最新更新日:2024/05/15
本日:count up47
昨日:441
総数:2032301
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生☆電流の大きさを調べてみよう(理科)

画像1 画像1
11月27日(火)
 今日の理科は、2時間続きで実験をしました。電磁石は、コイルのまき数と乾電池の数を増やすと、引きつける力も大きくなることを学習しました。
 今日は、電流計を使って、乾電池を1個から2個に増やすと、流れる電流はどのように変わるのかを調べてみました。電流計の使い方を教科書でしっかりと確認し、グループで協力して正しく実験することができました。電流の単位、A(アンペア)もしっかり覚えることができましたね♪

1年生 秋空の下で元気よく

画像1 画像1
11月27日(火)
 3時間目の体育、冷たい秋風が吹いていましたが、子どもたちは外で元気に準備運動をはじめました。体育係の子が大きな声で「1・2・3・4」と号令をかけ、屈伸・柔軟と体をほぐしていきます。その後、トラックの周りを走ったり、こおりおに・しっぽとりをしたりしました。体が温まって汗をかいている子もいました。             来週から縄跳びが始まります。寒さに負けない、丈夫な体を今からつくっていきたいですね。  
    

1年生 よく見てかこう

画像1 画像1
 11月27日(火)
 国語の時間、「しらせたいな、みせたいな」では、知らせたいことを文章にする学習をしています。学校や家で飼っている生き物やお気に入りの物を紹介する文章を書きます。 今日は、学校にいるウサギのウッピーちゃんの紹介です。ウッピーちゃんをよく観察して、画用紙に絵を描きました。その後、毛の色・目の色・長い耳やたくさんの髭・餌を食べる時の様子など、絵から線を引いて見つけたことを短い言葉で書きました。「ウッピーちゃん、かわいいね。」と言いながら、知らせたいことを観察していました。  

かがやき学級★5年理科&給食★

画像1 画像1
11月27日(火)
 5年生の理科は、2時間続きで、いろいろな実験をしました。
 「電磁石の力を強くする方法には何があるか」という課題で、コイルの巻き数を増やすことと、乾電池の数を変える方法を実験しました。
 クリップを引きつける数で証明する方法と電流計を使う方法で確認をしました。
 何を調べている実験なのか、しっかり理解しながら実験ができていたでしょうか。
 だんだん内容が難しくなってきますが、一つ一つ理解していきましょう。


 今日の給食は、ミニロールパン、焼きそば、ほうれん草入りオムレツ、フルーツヨーグルトでした。焼きそばは、食缶にいっぱいありましたが、みんなお代わりをし、あっというまにピッカピカになりました。
 今日もおいしい給食をありがとうございました!
 休日に、洋梨狩りに行った子が、みんなにも味わってもらおうと、持ってきてくれました。ごちそうさまでした!
画像2 画像2

3年生☆完成,焼きそばパン!☆

11月27日(火)
 今日の献立は,ミニロールパンに焼きそばでした。焼きそばも,子どもたちの大好物ですね。
 中には,ロールパンを上手に半分にして,あいだに焼きそばを挟んでいる子もいました。焼きそばパンの完成です。
 子どもたちなりに工夫して食べている姿をみて,微笑ましく思いました。
画像1 画像1

3年生☆いざ,コンピュータ室へ!!☆

11月27日(火)
 国語で,お米や卵などの食べ物がどのように姿をかえるのか調べるために,コンピュータ室へ行きました。
 すでにローマ字は学習しているので,パソコンの文字入力は,ローマ字入力で行います。入力するのにちょっと時間がかかってしまう子もいますが,誰も途中であきらめることなく,1つ1つしっかり調べていました。
 インターネットの情報から必要なものを見つけることはなかなか難しかったですが,次は図書なども利用して,わかる範囲で調べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆よく聴いて,よく書いて!!☆

11月27日(火)
 先週までは,歌のテストを実施していました。今日は,音楽もペーパーテストを行いました。
 曲を聴いてどのリコーダーの吹き方が正しいか答えたり,階名を書いたりしました。高得点めざして,集中して取り組んでいました。
 上手に歌を歌ったりリコーダーを吹いたりするには,音階を正しく覚えることも大切です。さて,何問正解することができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 業前&放課の様子

画像1 画像1
 外はだんだん寒くなってきましたが、寒さに負けず授業以外でも子どもたちは明るくはつらつと活動しています。朝から、クリーン大作戦で落ち葉はきに多くの子が参加していました。また放課の時間には、ウサギとふれ合ったり、友達と鉄棒の練習をしたりしています。寒さに負けず、友達と外で活動するのはとっても気持ちがいいですね!

11月27日(火)

11月27日(火)
 昨日の雨も上がりました。今日の予報は晴れです。

 おはようございます。
 日の出の時刻は名古屋標準では6時40分頃ですが、古北山後方から見える日の出は、実質6時50分頃でした。遅くなりましたね。

 今日は6時間目にクラブ活動があります。グラウンドゴルフ協会の方に来ていただいての指導も3回目となりました。いつもありがとうございます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

かがやき学級★児童集会とスピーチ★

画像1 画像1
11月26日(月)
 今日の集会は、体育委員会から、大縄跳びのコツを教えてもらいました。
 もう、練習に入っているクラスもあります。それぞれの交流学級で、頑張りましょう!

 今日は、あいにくの天気で、生活単元学習は、畑での活動ができませんでした。
 2組では、3日間の休日にしたことをみんなの前で発表をする活動をしました。詳しく言わないと、聞いているみんなから質問をされます。頭の中で考えたことを言葉にすることが苦手な子もいますが、みんな分かりやすく上手に発表できました。発表をよく聞き、質問をした子もいました。
 いろいろな力を身に付けさせていきたいと思います。

かがやき学級★給食★

画像1 画像1
11月26日(月)
 今日の給食は、ご飯、イカフライのアーモンドソースかけ、木の葉の卵とじ、たぬき汁でした。
 外は、冷たい雨に浮かれながら、どんどんいちょうの葉が落ちてきていますが、卵とじの中には、もみじといちょうの形をしたかまぼこが入っていました。
 たぬき汁というのは、精進料理の一種でコンニャクを入れた味噌汁、またはタヌキ などの獣肉を入れた汁物のことです。きょうは、鶏肉が入ったしょうゆ味でした。
 スクールサポーターの先生も一緒に食べました。ごちそうさまでした!

4年生 台形と平行四辺形

画像1 画像1
 算数では、「垂直」「平行」を学習し、それを利用した四角形の学習に入っています。2組では、二等辺三角形や長方形の紙を重ねてできる四角形を仲間分けしました。どの子も、辺の平行に注目して仲間分けをすることができました。1組の辺が平行な四角形を「台形」2組の辺が平行な四角形を「平行四辺形」ということが分かりましたね。

5年生☆どうして大造じいさんは残雪を撃たなかったのだろう(国語)

画像1 画像1
11月26日(月)
 今日の5時間目は、5年2組で研究授業がありました。国語の文学教材『大造じいさんとガン』のクライマックスの場面で、「どうして大造じいさんが残雪を撃たなかったのか」という課題についてみんなで話し合いました。
 いつもと少し雰囲気が違い、緊張していた子もいたようですが、自分の考えをしっかりとまとめて発表していくことができました。家での音読も、今日習ったことを活かして、気持ちを込めて読めるといいですね♪

5年生☆第5回古北っ子集会は体育委員!

11月26日(月)
 今日の古北っ子集会、担当は体育委員です!本当は外の予定でしたが、あいにくの天気だったので体育館で行いました。
 大なわ大会に向け、もう放課に熱心に練習している大なわのコツを、見本を見せながらしっかりと教えることができました。全校の前でもほとんど引っかからず、上手に連続跳びができました。さすが5年生!!
 明日からも教えてもらったことを活かして、みんなで練習をがんばりましょう♪
画像1 画像1

6年 体育委員会で頑張りました☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 業前の古北っ子集会は、体育委員会でした。大縄の跳び方のコツを6年生が説明し、5年生が実演しました。6年生は、自分の台詞を大きい声で話し、全校の子どもたちはしっかりと聞きました。これからの練習の参考にし、頑張って練習をしたいと思います。

6年 理科の授業☆

画像1 画像1
 理科では、塩酸を用いた化学反応を実験しました。塩酸によってアルミニウムがどう反応するか、目・耳・鼻でしっかりと実験を観察しました。前時に実験の注意を振り返り、安全めがねをかけ、安全に気を付けながらも塩酸がアルミニウムを溶かしていく様子にはりついている感じでした。実験の楽しさ、おもしろさにふれたようです。

3年生☆帰りの会です。☆

11月26日(月)
 5時間目は,5年生で研究授業があったので,どのクラスもプリントやドリルなどで学習しました。5年生が頑張っているので,3年生だって頑張らないわけがありません。
 時間になったら帰りの用意を済ませ,いつものように帰りの会です。‘いいところみつけ’の発表だってします。
 帰り際は結構たくさん雨が降ってきてしまいましたが,安全に下校できたでしょうか?風邪をひかずに,また明日も元気に登校しましょう。手洗い・うがいは,毎日しましょうね。
画像1 画像1

3年生☆おおなわ大会,頑張ろう!☆

11月26日(月)
 今日の朝は,古北っ子集会でした。体育委員会の発表で,年明けのおおなわ大会に向けて,跳び方のコツを教えてもらいました。
 あいにくの雨で,体育館での集会になってしまいましたが,みんな熱心に耳を傾けます。自分たちの記録に関わることですから,なおさらです。
 3年生も,体育の時間や休み時間を利用して,少しずつ練習を始めています。自分たちの最高記録めざして,頑張りましょう。
画像1 画像1

1年生 掃除の時間

画像1 画像1
 以前は、6年生のお手伝いの人と掃除をしていましたが、今は1年生だけで掃除をがんばっています。重い机を運んだり、ぞうきんがけも協力したりしています。掃除の終わりには、掃除長や班長を中心に挨拶をして掃除を終わっています。

11月26日(月)

11月26日(月)
 冷たい雨が降っています。

 おはようございます。
 三連休開けの月曜日を迎えました。落ち葉が雨で地面に張り付いています。

 今日は「古北っ子集会(体育委員会)」が予定されていましたが、運動場は雨で使えません。場所を体育館に変更して実施します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924