令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1年 朝礼

画像1 画像1
毎週月曜日には、朝礼が行われます。今週は、前期議員、学級委員、通学班班長の任命式がありました。知っているお姉さんやお兄さんの名前が呼ばれると、一生懸命姿を探していました。全校で並ぶときは、1の1の男子が中心となるので、責任重大です。

新入生歓迎会が行われます

画像1 画像1
4月19日(木)
 今日も快適な朝を迎えることができました。

 おはようございます。
 今日は、1時間目に児童会主催の新入生歓迎会が体育館で行われます。
 児童会の関係の子どもたちは、しっかりと準備をしてきました。
 新入生の笑顔が楽しみですね!

 桜は、緑色が主役になってきました。

3年生☆様々な活動が目白押しの1日でした。☆

4月18日(水)
 今日3年生は,進級してはじめて英語活動がありました。ALTの先生とともに,「What's your name?」「My name is〜」であいさつした後,sunnyやcloudyなどの天気,oneやtwoなどの数字の言い方に,慣れ親しみました。
 今日3年生は,英語活動だけでなく,身体測定や歯科健診があり,とても慌ただしい1日になりました。でも,さすがは3年生です。健診等が終わった後は,学習に落ち着いて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生☆え?名前で絵(図工)

画像1 画像1
4月18日(水)
 今日の図工の時間は、『え?名前で絵』という題材で、自分の名前を使って絵を描きました。ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字…自分の名前をいろんな方法で表し、絵になるようにいろいろ試して描いてみました。明日は色塗りをする予定です。どんな絵が完成するのか、とても楽しみですね♪

2年生 春の遠足の説明会

画像1 画像1
 今日は5時間目に,1・2年合同の遠足の説明会をしました。遠足の持ち物や注意事項を一つ一つ確認しました。説明の後,1年生のペアの子と顔合わせをしました。自己紹介をしながら,紹介カードを渡しました。説明会の後は,体育館から1年生の教室まで2年生がお見送りをしました。お兄さん,お姉さんらしい姿が見られて,遠足当日が楽しみになりました。

4年生 理科の授業

画像1 画像1
 理科の授業では、季節の生き物(春)の観察をしました。学校にある大きな桜の木を見て、花びらや葉の付き方や、花びらが落ちた後の様子を観察して、スケッチしました。また、春に見つけられる植物や生き物の観察も同時に観察しました。あらためて、見つけたものをまとめてみると、とってもたくさんの生き物が春に見られることが分かりました。どの子も、意欲的に春の生き物を探して観察することができました。

6年 新入生歓迎会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の1時間目に新入生歓迎会があります。1年生にプレゼントする首飾りをつくりました。
 花びらを引っ張るとメッセージがでてきます。「私も1年生の時にもらってしまってあるよ」と話する子もいました。
 1年生の子が喜んでくれると6年生もうれしいことでしょう。

今日も穏やかな朝を迎えました

画像1 画像1
4月18日(水)
 よいお天気です。

 おはようございます。
 今日も暖かくなりそうです。

 うさぎさんたちも、うこっけいさんたちも、朝から元気です。

 桜の木は、ずいぶん葉っぱが多くなりました。

伝承遊び、グランドゴルフクラブ 1

画像1 画像1
4月17日(火) 今日は、クラブ活動第1回めです。
クラブ長、副クラブ長を決め、活動の計画を立てました。
今年度は新しく、グランドゴルフもこのクラブで行います。地域の方に、道具一式を寄付していただきました。とても楽しみです。
今日は、ハンカチ落としをしました。そのあと、ボールが、だれのところにあるのか、当てるゲームをしました。みんなで「ごろごろ」言いながら、見つからないように隣へ転がしていきます。おにが、「ドカン!」と言ったときにボールを持っている人を当てます。みんな上手にまわしていったので、なかなか分かりませんでした。

かがやき学級 ブロッコリーの収穫

4月17日(火)1時間目 生活単元学習
毎週火曜日は、5年生が一人しかいません。2,3年生と5人だけの活動です。今日は、ブロッコリーの収穫をしました。袋にたくさん採れました。
その後は、花壇の中や周りの草ひきをしました。ずいぶんきれいになりました!
画像1 画像1

烏骨鶏(うこっけい)のひなだより パート10

画像1 画像1
委員会が発足し、当番活動も今週から開始されました。大きくなったここちゃんたちの世話を頑張っています。
掃除をしてくれる子たちを避けるように小屋の隅にかたまって、待っています。水を使うと、飲みたいのか近づいてきます。ここちゃんもすっかり親離れをし、ひとりで餌をついばんでいます。

5年生☆メダカの見分け方は?

4月17日(火)
 今日の理科の時間は、めだかの学習をしました。まず、自分のイメージするめだかを描いた後、教科書をじっくり見てオス・メスの違いを調べました。2匹の図をしっかりと観察して、細かい違いに気付くことができました。
 おうちでめだかを飼っている人は、今日習ったことを活かしてぜひオスかメスか調べてみてくださいね♪
画像1 画像1

4年生 図工 すてきなペーパーショップ

 今日は4年生になって初めての図工がありました。「すてきなペーパーショップ」という単元で、マーブリングやスパッタリング、段ボールスタンプなど、いろいろな技法を使って模様をつくりました。初めての図工室での授業で、子どもたちも新鮮な気持ちで積極的にいろいろな模様づくりにチャレンジしていました。世界に1枚しかない自分だけの個性豊かな模様がたくさんできました!!!
画像1 画像1

はじめてのクラブ活動

画像1 画像1
4月17日(火)
 風のない穏やかな朝を迎えました。

 おはようございます。
 4〜6年生は、今年度はじめてのクラブ活動があります。
 楽しみですね。

 
 桜の枝の先には、鮮やかな緑色の葉が目立つようになってきました。

5年生☆わくわくの家庭科♪

4月16日(月)
 今日は、初めて家庭科の授業がありました。ドキドキの調理実習や、初めて裁縫道具が使えるとあって、みんなとても楽しみにしていました。
 始めの単元が調理なので、今日は調理室に行って使い方を勉強しました。おうちでもぜひお母さんの料理をお手伝いして、自信をもって調理実習に臨めるといいですね♪
画像1 画像1

4年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の授業では、先週の金曜日に1,2組合同で集団行動の動きを確認しました。さすが4年生!3年生の時よりも整列や「回れ右」など号令に合わせての動きが、とっても早くみんなでそろえてできるようになりました。今日は、2組でいろいろなスタートの仕方を工夫しての短距離走や、タッチリレーをやりました。楽しみながらもキビキビとした動きができるようにどの子も頑張っています。

2年生 集中して学習しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から通常日課がスタートしました。今週から本格的に,2年生のスピードで学習が進みます。国語では,「ふきのとう」を学習しました。登場人物の気持ちになりきって,上手に音読できるように練習をしました。まだまだ練習が必要ですが,みんな姿勢を正して,大きな声で音読することができました。書写では,鉛筆の持ち方や書くときの姿勢を確認しました。書写以外の授業でも,鉛筆の持ち方や書くときの姿勢について声を掛けていきたいと思います。

3年生☆認証式にて!☆

画像1 画像1
 今日の全校朝礼で,前期議員や学級委員などの認証式が行われました。3年生は,6名の学級委員が呼ばれました。
 名前を呼ばれた3年生は,みんなはっきりと返事をし,とても立派な態度でした。これから学級のまとめ役として,朝礼や集会時などに先頭に立ったり号令をかけたりします。
 今後約半年間,しっかり活動ができるよう,私たちも支援していきたいと思います。

6年 初めての理科の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2組共今日から理科の授業が始まりました。今年は布袋小からみえた中村先生と一緒に授業を進めていきます。
 中村先生は化学が専門です。実験が大好きな6年生には、これからの授業の中でどんな実験ができるのか楽しみです。

6年 認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の認証式では、議員、学級委員、委員長、通学班の班長がそれぞれ任命されました。一人ずつ責任ある仕事を任され、さあ、がんばるぞという気持ちが返事や表情でうかがえました。
 特に6年生は下級生の手本となります。一生懸命取り組む姿をみんなが見ています。やる気を維持し、前向きに取り組む姿がみられるのを楽しみにしています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924