最新更新日:2024/04/28
本日:count up70
昨日:251
総数:2026186
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき学級 5年絵本作り パート2

10月10日(水)
 今日は、長尾先生をお迎えしての絵本作りパート2でした。
 仕掛けを実際に作る活動をしました。
 1 立体物をつける方法・・・ツリーを立たせました。
 2 ページを開いたときに箱が開くようになる方法
 3 切り込みを入れ、とび出たところに貼る方法
 4 切り込みを入れて、折り目をつけるだけで、くちばしが動くようにする方法
の4つの方法を知ったあとは、いよいよ物語を考え、仕掛けをどこに利用するか考えます。
 前回つくった表紙とページは、とてもうまくできていました。
 とび出す仕掛けが、絵本の中にうまく生かせるといいですね。
 次回は、学校公開日(10月18日木)に行います。
画像1 画像1

2年生 九九が始まりました!

画像1 画像1
 九九の学習が始まりました。今日は5の段の九九の学習をしました。5の段の九九が正しく唱えられるように,プリントで学習を進めました。「五七35」のところをすらすら言えるように練習しました。九九がすらすらと唱えられるように,毎日練習する予定です。応援よろしくお願いします。

3年生☆楽しかった,秋の遠足。水族館で,グループ活動の巻☆

10月10日(水)
 水族館の中は,グループでクイズラリーをしながら見学しました。いろいろな魚を見ることができて,満足満足。楽しかった思い出が,たくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生☆楽しかった,秋の遠足。レクチャーの巻☆

画像1 画像1
10月10日(水)
 水族館に入り,水族館のお仕事のお話を聞きました。水族館のお仕事って,お魚さんの世話だけでなく,水槽を掃除したり調査や研究をしたりして,とても大変なんですね。
画像2 画像2

3年生☆楽しかった,秋の遠足。お弁当の巻☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(水)
 待ちに待ったお弁当の時間です。お弁当のふたを開けると、みんな笑顔がこぼれていました。しっかり残さず食べていました。子どもにとっては、お弁当の後のおかしもお楽しみの1つ。友達同士、どんなおかしを持ってきたのかという話に花が咲いていました。
 おいしいお弁当を、ありがとうございました。

3年生☆楽しかった,秋の遠足。ピノとおみやげの巻☆

10月10日(水)
 工場の様子とはたらいている人の仕事を勉強した後、ピノのアイスをいただきました!1人2こもらえて子どもたちは大喜びでした。また、星のピノやハートのピノが当たった子もいて盛り上がりました。
 食べた後は、見学のおみやげにノートをいただきました!モーモーの絵がのっているかわいいノートで子どもたちはうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆楽しかった,秋の遠足。森永でお勉強の巻☆

10月10日(水)
 森永についてさっそく森永の工場の様子やはたらいている人の仕事について勉強をしました。工場の広さやはたらいている人の人数、工場で作っている製品について知りました。
 その後は、クラス別にわかれて工場内を見学しました。残念ながら工場内は撮影禁止だったので写真はありませんが、子どもたちは説明を聞いて一生懸命メモをとっていました。充実した見学になりましたね♪
画像1 画像1

6年 理科の授業

画像1 画像1
 今理科では、地層や化石について学習しています。今日はビデオで地層のでき方を見ました。普段土や砂の層があるなんて考えてもいなかったけれど、地面にもいろいろな層があることが分かりました。明日の遠足では、化石採集があります。採集をしていると、地面の層にも気付くことでしょう。思いがけない化石にめぐり合えるとよいのですが・・・。楽しみです。

5年生☆世界に一冊だけの絵本作り 第2弾!!

画像1 画像1
10月10日(水)
 今日は、第2回目の「絵本作り」の授業がありました。今日は、飛び出す仕掛け作りです。先生の作った様々な仕掛けの絵本の中から、4種類の仕掛けの作り方を教えていただきました。クリスマスツリーなどの立体物を立たせたり、プレゼントが飛び出すように貼り合わせたり、うさぎの口がパクパク動いたり…。1枚の紙で簡単に飛び出す仕掛けを作ることができ、みんなとても嬉しそうに完成品をながめていました♪
 来週で絵本作りも最後です!今日の仕掛けを応用して、どんな物語ができるのでしょうか?完成が楽しみですね!!

6年 学年集会

画像1 画像1
 今日の6時間目に学年集会を開きました。前半は運動会の時に6年生の組み立てをビデオで撮っていただいた方にDVDをいただき、みんなで鑑賞をしました。アップで映る子もいて、照れ笑いが聞こえてきましたが、真剣に取り組んでいる姿を見て、思わず拍手をしている子がいました。最後の22人タワーでは、完成したとたん、歓声と拍手がわき上がりました。今見てもとても感動する組み立て体操でした。
 後半はかがやくフェスティバルに向けて、台本作りをしました。まだ軽く読んだだけですが、もうやりたい役を決めていました。来週から役決めです。どんな役に誰がなるか楽しみです。

4年生 月について調べたよ!

画像1 画像1
 今日の理科の時間は、コンピュータを使って、「満月の動き」「上弦の月(半月)の動き」について調べました。教科書よりも詳しい説明が載っていて、子どもたちは「へぇーそうなんだ」とつぶやきながらメモをとっていました。最後に月の満ち欠けのカレンダーで次の上弦の月がいつ見られるのかを調べました。その結果10月22日が次の上弦の月が見られる日だったので、その日に学校で観察をしようと思います。

3年生☆楽しかった,秋の遠足。出発の巻☆

10月10日(水)
 今日は,待ちに待った秋の遠足。明け方の雨はちょっとびっくりしましたが,まもなく晴れてきました。
 森永乳業中京工場では,まずビデオで工場の説明を受けた後,オートメーション化された工場内を見学しました。おなじみのカップ飲料やアイスクリームの製造過程を見て,みんなとても感激でした。
 そしていよいよ,‘アクア・トトぎふ’です。芝生広場でお弁当を食べた後,水族館のお仕事のレクチャーを受けました。水族館で働く人々の大変さを知り,ますます水族館が魅力的に思えました。レクチャーが終わった後は,水族館見学です。クイズラリーをしながら,4階から1階まで,いろいろな魚や小動物を見ました。グループの班長さんが時計を持ち,時刻を守って行動することができました。
 楽しいことは,あっという間に終わってしまいますね。行きも帰りも,バス酔いする子もなく,楽しい1日を過ごしました。今日はゆっくりお風呂に入り,早く寝ましょう。それでは,また明日・・・。
画像1 画像1

かがやき学級 3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(水)
 今日は、3年生の遠足です。
 まずは、森永乳業中京工場。話を聞いてから、おいしいものを食べ、アイスクリームや牛乳の生産ラインを見ました。
 次に、アクア・トトぎふ。まず、弁当を食べ、水族館で働く人の話を聞いてから、クイズラリーをしながら見学をしました。いろいろな魚やカワウソなどを見ました。
 朝早くからの弁当の準備、ありがとうございました。

1年生 秋の遠足 パート3

画像1 画像1
 秋の遠足に行ってきました。元気よく、「いってきまーす。」と、挨拶をして出かけていきました。バスに乗ったとたんに、「クイズ大会はいつ始まりますか?」という声があがりました。この日のために、バスレク(なぞなぞ)を一人一問考えていきました。マイクをもって問題を読み上げ楽しい時間を過ごしました。大変盛り上がり、あっというまに東山動物園に到着しました。動物をゆっくり見てから、楽しみにしていたお弁当を食べました。おいしいお弁当を作ってくださってありがとうございました。

1年生 秋の遠足 パート2

画像1 画像1
 楽しみにしていた秋の遠足に行ってきました。バスでの遠足ということで、みんなワクワクしながら出発しました。東山動物園に行くのが初めてという子もいて、好きな動物や珍しい動物を見ることができました。

1年生 秋の遠足 パート1

画像1 画像1
 朝の雨に驚きましたが、日中は、良い天気で遠足日和でした。72人、全員参加できてよかったです。前半の見学の一番人気は、コアラでした。その後、おいしいお弁当を食べ、いろいろな珍しいお菓子を食べました。後半の見学の一番人気は、ドールシープでした。バスに酔うこともなく、楽しい一日を過ごすことができました。

10月10日(水)

10月10日(水)
 どんより曇った朝を迎えました。小雨もぱらついています。予報は晴れなのですが…。

 おはようございます。
 昨日は、元NHKアナウンサーで関西国際大学教授の高梨敬一郎先生をお招きして、音読指導の授業をしていただきました。聞き手に伝わる「読み」について、間の取り方、適度な声の大きさなど具体的に指導していただくことができました。


 今日は江南市あいさつの日。いつも以上に元気なあいさつが響くことでしょう。

 1年生と3年生が遠足に出かけます。
 5年生は絵本作り2回目に挑戦します。
 PTA常任・学級委員会も開かれます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

かがやき学級 5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(火)
 今日は、5年生の遠足です。7時半集合で早かったのですが、みんな遅れず集合できました。早くからのお弁当の準備、ありがとうございました。
 まずは、自動車工場の見学。目の前で、車ができる工程を見ることができました。
 次に、豊田会館。見学したことを確認したり、クイズに答えたりしていろいろ見学しましたが、もっと時間がほしかったですね。
 最後は、豊田スタジアム。おいしい弁当を食べた後、見学ツアーに出発!
 座った席の姿をスクリーンに映してもらったり、ウォーミングアップルームで、シュート練習したり、ロッカールームのいすに座ったりと、いろいろな体験ができました。
 たくさん勉強したことを、明日からまとめていきます。

3年生☆間の数は,何人?☆

10月9日(火)
 今日は,算数の教科書106ページにある「間の数」を学習しました。
 ノートに○をかいて,2人の間には何人いるか考えました。式で求められることもわかりました。
 算数の学習は,まもなく上から下の教科書に移ります。準備をしておいてくださいね。
画像1 画像1

3年生☆わたしたちの学校行事発表会☆

10月9日(火)
 今日3年2組と3組は1年生の教室へ行って、国語の「わたしたちの学校行事」について発表してきました!3年2組は1年2組へ、3年3組は1年3組で発表しました。
 本番前は緊張している様子でしたが、子どもたちは今日まで1年生に発表できることを楽しみにしながら学習を進めてきました。リハーサル通り・・には行かず、早口になってしまったり、せりふを飛ばしてしまったりと反省点もあったみたいでしたが、発表を終えた子どもたちは満足気で一生懸命発表することができました。1年生も温かく迎えてくれて、発表が終わると質問や拍手をしてくれました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924