最新更新日:2024/04/28
本日:count up87
昨日:251
総数:2026203
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生☆劇の練習に,動きが加わります。☆

10月24日(水)
 今までは,練習といっても台本を読む練習といった感じでした。しかし今日からは,徐々に動きが加わってきました。ステージを使って,上手側か下手側のどちらから出てくるかを考えたり,台詞にも身振り手振りが入ったりするようになりました。
 「かがやきフェスティバルまで,まだまだ時間はあるぞ」と思っていると,あっという間に本番当日がやってきてしまいます。悔いの残る劇にはならないよう,限られた時間を,有効に使っていきたいと思います。
画像1 画像1

2年生 劇の練習

画像1 画像1
 いよいよ学年での劇の練習が始まりました。今日は運動場にラインを描いて,舞台での立ち位置や出入りを確認し,歌を歌う時の列を作りました。みんな真剣に練習しました。台詞が長く,感情を込めて演技するのに苦労している子がたくさんいました。これから繰り返し練習していきたいと思います。

6年 かがやきフェスティバルに向けて☆

画像1 画像1
 今日の音楽の時間に、かがやきフェスティバルの劇に出てくる歌の練習をしました。初めて聞いた曲でしたが、すぐに覚えました。その後に学年で劇の練習をしました。だれがどのタイミングで出てくるのかを全員で確認しましたが、台詞や登場の仕方がうまくいかず、それぞれの役で話し合いになってしまいました。これからの練習が心配です。上手に流れるようになるといいなと思います。

1年生 給食

 今日の給食は、配ぜんの段階から「わあー、おいしそう。」の声が多かったメニューです。コーンポタージュスープとワッフルが、おいしそうと言っていました。スープは、大人気で完食でしたが、意外にも、ワッフルを残す子もいたので驚きました。
画像1 画像1

PTA実技講習会

画像1 画像1
10月24日(水)
 PTA研修部主催の実技講習会が開催されました。森永乳業のM'sキッチンから講師をお迎えし、指導していただきました。
 メニューはエムズ風ビビンパ、中華仕立ての茶碗蒸し、モッツァレラと小豆のアジアンスイーツの3点で、どれも乳製品をうまく活用されていました。おいしかったですねえ。
 20名の参加者のみなさん、たいへんお疲れ様でした。

10月24日(水)

10月24日(水)
 今日はまぶしいほどの朝日です。快晴です。

 おはようございます。
 昨日は一日よく雨が降りましたね。ようやく雨が上がった夕方、空にはきれいな虹が出ていました。

 今日は「PTA実技講習会(料理教室)」が開かれます。どんな料理ができあがるのでしょうか。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生☆『ピーターパン』やる気満々!!

10月23日(火)
 今日、かがやきフェスティバルでやる予定の『ピーターパン』の配役が全員決定しました!!どの子も自分の役が決まると、とても嬉しそうに早速台詞を覚えていました。
 今日は、全員で発声練習も行いました。日頃からおなかから声を出すこと、滑舌よく話すことを意識して、観客全員にしっかり伝わる劇を目指していきたいと思います!!
画像1 画像1

かがやき学級 もみじ読書週間

画像1 画像1
 今週は、「もみじ読書週間」です。
 昨日は、児童集会で、図書委員による本の読み聞かせがありました。
 業前と給食後に読書をします。読書週間専用の記録用紙に記入します。ペア学年の子と読書郵便のやりとりもします。
 今日、さっそく図書委員から手紙が届いた子がいました。うれしそうに持って帰りました。
 秋の夜長、ぜひ家庭でも読書の時間をつくってください。親子読書もいいですね。

3年生☆読書郵便,お気に入りの本を紹介したよ!☆

10月23日(火)
 すでに4年生からは何通も届いている読書郵便。3年生も,4年生に向けて,読書郵便を書きました。
 お気に入りの1冊を紹介するため,イラストを描いたりあらすじを書いたりしました。みんな,思い思いに書いていました。
 もみじ読書週間ということもあり,熱心に読書をしています。期間中に,何冊読むことができるでしょう?
画像1 画像1

4年生 図工「心に残ったそのことを」

 図工では「心に残ったそのことを」という題名で、運動会で取り組んだソーラン節の自分の絵を描いています。絵を見た人に、その時の自分の気持ちが伝わるように、顔の表情や、体の動きなどを工夫して描いています。一生懸命取り組んだソーラン節だけに、どの絵からも子どもたちの気持ちがひしひしと伝わってきます。
画像1 画像1

4年生 スタンプラリー初日♪

画像1 画像1
 今日は、リサイクルの日でした。そして、「スタンプラリー」の初日でもありました。あいにくの雨でしたが、いつもよりたくさんの子が資源ゴミをもってきてくれて4年生の子どもたちは大忙しでした。ですが、「たくさん来てくれて良かった!」「いっぱい集まってすごくうれしい!」などとてもうれしそうに活動をしていました。次の回収日は金曜日です。ぜひともご協力をお願いします。

2年生*もみじ読書週間*゜

画像1 画像1
 今週は、もみじ読書週間です。もみじ読書週間の活動の一つとして、ペア学年の子におすすめの本を紹介する、読書郵便をかきました。どの子も、日本の歴史やファンタジーなどの自分のおすすめを、文や絵を使って紹介することができました。はがきは、読書郵便のポストに投函。自分宛ての読書郵便が来ることを、早くも心待ちにしている様子でした。

6年 国語の授業☆

画像1 画像1
 国語では「この絵、私はこう見る」の学習で、絵を見て思ったことや見つけたことを自分の言葉で表現に工夫して書くようにしています。
 まず絵をじっくり見て、気付いたことを付箋で示しながら交流しました。なかなか思いを文集で的確に表現するのは難しいようです。ただ、書くことを何回か繰り返すことで、書くことへの抵抗もうすれてきました。授業で学んだことを他教科にも生かしていけるとよいと思います。

6年 学年集会☆

画像1 画像1
 今日の学年集会で、劇の台本読みを一通り通してみました。どこで誰がどのように話すのかや、自分で台詞を考えなくてはいけない役の子の確認をしました。自分がどこで話すかが分かり、台本にしっかりと印をつけていました。
 最後は時間が余ったので、それぞれの役で集まり、衣装の打ち合わせをしました。どんな衣装でやるかが楽しみです。

10月23日(火)

10月23日(火)
 どんよりとした空…。冷たい雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日から始まった『もみじ読書週間』。今週の朝の時間は読書です。落ち着いた雰囲気で一日が始まります。

 今日の6時間目は委員会活動があります。学校のために、5・6年生がそれぞれの活動に取り組みます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生☆世界に一冊だけの絵本、完成!!

画像1 画像1
10月22日(月)
 3回にわたった絵本作りの授業が終わり、みんなの作品がついに完成しました!!1ページ1ページ仕掛けを付け、思いを込めて丁寧に作り上げました。それぞれ個性のあふれるすてきな作品になりました♪
 長尾先生、3日間のご指導ありがとうございました!!

5年生☆トートバッグももうすぐ完成!!

画像1 画像1
10月22日(月)
 家庭科のトートバッグ作りも、ラストスパートに差し掛かり、持ち手に取りかかる子が増えてきました。まだまだミシンに慣れず、下糸を通すのが難しいですが、グループの友達と助け合いながら頑張っています。完成が楽しみですね♪

3年生☆コンパスでかけるかな?☆

画像1 画像1
10月22日(月)
 今日の算数の時間は,コンパスを使って二等辺三角形をかく学習をしました。
 最初は,定規だけで二等辺三角形をかくように指示されましたが,1辺が届かなかったり出っ張ってしまったり。なかなかうまくかけません。
 しかし,コンパスを使うと,あら不思議。簡単に二等辺三角形がかけるではありませんか。コンパスって,円を描くだけの道具ではなかったのですね。
 ただ,コンパスを使うのがちょっと苦手な子もいるようです。おうちでも,しっかり練習しておきましょう。

3年生☆もみじ読書集会☆

10月22日(月)
 今日からもみじ読書週間が始まります。今朝は、体育館で読書集会がありました!
 今月の歌を歌った後、図書委員会による読書集会が始まりました。読書週間中にたくさん本を読むことや違う学年の子に本を紹介する手紙を書くことなど説明を聞き、その後、多読賞の発表がありました。3年生は17人発表されました。おめでとう!
 季節は読書の秋です。もみじ読書週間をきっかけにさらに読書に励んで、次は表彰されるようにがんばりましょう♪
画像1 画像1

4年生 リサイクル、明日からスタンプラリー スタート♪

 4年生リサイクル委員会では、2学期始め「もっと資源ゴミを集めるためにできることはないか」と子どもたちで話し合い、新たな取り組みについて計画を立ててきました。そして、明日から「スタンプラリー」がスタートします♪資源ゴミを10個もってこれば1つスタンプが押してもらえるというシステムです。スタンプを10個集めると素敵な景品がもらえます。今日の古北っ子集会では、代表児童が全校に向けて紹介をしました。ぜひ、スタンプを集めて景品をゲットして下さいね!ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924