実験をしました。
 2時間目は、電磁石にも、棒磁石やU字磁石のように、S極やN極があるかどうかを実験しました。方位磁針が動くことで、確認ができましたね。

2年生○にこにこまつりのリハーサル○

画像1 画像1
 今日はハッピーにこにこまつりのリハーサルを行いました。店番とお客さん役を交代で行い、どちらも楽しむことができました。そして活動を行う中で、子どもたちは直すとよいところをいくつか見つけました。木曜日には、直すとよいところを話し合い、どの子も楽しめるにこにこまつりになるように考えていきます。

3年生☆楽器隊もバッチリ?☆

11月13日(火)
 1組は,劇の練習だけでなく,楽器隊としての練習も欠かせません。今日は音楽の時間を使って,みんなの心を一つにする練習をしました。
 今まで,ちょっとリズムがあやふやだった子も,今日の練習でバッチリ!
 本番では,どんなリズムや音色を聴かせてくれるのでしょう?
画像1 画像1

3年生☆かがやきフェスティバル,本番まであと4日!!☆

画像1 画像1
11月13日(火)
 本番を4日後に控え,子どもたちの緊張感も高まってきました。
 小物を運んだり,ステージの準備をしたりして,みんなで協力して活動することもできています。
 若干持ち時間はオーバー気味で,残り3日間で立ったり座ったりの動作や移動を素早くして,時間を短縮しなければなりません。
 しかし,3年生ならきっとクリアしてくれるものと,担任一同信じています。本番がとても待ち遠しくなってきました。

6年 準備☆

画像1 画像1
 今日の6時間目に5年生と一緒にかがやきフェスティバルの準備と係の打ち合わせをしました。劇だけでなく、裏でも活躍してほしいと思います。

5年生☆台形の面積の求め方を考えよう♪

11月13日(火)
 算数では、いろいろな形の面積の求め方を学習しています。今日は、台形の面積について考えました。台形に対角線を引いて三角形2つに分けて考える方法、台形を2つ組み合わせて平行四辺形にして考える方法…いろいろな考え方が出されました。
 最後のまとめでは、どの考え方も『台形の面積=(上底+下底)×高さ÷2』の公式があてはまることに気付きました。しっかり公式を覚えれば、面積を求めるのはとても簡単でした♪
画像1 画像1

5年生☆電磁石にもN極S極ってあるの?

画像1 画像1
11月13日(火)
 今日の理科は、電磁石の性質をもっと詳しく調べるために、方位磁針を使って実験をしてみました。磁石にはN極とS極があるけど、電磁石にもN極とS極があるのでしょうか?電磁石の両脇に方位磁針を置いてみると…磁石と同じように方位磁針のN極とS極がそれぞれしっかりと引きつけられました!電磁石も磁石と同じ性質をもっていることが分かりましたね♪

4年生 掃除もしっかりと

画像1 画像1
 掃除の様子です。かがやきの練習、授業など大忙しの毎日ですが、掃除にもしっかりと取り組んでいます。自分たちが使っている学校に感謝の気持ちをもって一生懸命取り組めると良いですね!

1年生 体育の授業

 今は、かがやきフェスティバルの練習のため、体育館が使えないので、体育の授業は運動場で行っています。ボール運動をやりました。授業の最後にドッジボールのゲームをみんなで、楽しみました。秋晴れの中、気持ちがよかったです。
画像1 画像1

11月13日(火)

11月13日(火)
 寒い朝を迎えました。

 おはようございます。
 いちょうの葉もやや黄色くなりかけてきました。

 今日は「江南市あいさつの日」。PTAのあいさつ運動も今日から始まります。役員・委員の皆様、よろしくお願いいたします。

 6時間目は委員会活動です。かがやきフェスティバルの打ち合わせ、準備等を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生☆かがやきフェスティバルまであと5日!!

画像1 画像1
11月12日(月)
 いよいよかがやきフェスティバル本番が、今週の土曜日に迫ってきました!
 体育館で練習できるのも残りわずか…ということで、今日は、実際に自分たちが演じている様子をビデオに撮り、みんなで見てみることにしました。自分がどんな風に見えているのかを知ることで、新たな課題がたくさん見つかりました。
 明日は、今日見つかった自分の課題を1つでも多くクリアできるように、練習に臨んでいきたいと思います♪

3年生 選ばれて、うれしい!

画像1 画像1
11月12日(月)
 今日は朝礼の時に、夏休みに書いた読書感想文の表彰がありました。選ばれた児童は、読書がとても好きな子です。しかし、夏休みに感想文を書くためにどの本にしようかと悩み、読んだ本の中から、自分と主人公が比べられる「ココロ屋」という本を読んで書き上げたそうです。
 心のこもった感想文は、12月の市の広報にも掲載されます。ぜひ、ご覧ください。

かがやき学級

画像1 画像1
11月12日(月)
 5年生児童の夏休みに応募したエコ作品が入選し、今日の朝礼で表彰されました。全校の前で呼ばれることがないので、緊張し、あまり大きな声で返事ができませんでしたが、いい思い出になりましたね。
 2年生は、各教室でクラスごとに練習をしてから、体育館で練習をしました。今日の教室での練習は、担任の先生でない先生に指導をしてもらいました。
 3年生も5年生も残り少ない時間を有意義に使って、練習していました。
 

2年生♪にこにこまつりの準備♪

画像1 画像1
 今日もにこにこまつりの準備をしました。子どもたちが出すお店で遊ぶものも、完成に近づいています。保育園の子や1年生の子でも楽しめる遊びにするために、ルールをグループで話し合い、時には自分たちで遊んでみながら考えることができました。にこにこまつりまであと一週間。どの子にも楽しんでもらえるものになると期待しています。

6年 残りあと4回☆

画像1 画像1
 かがやきフェスティバルの練習も残り4回になりました。今日は最後の合唱と群読の呼びかけの練習をしました。なかなか息が合わず、バラバラになることが何回もありましたが、最後はなんとか合わせることができました。明日は違う場面の確認と、最後の調整をする予定です。

4年生 国語の授業&大なわ

画像1 画像1
 国語の授業では「ごんぎつね」の学習を終え、新しい単元に入りました。授業では分からない言葉があると、国語辞典を使って意味調べをするようにしています。今日も、いくつか意味調べをしましたが、大分すばやく辞書を引けるようになってきました。中には、びっしり付箋が貼られている子も!
 授業後には、どちらのクラスも自主的に大なわに取り組んでいました。1組はすでに全員連続で跳べるようです。

1年生 読書感想文

 夏休みに書いた読書感想文の表彰式がありました。1年生の子どもたちには、けっこう大変な課題のひとつです。小学校低学年の課題図書、「ぼくがきょうりゅうだったとき」の本を読んで読書感想文を書いた児童が、江南市立図書館から表彰されました。
画像1 画像1

11月12日(月)

11月12日(月)
 雲の多い月曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 桜の葉もたくさん落ち始めました。

 今日は体育館で全校朝礼を行います。表彰伝達と全校合唱練習を行います。
 今週の土曜日は、かがやきフェスティバルです。さらにすばらしい演技ができるようがんばります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

11月11日(日)

11月11日(日)
 曇り空の朝を迎えました。お天気は下り坂です。

 おはようございます。
 今日まで市美展が開催されています。昨日の土曜日も多くの人で賑わっていました。どうぞお出かけください。

 明日は体育館で全校朝礼を行います。

 かがやきフェスティバルまであと1週間となりました。最高の演技を目指し、最後の努力をしましょう。

 今週もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生 たね、タネ、種だね!

画像1 画像1
 理科の授業で花が終わった後の植物の観察をしました。ヒマワリ、ミニヒマワリ、ヒャクニチソウ、マリーゴールドの種や根を虫眼鏡を使って観察しました。子どもたちは五感を生かし、熱心に取り組んでいました。特に、ヒマワリの種の数の多さには驚いていました。観察していくうちに、春に種を植えて芽を出し、花を咲かせ、再び種に戻ることに気が付いた子やそれぞれの植物で、種の数が違うことに気が付いた子もいました。
 次回の理科の授業では、種の数を数えて比べてみたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
6年修了式
3/19 卒業式
6年修了式
大掃除 教室移動
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式 大掃除
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924