最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:544
総数:2026946
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2月28日(木)

2月28日(木)
 2月最終日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 プレハブ校舎建設工事は、昨日一気に進みました。
 運動場に大型トラックが入り、資材を降ろした後、柱、壁、窓ガラスが組み立てられました。屋根の骨組みもできあがりました。
 今後の進展が楽しみです。

 今日は、2年生にわんぱく団のみなさんが来てくださいます。
 また、森のインタープリターさんも来校されます。
 4年生は、本年度最後の英語活動があります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

かがやき学級★給食★

画像1 画像1
2月27日(水)
 今日も、スクールサポーターの先生が加わり、楽しく食べました。
 献立は、わかめご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、小松菜のくるみ和え、ミルクプリンでした。ミルクプリンについている牛の絵を見て、「ひつじ」と言った子がいて、みんなで大笑いでした。
 今日の給食は、ちょっと物足りなさそうでした。ごちそうさまでした!

かがやき学級◆3年図工◆

画像1 画像1
2月27日(水)
 先週に引き続き、木で工作をしました。今日は、釘を打ちたいところに、きりで穴を開けておいてから、金づちで釘を打ち付けました。手や足もつけたので、ロボットになりました。顔は釘で目や口を表しました。釘を打つことが楽しく、いろいろなところに打ちつけました。
 すてきな作品ができあがりました。早く家に持って帰りたくてたまらないようです。

6年 招待状いただきました☆

画像1 画像1
 今日、3年生が送る会への招待状をもってきて、一人一人に手渡ししてくれました。きれいな色画用紙をうまく使って、扉の向こうにメッセージが入ったかわいいものです。5日(火)にある送る会に向けて、出し物である歌も特訓中です。3年生に「ぜひ出し物を楽しみにしてください」と話しました。どの学年も6年生のために準備してくれているんだなあと感じました。

かがやき学級♪ひなまつりパーティーをしたよ♪

画像1 画像1
2月27日(水)
 1組では、1・2時間目に、ひなまつりパーティーをしました。2組の2人も参加しました。
 「うれしいひなまつり」の歌を歌い、1人ずつがんばることを発表しました。カルタをしたあとは、カラの曲に合わせ、動画を見ながらダンスをしました。
 次は、ばくだんゲームです。音楽をかけ、ボールを回していき、音楽が止まったところでボールを持っている子が罰ゲームで、ひなまつりの歌を歌います。
 楽しんだ後は、おやつタイム。ひなあられと甘酒でしたが、甘酒が飲めたのは、1人でした。
 スクールサポーターの先生も加わり、楽しくすごせましたね。

画像2 画像2

4年生 さすが6年生!6年生の授業を見学しました。

画像1 画像1
 4年生は今日の5時間目に、6年生の授業の様子を見て、どのように自分の意見を発表したり、話し合いをしたりしていくのかを学び、その力を付けていくために、授業を見学にいきました。6年生のお兄さんお姉さんが、次から次へと自分たちで発表をしていく様子に、4年生の子どもたちは釘付けで見入っていました。4年生の子どもたちにとって得るものが多い1時間になりました。あんな6年生になれるよう明日から頑張っていけると良いですね!

スポ少女子チーム VS 教員チーム!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(水)
 江南市内最強スポ少女子「古北ウルフ」 VS 江南市内最強古北小教員チーム「はたちゃんず」の試合が実現しました。

 さすが最強チーム同士とあって、大熱戦が繰り広げられました。
 スポ少のみなさん、すばらしい機会をありがとうございました!

1年生 卒業生を送る会の練習パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(水)
 卒業生を送る会の練習がありました。学年練習の2回目です。呼びかけの声が大きくなり、自信をもって発表できるようになってきました。歌の練習では、手話チームが前へ出て、大きな手振りで演じました。本番まで、あと4日です。心を込めて歌えるように頑張っています。

3年生☆生きるために・・・☆

2月27日(水)
 今日は3年生に,フードアナリストの村松美子先生をお迎えし,食について学習をしました。
 まずは,畑にはどのような野菜があるかという話から始まり,旬の野菜にはその意味があるということが分かりました。今は,ビニールハウスなどの普及でいつでもいろいろな野菜が食べられますが,本当はその季節に食べることに意味があるのですね。
 そのあとは,先生お手製の大きなイラストをもとに,口から入った食べ物がどのように消化されるのか,何時間かかるのかなど,詳しく話してくださいました。少し難しい言葉もありましたが,子どもたちは真剣に耳を傾け,反応していました。
 最後には,この日のために用意してくださった,大きな氷を触らせていただきました。冷蔵庫のなかった時代は,食べ物を氷によって保存していたのです。子どもたちは,我先にと興味津々に触って,冷たさを感じていました。
 4時間目に授業を行った1組といっしょに,給食を食べました。今日は特別に,食べることの大切さをひしひしと感じながら,食べました。
 私たちは,生きるために,生物の命をいただきながら,生活しています。これからも,感謝の気持ちをもって,いただきましょう。村松先生,今日は本当に,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆卒業生を送る会に向けて・・・2☆

2月27日(水)
 今日の6時間目は、2回目の「卒業生を送る会」の練習をしました!
 今日は、素早く移動したり、足音をなるべく立てないようにしたりする練習を中心に、全体を通して練習をしました。子どもたちの集中力が素晴らしく、なるべく音を立てず素早く移動して通すことができました。時間も随分短縮できました。あとは、心を一つにして歌を歌えるようになるといいですね。本番まであと4日、今日の集中を本番でも発揮できるように練習をがんばりましょう♪
画像1 画像1

ぜひ、来てください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(水)
 今日は、3月5日(火)に行われる6年生を送る会の招待状を6年生に渡しました。3年生は大きな6年生を前に緊張気味でしたが、今までの感謝の気持ちや6年生を送る会に招待する気持ちを伝えることができました。
 招待状は、今日までに3年生が一人ひとりていねいに作り上げました。気持ちが伝わるとうれしいです。

5年生☆卒業生を送る会まで…あと4日!!

画像1 画像1
2月27日(水)
 今日は、学年の出し物の練習を中心に行いました。初めて通してやってみましたが、流れを覚えて、ある程度形になってきました。最後の合唱も、音楽の先生にご指導をいただき、美しいハーモニーに近付いてきました。明日は、入場・退場からスムーズにできるように練習をします。5年生全員で力を合わせて、ラストスパート頑張りましょう♪

2月27日(水)

2月27日(水)
 冷たい雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 予報では、このあと雨も上がり、気温が高くなりそうです。

 校長先生と6年生との会食会も順調に進んでいます。
 昨日も、会食後にお隣の校長室に入り、入学時の校長先生のお写真などを懐かしく見上げていました。

 今日は3年生で「おはしの学習」が開催されます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

かがやき学級●5年理科、3年招待状作り●

画像1 画像1
2月26日(火)
 5年生は、今日も送る会の練習がありました。
 理科は、先週に引き続き、ふりこの実験です。ふりこの振り幅をかえた場合、糸の長さをかえた場合、おもりの重さをかえた場合の3種類の時間がかわるかどうかを調べていきました。
 計測するのに精一杯で、実験結果を確認しないまま終わってしまいましたので、次の時間に確認します。

 3年生は、6年生を送る会の招待状を作りました。大事な1枚なので、ていねいに作りました。喜んでもらえるといいですね。

 日なたでは、ウッピーが気持ちよさそうに寝そべっていましたよ。

伝承遊びクラブ○最後のクラブ活動○

画像1 画像1
2月26日(火)
 今日は、クラブ活動最後の日です。
 最初に、6年生から感想や4・5年生へ一言発表してもらいました。その後、4・5年生からも一言発表し、最後の締めくくりをしました。
 みんなの一番やりたい遊びを聞いたら、「缶けり」がトップでした。
 集団で缶をけりに行くと名前を全部呼ばれず、成功することがわかり、工夫することができました。なかなか、おにが変わらず、みんな楽しんでいました。
 比較的温かく、走り回った子は汗ばんでいました。みんな楽しく1年を終えることができました。

5年生☆卒業生を送る会まで…あと5日!!

2月26日(火)
 卒業生を送る会に向けて、今日は、会の運営と体育館の飾り付けを頑張りました。背面の古北の校章と、6年生に書いてもらった将来の夢の掲示が、完成に近付いてきました。みんな本当によく頑張っています♪6年生の心に残る、最高の送る会になるといいですね!!
画像1 画像1

1年生 卒業生を送る会の練習

画像1 画像1
2月26日(火)
 卒業生を送る会の練習が始まっています。今日は、初めての学年練習がありました。これまでは、それぞれの教室で練習していましたが、体育館での全体練習でした。学年の出し物は呼びかけと歌です。今日は、隊形移動の仕方や歌の練習をしました。

2年生 みんなでかけっこ

画像1 画像1
 今日の合同体育は、かけっこをしました。最初はウォーミングアップとして、スキップをしたり、笛が鳴ったら走る方向を変えて体育館を大きく走ったりしました。そしてその後は、チームをつくってかけっこです。チームで競うということで、個人で競走するときより、楽しそうに、そして真剣に勝負している様子がうかがえました。走った後は、綺麗に整列した状態で応援できていました。個人で競うかけっこもよいですが、チームで競って応援し合うというのもとてもよい姿だと思いました。

6年 保健の授業☆

画像1 画像1
 3月1日(金)の5・6限に行われる薬物乱用防止教室の前ということで、今日は1・2組共に、保健室の先生に薬物のこわさや体への害に関する授業を行っていただきました。シンナーや覚醒剤はもちろん、私たちの身近にあるものではありませんが、これから生活していく中で、万が一身の回りで勧められる場面に出くわすかもしれません。やはり子ども達にはっきりと断る勇気をもたせることが大切です。
 3月1日の県警の方による指導も含め、正しい知識を得ていかなくてはいけないと思います。

5年生☆ふりこのひみつを探ろう♪

画像1 画像1
2月26日(火)
 今日の理科は、5年生最後の実験でした。ふりこのひみつを探るべく、ふれはば、おもりの重さ、ふりこの長さを変えて、ふりこが1往復する時間との関係について調べました。グループで協力し、興味をもって実験に取り組むことができました。ふりこの1往復する時間には、ふりこの長さが関係あることを知り、長〜くしたふりこや短〜くしたふりこの実験など、教科書にはない実験も楽しんでいました♪
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
6年修了式
3/19 卒業式
6年修了式
大掃除 教室移動
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式 大掃除
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924