最新更新日:2024/04/28
本日:count up14
昨日:272
総数:2026402
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1
 今日の5時間目に、学年集会を行いました。卒業生を送る会に向けての話し合いと、学年での合唱練習をしました。4年生は、初めてのクラブ活動でお世話になったことを呼びかけします。今日は、各クラブごとに分かれ、6年生のかっこいい姿やお世話になったことを相談して呼びかけの言葉を決めました。6年生に感謝の気持ちを伝えられるよう、明日からも練習をしていきましょう!

ドンキーズさんありがとうございました♪

画像1 画像1
 みんなが楽しみに待っていた「ドンキーズさん公演」。

 1曲目は「情熱大陸のテーマ」でした。かっこいいドンキーズさんに、全校が見とれてしまいました。

 2曲目は、ゴールデンボンバーの「女々しくて」。ボンボンを振ったりして、会場全体が大きく盛り上がりました!

 来年度もどうぞよろしくお願いいたします!

2月25日(月)

2月25日(月)
 2月最終週の月曜日を迎えました。

 おはようございます。
 日の出の時間がずいぶん早くなってきました。ただ大変冷たく、運動場や古北の田んぼは凍っています。

 今日は体育館でドンキーズさんの公演があります。今回はどんな演奏を聴かせていただけるのでしょうか。とても楽しみです♪

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月24日(日)

2月24日(日)
 相変わらず寒い朝です。

 おはようございます。
 畑、家や車の屋根には雪が残っています。

 プレハブ校舎の工事は土曜日も行われ、基礎の型枠が外されました。また、整地もされてすっきりしました。

 明日はドンキーズさんの公演、火曜日はクラブ活動最終日です。今週末はもう3月に入りますね。

 今週もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生☆ぼくたちの地球を守ろう〜環境問題は今〜

画像1 画像1
2月22日(金)
 総合的な学習の時間では、環境問題について学習し、一人一人自分でテーマを決めて調べ学習をしています。パソコンや本での調べが終わったので、今日はまとめの時間です。今までの自分の調べを、ポートフォリオ形式で画用紙にまとめていきます。見る人が思わず読みたくなるように、絵やグラフを入れたり、タイトルをカラフルにしたりと、それぞれ工夫しながら頑張っています。完成が楽しみです♪

2月23日(土)

2月23日(土)
 早いもので、もう2月最終の土曜日を迎えました。

 おはようございます。
 ことばの森(図書館)に新しい絵本が入りました。まもなく2年になる東日本大震災に関連した絵本ばかりです。司書の先生に美しく配置していただきました。
 昨年の初老会の方々からいただいていた「震災交流活動費」を活用させていただいたものです。あの震災を忘れないように、多くの子どもたちに読んでもらいたいと願っています。

 来週月曜日は、本年度最後のドンキーズさんの公演です。どうぞお楽しみに。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

かがやき学級♪交流給食♪

画像1 画像1
2月22日(金)
 毎週金曜日は、交流給食です。りゅうくんは、かがやきで食べますが、先生に囲まれ、楽しそうに食べています。いろいろな言葉が理解できるようになったり話ができるようになったりし、2年間の成長の大きさに驚かされます。
 ほかの子たちは、交流学級で楽しく食べます。
 今日は、はやと君の誕生日でしたが、かがやきで乾杯ができませんでした。おめでとう!
 献立は、愛知の米粉パン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、粉ふきいも、コーンクリームスープでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
画像2 画像2

かがやき学級★うずまきじゃんけん★

画像1 画像1
2月22日(金)
 2組の学活は、話し合い活動が続いたので、久しぶりに外で活動をしました。
 うずまきじゃんけんをしました。始めたら、ルールがよくわからない子がいたり、自分のチームが不利だと感じる子がいて文句を言い出したりして、楽しくできない雰囲気になってしまいました。そこで、どうしたらよいか、話し合いをしました。
 4人は、やりたいと言うのですが、2人は、納得ができないようです。
 ルールを守れないのではなく、よく理解できない子もいることを知り、それに腹を立てないことや、がまんしたり許したりすることも大切だということを話しました。
 最後は、分かりにくい子のためにうずまきの幅を広くかきなおしたり、分からなかったら教えてあげることを確認したりし、もう一度チームを決め直して、行いました。
 そうしたら、みんな楽しんで終わることができました。とってもいい勉強ができました!
 給食の後、1組からいただいたひなあられもおいしくいただきました。

かがやき学級♪ひなあられ♪

画像1 画像1
2月22日(金)
 1組の学活では、ひなあられ作りをしました。
 おもちを小さくさいころ状に切り、よく乾燥させます。それを、ホットプレートで煎りました。香ばしくできあがり、おいしくいただきました。
 2組にもおすそ分けしました。
 来週は、ひなまつりパーティーです。

かがやき学級★授業参観第2弾★

画像1 画像1
2月22日(金)
 昨日の授業参観の様子です。
 1組では、ひな人形飾りにつける桃の花を作りました。もうすぐ完成です。
 2組の5年生は、毛筆習字最後の学習でした。今回は「考える子」の清書でしたが、漢字と平仮名の大きさやバランスが思うように書けず、もう1時間行うことにしました。
 寒い中、お出かけいただき、ありがとうございました。

3年生☆リコーダー検定、名人に挑戦!!☆

2月22日(金)
 3年生になってから始めたリコーダー、随分上達しました!!
 子どもたちは「楽しいリコーダー」というワークを使っていつも練習をしています。音楽の時間に先生にみてもらったり、休み時間に練習して担任の先生に聞いてもらったりして、合格のスタンプをもらいます。休み時間には、先生の机の前にリコーダー検定の行列ができます。10級から1級まで合格すると名人に挑戦です。曲の難易度も上がり、先生のチェックもきびしくなりました。それでも、子どもたちは学校で、家で、熱心に練習を重ね、検定を受け、2組は5人の子が名人を合格しました!おめでとう!
 3学期も残り少ないですが、まだ練習中の子も名人目指してがんばりましょう♪
画像1 画像1

3年生☆パソコンの操作にも,だんだん慣れて・・・☆

画像1 画像1
2月22日(金)
 今3年生は,社会科だけでなく総合的な学習の時間でも,昔の道具やくらしについて調べています。歴史民俗資料館に行ったこともあり,とても興味をもって調べています。
 たくさんある情報の中から自分たちのグループに必要なものだけを選択するのは難しいですが,メモを書いたりイラストをかいたりして,情報を集めています。
 パソコンの扱いにも,だいぶ慣れてきました。今後も必要に応じて,どんどんパソコンを使っていきたいと思います。

6年 送る会の練習☆

画像1 画像1
 授業参観と感謝の会も終わり、今日から送る会の練習が本格的に始まりました。まず今日は、入場の仕方と座席の確認、合唱練習をしました。昨年は自分達が運営する側だったのに、今年は送られる側で、動きの確認をする度に卒業という実感がわいてきたようです。みなさんに感動を与えられるよう気持ちを込めて合唱します。

2年生 命の学習

画像1 画像1
 昨日の授業参観で「命の学習」を行いました。生まれた時の大きさやこれまでの自分の成長を振り返りました。生まれた時の大きさの赤ちゃん人形を抱く活動では、慣れない様子で抱く姿がたくさん見られました。「思ったより重たいなぁ」「首がぐらぐらする」と、実際に生まれた時の重さを体感することができました。
 授業の最後に、感謝の手紙を書きました。家に持ち帰ったら、心を込めて読んであげてくださいね。

4年生 送る会の準備

画像1 画像1
 今日は、卒業生を送る会で体育館に飾る壁画の色塗りをしました。古北小での春夏秋冬の思い出が描かれた大きな紙にみんなで手分けをして色を付けていきました。普段書くことのない大きな絵だったので、とても大変で完成させるのに時間がかかりましたが、みんなで協力して取り組むことができました。自分たちで色を塗った壁画が体育館に飾られるのが楽しみです。

1年生 ペンダント作り

画像1 画像1
2月22日(金)
 卒業生を送る会の準備が始まっています。1年生は、卒業生にペンダントをプレゼントします。紙粘土を型抜きし、乾燥させました。絵の具で色を塗り、来週、ニスで艶を出します。仕上げにリボンを通し出来上がりです。手作りのペンダントに、お祝いの心を込めて作成しています。

2年生 朝そうじ隊 活動開始!

画像1 画像1
 来週で、いよいよ3月。2年生での生活も残りわずかです。そこで一日の生活を気分良く始められ、また2年生を気持ちよく終われるように、いつもよく使う階段の掃除をする「朝そうじ隊」が活動を開始しました。毎日、掃除の時間に4年生がきれいにしているのですが、たくさんの子たちが通るため、すぐに汚れてしまいます。今年度は、子どもたちから「汚れているから掃除してもいい?」という声があったので、すぐに活動を開始しました。自発的にこういう言葉が出ることは、すばらしいことです。「ぼくもやる」「わたしもやりたい」という声が多いため交代しながら、修了式まで続けていきたいと思います。

2年生 算数 分数

画像1 画像1
 2年生最後の学習は「分数」です。いろいろな形の半分の大きさをつくり、その表し方を調べる学習です。1時間目の今日は、正方形や長方形、円を、いろいろな向きに折ったり、線を引いたりして半分にする学習をしました。次の学習では、テープを折って半分の大きさをつくったり、「2分の1」や「4分の1」の学習をします。作業などを通して、きちんと理解していきましょうね。

2年生 合奏をしよう

画像1 画像1
 国語で「みんなできめよう」という学習をします。 話し合いの様子を思い出し、自分たちの話し合う力について振り返り、反省点をまとめ,これからの話し合いの仕方を考えました。そこで合奏の仕方を題材に話し合いをしたので、実際に合奏をすることにしました。音楽の時間に、各グループで話し合ったことをもとに合奏の練習をしました。来週、演奏会を行う予定です。どんな合奏が聴けるか楽しみです♪

2月22日(金)

2月22日(金)
 小雪が舞っています。

 おはようございます。
 昨日の授業参観には、多数の保護者の皆様にお越しいただきました。一年間の子どもたちの成長の様子をご覧いただけたことと思います。ありがとうございました。

 出迎え週間最終日です。今日も大変お世話になります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924