最新更新日:2024/04/28
本日:count up19
昨日:272
総数:2026407
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 校長先生の授業☆

画像1 画像1
 先週1組で行っていただいた校長先生の授業を、5時間目に2組でしていただきました。「私のルーツを探ってみよう!」で、赤ちゃんが産まれてくる様子を教えていただきました。途中人形も出てきて、楽しく勉強できました。自分の体の様子を知って、体を大切にしていってほしいと思います。

6年 学年練習☆

画像1 画像1
 4時間目に、明日保護者の前で歌う「明日を信じて」と、送る会で歌う「最後のチャイム」、卒業式で歌う「旅立ちの日に」の3曲の合唱練習をしました。「明日を信じて」は何度も練習をしていたので、声も良く出ていました。他の2曲は、まだこれから練習をしていくため、少し声が小さかった感じがしました。しかしどの合唱も、それぞれのパートの音をはずさないように聴き合って歌ったり、表情豊かに歌えるよう工夫したりするなどをして、自分達の感情を表現しようと頑張って歌っていました。まずは明日の保護者会。楽しみにしていてください。

6年 引き継ぎ式の練習☆

画像1 画像1
 今日から卒業生を送る会での引き継ぎ式の練習が始まりました。昨年は引き継ぐ側だった彼らが、今年は後輩に言葉をかける側になります。古北小のために頑張ってきたことを、気持ちを込めて5年生に託し、立派な式にしていきたいと思います。

☆出迎え週間が始まりました☆

画像1 画像1
 3学期の出迎え週間が始まりました。各地区の出迎え場所まで、多数の保護者の皆様にお越しいただきました。万が一のとき、子どもたちの安全な下校を保障するために学校と家庭が連携する必要があります。今週金曜日まで続きます。
 ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2月20日(水)

2月20日(水)
 大変寒いですが、昨日とは違って明るい朝を迎えています。

 おはようございます。
 昨日には生コン車も入り、基礎の部分が形になってきました。

 明日は授業参観。PTA広報部撮影の写真販売も行われます。今日は、その準備のために広報部会が開かれます。
 明日、学校へお越しの際、体育館渡りに掲示されている写真をどうぞご覧ください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

かがやき学級●5年理科振り子の実験●

画像1 画像1
2月19日(火)
 今日も、寒い1日でした。理科室も冷えています。
 水溶液の学習が終わり、今日からは、「ふりこの動き」の学習です。
 糸につるしたおもりを振ったときの、動きを観察したり、1往復する時間を計ったりしました。10往復する時間を5回計り、その平均を出した後、1往復の時間を割り出します。算数で、学習したことが応用できました。
 グループによって、時間がちがっていました。どうしてかを次の時間から、調べていきます。

伝承遊び・グランドゴルフクラブ

画像1 画像1
2月29日(火)
 クラブ活動も今日を入れて、2回となってしまいました。
 久しぶりに外の活動です。最初は、「まわりおに」です。4つの円をかき、おにを1人決め、真ん中に立ちます。今日は、人数が多いので、おにを2人にしました。おにが、「ネコ」と言ったら、ほかの人たちは、右回りとなって隣の円に移動します。「ネズミ」と言ったら、左回りに隣の円に移動します。おには、ほかの人たちが円から出たところをタッチしてつかまえます。おににタッチされたり、違う向きに回ったりしたらアウトで、おにと交代します。走り回って温かくなりましたね。
 次は、「人工衛星」。みんなで輪になって手をつなぎ、「人工衛星とーんだ」と言いながら回って、言い終わったとたんに手をはなし、ちらばります。近くになったどうしでジャンケンをし、勝った人がグーで1歩、チョキで2歩、パーで3歩歩き、ジャンケンをした相手に近づいてタッチします。相手に届かないときは、何度かジャンケンをします。タッチした人が勝ちです。勝った人どうしで同じことをくり返し、最後まで残った人の勝ちとなります。
 今日は、とっても寒い日で、手がかじかんでしまいました。でも、楽しむことができましたね。
 来週が、最後です。みんなのリクエストの多かった遊びをする予定です。

5年生☆ふりこの動きを調べよう♪

画像1 画像1
2月19日(火)
 理科は、ふりこの学習に入りました。今日は、ふれはば30度、金属玉でふりこの10往復にかかる時間を5回計った後、平均を出して1往復にかかる時間を求めてみました。グループで協力しながら、数を数えたり、記録を書いたりしてスムーズに実験を進めることができました。この基本の記録を使って、次回はふれはばやおもりの重さを変えて実験し、ふりこが1往復する時間の変化について調べていきたいと思います。

4年生 リサイクル委員会 活動結果その14

画像1 画像1
 今日はリサイクル活動の日でした。3学期も引き続き子どもたちは資源ゴミの回収をがんばっています。今日までに、ペットボトル4661本、アルミ缶5899本、牛にゅうパック5096枚集まりました。リサイクルステーションに増えていく資源ゴミに、子どもたちもやりがいを感じている様子です!
 ご協力ありがとうございました。次回は22日金曜日なので、引き続きよろしくお願いします。

3年生☆歴史民俗資料館に行ってきました。☆

2月19日(火)
 今日は3年生全員が,クラスごとに分かれて歴史民俗資料館に行ってきました。今,社会科や総合的な学習の時間で,昔の道具やくらしについて学習したり調べたりしているので,みんなめあてをもって出かけることができました。
 前半は,昔の道具やくらしについてお話を聞きました。その道具を使っていた頃のくらしについてや道具の使い方を,丁寧に教えていただきました。
 後半は,館内を自由に見学しました。自分たちのグループのめあてにあった道具のところに行き,熱心にメモを取っていました。
 今日見学してきたことをもとに,これからまとめの学習に入っていきます。歴史民俗資料館の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆毛筆、最後は・・・☆

2月19日(火)
 今日の書写は、毛筆最後のまとめの文字「光」を練習しました。
 「光」は、縦横や曲がり、おれ、はらいなど、これまで学習してきたことが詰まっている文字でお手本をしっかり確認して、自分のめあてをもって取り組みました。文字のバランスやはねはらいの様子を見ていると、習字を始めた4月よりとても上達していて、書きおえた子どもたちも満足そうな様子でした。
 4年生に向かう、子どもたちの成長を感じました♪
画像1 画像1

1年生 完食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(火)
 今日の給食のメニューは、(ほれんそう入りしゅうまい・チャプチェ・わかめスープ)でした。「先生!大食缶が空っぽになりました。」「チャプチェもスープも牛乳も!全部空っぽです。」と、いつものおかわり大好きメンバーが教えてくれました。昨日の食指導の授業を受けた影響でしょうね。一粒も残さないで食べようと意識する子が増えてきています。河合先生、ご指導ありがとうございました。

2月19日(火)

2月19日(火)
 厚い雲が覆い、まだ薄暗く感じられます。

 おはようございます。
 プレハブ校舎の基礎部分の工事が進められています。今後、どう進展するのかとても楽しみです。

 今日は19日。かがやき俳句づくりの日です。今回はどんな秀句ができあがるのでしょうか。

 3年生は、歴史民俗資料館へ出かけます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5年生☆卒業生を送る会まで…あと11日!

画像1 画像1
2月18日(月)
 『卒業生を送る会』まで,学校に来るのはあと11日となりました!あっという間ですね。今日から,放課にも本格的に飾り付けやお花作りが始まりました。
 送る会の主役はもちろん6年生ですが,裏方の主役は5年生です。6年生の思い出に残る会となるように,そして伝統を引き継いで自信をもって6年生になれるように,5年生全員で力を合わせて,全力で取り組んでいきたいと思います。どんな会になるのか,とても楽しみですね♪
 

4年生 二分の一成人式まであと3日!

画像1 画像1
 今週木曜日に迫った「二分の一成人式」まであと3日となりました。各クラスで、式に向けての準備が進んでいます。今日は、お家の人へ向けての招待状を作りました。自分たちが、どんなことをするのかお家の人へのメッセージを書きました。子どもたちは心をこめて作りました。明日からも、本番に向けて準備をします。ぜひ本番を楽しみにしていて下さい。

1年生 食指導♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(月)
 栄養教諭の河合先生が古北小にきてくださり、「食指導」をしてくださいました。子どもたちは、1年生の給食の1日分の残菜を見て、驚いていました。絵本「もったいない ばあさんの いただきます。」の中から、「もったいないばあさん」に変身した河合先生が登場したり、おばあさんに手紙を書いたりして、楽しく食指導を受けました。さっそく、今日の給食の時は、「もったいない」と言いながら、食缶を空っぽにしていました。食に関心がもてる子が増えてきてほしいですね。

かがやき学級★寒い1日★

画像1 画像1
2月18日(月)
 朝、起きると雨が降っていたのですが、外は雪が積もっていてびっくりでしたね。

 今日は、初老記念品贈呈式がありました。初老の方から、授業や会議に使用するキャスター付のテーブルを寄贈いただきました。大切に使います。ありがとうございました。
 
 1日雨が降り、寒い1日でした。ストーブをつけるとウッピーもすぐ近くにきて、座り込みました。温かいところがちゃんと分かるのですね。
 みんな落ち着いて、学習に取り組んでいます。

3年生☆来年度のために・・・!!!☆

画像1 画像1
2月18日(月)
 ワックスがけをしたのはいいのですが,その直後は,床に黒いつぶつぶが出てきてしまいます。どんなに丁寧に掃除しても,机やいすに残っているちょっとしたゴミやほこりが,床に付着してしまうようです。
 子どもたちはそれを,掃除の時間に一生懸命取っています。へらやペットボトルのキャップを使って,丁寧に取っていきます。掃除の時間が終わろうとしているのに,それでも熱心に取っています。
 1年間お世話になったこの教室に感謝の気持ちを込めて,そして来年度この教室を使う子たちのために,最後までしっかり掃除をしましょう。

6年 お礼☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の業前の時間、初老記念品贈呈式がありました。児童代表の言葉で6年生が代表で挨拶をしました。感謝の気持ちを込め、力強い堂々とした言葉で話すことができました。いただいた記念品を大切に使っていきたいと思います。

初老記念品贈呈式〜ありがとうございました〜

2月18日(月)
 今年初老を迎えられた皆様から、古北小へ記念品を寄附していただきました。

 授業や行事、会議など、多目的に使用できる「フォールディングテーブル」を12台もいただくことができました。折り畳みができ、キャスターもついているので移動させるのも簡単です。様々な場面で、有効に大切に使わせていただきます。ほんとうにありがとうございました。

 体育館では贈呈式が行われました。ご寄付をいただいた方々を代表して、今日は5名の方がご来校されました。校長先生の紹介の後、代表の方からごあいさついただきました。終わりに、児童代表がお礼の言葉を述べ、校歌を歌って感謝の気持ちを伝えました。

 皆様方、これからも古知野北小学校を見守っていてください!
 本日はほんとうにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924