最新更新日:2024/04/28
本日:count up44
昨日:272
総数:2026432
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 学校公開日☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学校公開がありました。6年生は国語の「海の命」の授業を参観していただきました。単元を通して、太一を中心に父・母・与吉じいさの心情を考えていきます。1組は四場面、2組は五場面を本文中の言葉にこだわりながら読み進めています。
 意識して友達の考えにつなげたり、うなずいたりすることでより話の中に入り込んで学習できているように思います。

4年生 学校公開日

画像1 画像1
 今日の5時間目は学校公開日でたくさんの方が授業を見に来ました。1組は算数「変わり方」で、水のかさと重さの関係をグラフにかき、そこから分かることを話し合いました。2組では国語「初雪のふる日」で登場人物の気持ちを話し合いました。子どもたちは、一生懸命に自分の考えを発表したり、仲間の意見に耳を傾けることができました。また、ろう下で出会ったお客様に元気よくあいさつする姿もありました!

2年生 学校公開日でした。

画像1 画像1
 今日は、学校公開日でたくさんの先生方が授業を見に来られました。最初は、緊張気味の子どもたちでしたが、少しずついつものように授業に取り組んでいきました。1組は、音楽で「ウンパッパ」の拍の流れやリズムに合わせて、歌ったり体を動かしたりしました。2組は、算数で「九九のきまり」で4×12の計算の仕方を考えました。3組は、国語で「ようすをあらわすことば」で、ようすにぴったりと合う言葉を考えました。どの学級も、みんなの意欲的に取り組みすばらしい授業でした。よく頑張りました。

3年生☆読み聞かせがあったよ!☆

2月7日(木)
 今日の朝は,わんぱく団のひみつ基地の方による読み聞かせがありました。登校してきてすぐの教室はちょっぴり賑やかですが,この時間になるとさっと静かになります。
 今回も子どもたちは,聞き入っていました。いつも楽しいお話を,ありがとうございます。次の読み聞かせが,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学校公開日!☆

2月7日(木)
 今日は学校公開日で,たくさんの先生方がお見えになりました。このような日のために勉強をしているわけではありませんが,いいところを見せようと,どの子も気合い十分です。
 やはりちょっとは緊張しているようでしたが,授業は普段通り進んでいきました。みんな真剣に問題を解いたりワークシートに記入したりしていました。
 少しずつですが,自信をもって発表することができるようになっています。間違えたって大丈夫です。まわりの友だちがフォローしてくれるようになりましたから。
 これからも,この調子でしっかり勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開・中間報告会ありがとうございました!

画像1 画像1
 校庭の水仙が満開です。いい香りが校内にも届いています。本日は授業公開並び現職教育中間報告にご参加いただきまして、ありがとうございました。インフルエンザを心配しておりましたが、欠席児童も少なく、計画通りに実施することができました。本校の取組について振り返り、指導をいただくことで私たち一人一人の教師力につながっていくものと思います。講演をいただきました兵庫教育大学大学院の勝見健史先生からご指導いただきましたことをもとに、研究委嘱を生かして、教員個人のレベルアップと共に、教員集団全体のレベルアップを図っていきたいと願っております。ご参加いただきました皆様方、江南市教育委員会の皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

2月7日(木)

2月7日(木)
 雲の多い朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日は、管内各地から校長先生をはじめ多数の先生方をお迎えして、学校公開が行われます。「豊かに表現できる児童の育成」を目指した授業を日々積み重ねてきましたが、その成果の一端を公開します。

 今日は全校5時間授業で、14時45分一斉下校します。
 運動場には、お客様の自動車が駐車されます。下校後は学校へは遊びに来ないように指導してありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

3年生☆うまく刷れるかな?☆

2月6日(水)
 今日は図工室で,版画を刷る作業を行いました。
 図工室の作業で,それだけでウキウキワクワクしてしまいます。今まで作ってきたスチレン版画に,ローラーでしっかりインキをつけます。そのあと和紙をゆっくりと置き,ばれんでこすります。絵や模様がきちんと出てくれるかちょっと心配でしたが,みんなとても上手に刷ることができました。
 使った道具をもとのようにきれいにするのは大変でしたが,後片付けもしっかりきれいにできました。作業も後片付けも,100点満点でした。
画像1 画像1

4年生 水が沸騰した時に出てくるあわはなんだろうか???

画像1 画像1
 今日の理科では、水が沸騰した時に出てくるあわの正体を調べる実験をしました。沸騰した水の入ったビーカーに、スプーンや試験管を近づけたり入れたりすると何か付くのかどうかを調べました。すると、子どもたちはスプーンや試験管に水がつくことを発見することができました。毎回行われる新しい実験に子どもたちはワクワクドキドキしながら取り組んでいます!

かがやき学級★給食★

画像1 画像1
2月6日(水)
 今日の給食は、スクールサポーターの先生が加わってくださいましたが、2人の先生がいなかったので、いつもより静かな時間でした。
 献立は、バターロール、牛乳、ハヤシシチュー、ミックスサラダ、ココナッツミルクパンチでした。いつものフルーツヨーグルトとは違うココナッツの味で、タピオカも入っているデザートでした。ちょっと苦手な子もいました。

 3年生は、スチレン版画の印刷をしました。今まで使ったことのない赤のインクで印刷しましたが、なかなかの作品ができました。キリンが葉を食べている様子がうまく表現できていますね。 

5年生☆マット運動〜美しい連続技を目指して〜

2月6日(水)
 今日の体育は、マット運動でした。みんなそろって『ねこちゃん体操』をやった後、グループに分かれて練習を行いました。だんだんできる技が多くなってきたので、倒立前転やロンダートなどの難易度の高い技の練習を頑張っています。次の時間は、連続技の発表会を行う予定です。おうちでもストレッチをして、体をやわらかくしておいてくださいね♪
画像1 画像1

1年生 新1年生を迎える準備をしよう

画像1 画像1
2月6日(水)
 来年度の入学児童が古北小に来てくれる、1日入学(2月14日)が近づいてきました。それぞれの教室に、幼稚園や保育園の園児たちをお迎えし、1年生と交流します。子どもたちは、古知野北小学校の先輩として、学校の1年間を紹介します。みんな、やる気満々です。

2月6日(水)

2月6日(水)
 今日もまた雨が降っていて、暗い朝を迎えました。

 おはようございます。
 工事の関係で、昨日から子どもたちの通路が変更されました。慣れないうちは大変ですが、安全には十分気をつけさせたいと思います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

かがやき学級★今日のいろいろ★

画像1 画像1
2月5日(火)
 5年生の理科では、まず、前回温めて全部溶かしたホウ酸の水溶液が、放置しておいた間に、温度が下がり、溶けていたホウ酸が出てきたことを確認しました。そして、そのホウ酸を取り除いたら、残った液にホウ酸が含まれているかどうかを調べます。
 今日は、ホウ酸を取り除くために「ろ過」をすることを学習しました。ろうとやろ紙、ガラス棒の扱い方も知りました。
 ろ過した液にホウ酸が含まれているでしょうか。次の時間に、調べます。


 2組の2年生・3年生の2人は、金曜日の交流遠足に向け、バスの乗り方、切符の買い方などを復習しました。自分の財布から、お金を取り出し、どんな順に切符を買うかということを実際に活動しました。金曜日が待ち遠しいですね。
 今日は、あおちゃんの誕生日!給食の時間に、牛乳で乾杯をしました。おめでとう!

画像2 画像2

伝承遊び・グラウンドゴルフクラブ★クラブ見学★

画像1 画像1
2月5日(火)
 今日は、3年生にクラブを紹介する日です。6年生から、活動の内容を紹介したり、けん玉やお手玉をする様子を見てもらったり、今年から始まったグラウンドゴルフの紹介をしたりしました。
 けん玉の剣先が穴に入るのを見せたときは、3年生から思わず「オー!」という感嘆の声と拍手が出ました。
 来年は、どんなクラブに入るか、決まったのかな。楽しみですね。

4年生 3年生にクラブ紹介をしました!

画像1 画像1
 国語で「聞き取りメモの工夫」という学習をしました。最後のまとめとして、メモが取りやすい話し方について考えました。今日は3年生に向けてクラブ紹介をしました。間の取り方や、話し方などに気をつけて各クラブごとに発表をしました。発表を終えて「3年生がしっかり聞いてくれてうれしかった!」「緊張してなかなか上手く言えなかった!」などそれぞれ感じたことがあったようです。これからも話し方や聞き方の力をアップしていけるように頑張りましょう!

3年生☆小数って,いろいろなところで便利!☆

画像1 画像1
2月5日(火)
 算数で小数を学習していた1組は,今日感想発表会を行いました。
 グループの中で一人一人全員が発表したあと,選ばれた子が全体の前で発表しました。「ちょっと難しかったけど,とても勉強になりました。」という感想だけでなく,「体重やかさを量るときに便利になりました。」や「ペットボトルの量が小数で分かるようになりました。」など,生活に関係する感想も出てきました。
 これで,小数はバッチリ。生活のいろいろな場面で,使ってみましょう。
画像2 画像2

3年生☆待ちに待ったクラブ見学☆

2月5日(火)
 普段は5時間で帰る火曜日ですが、今日は6時間目にみんなが待ちに待ったクラブ見学がありました!4年生になるまであと2ヶ月。子どもたちはクラブ活動が始まるのを楽しみにしています。その前に今日は、どんな活動をしているのか見学に行きました。
 クラスごとに分かれて、すべてのクラブを回りました。教室で活動しているクラブはもちろん、運動場や公民館、体育館で活動しているクラブも全て見学することができました。クラブ長がクラブの紹介をしてくれたり、実際に活動する姿を見せてくれたクラブもありました。
 すべて見学を終えた後は、短い時間ですが自由時間を取りました。自分が気になるクラブへ見学に行きました。クラブの時間が終わり、教室に帰ってくると「○○クラブに決めた!」とクラブの話で盛り上がりました。
 来年のクラブ活動が待ち遠しいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆4年生の皆さん,ありがとうございました。☆

2月5日(火)
 今日は業前の時間に,6時間目のクラブ見学に先立ち,4年生の皆さんがクラブ紹介をしてくれました。
 どんなことをするクラブなのか,こと細かに説明してくれたので,とてもよく分かりました。3年生のみんなも,熱心に耳を傾けることができました。
 3年生も,あと少しで4年生になるのですね。なんだかワクワク,楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生☆ろ液にはホウ酸はふくまれているの?

画像1 画像1
2月5日(火)
 今日の理科は、この前ろ過したホウ酸の水溶液のろ液を使って、ホウ酸がふくまれているのか調べる実験をしました。まずは蒸発皿に置いて熱してみると…ホウ酸がパチパチはじけながら出てきました!予想とは違った結果だった子も多かったようで、とても楽しく実験をすることができました♪
 続いて氷水に冷やしてみましたが、すぐには冷えなかったようで、まだ変化が起きませんでした。来週に持ち越しで、実験をしてみたいと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924