令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年生 租税教室

画像1 画像1
学校公開の中で租税教室を行いました。小牧税務署の方に授業をしていただきました。来年4月から消費税が8%になるということもあり、子どもたちにとっては税はない方がよいものという意識でした。ただ税がなかったらどうなるか?というDVDを見て税の必要性は理解できたようです。100万円の札束を実際にさわることもでき、興味津々な姿も見られました。

6年生 学校公開日お越しいただきありがとうございました。

 今日は1組でも2組でも、理科がありました。「地層のできかた」の学習です。今日は火山の噴火によってできる溶岩や、火山灰について学習しました。実際に溶岩を手にとって観察したり、火山灰を顕微鏡で観察したりしました。どの子も集中して、観察し理科ノートに記録をすることができました。

 保護者の皆様、お忙しい中参観いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1

5年 あおぞらタイム☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあおぞらタイムの時間、1組は缶けり、2組は花いちもんめをしました。それぞれが汗いっぱいかきながら、楽しんでいました。天気もよく気持ちのいいあおぞらタイムでした。

5年 学校公開日☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2時間目から公開授業でたくさんの保護者の方に来ていただきました。
 1組は2限は理科の「ふりこの動き」でふりこの重さを変えた時の1往復する時間を調べました。3・4限は家庭科で「みそ汁の調理実験」を行いました。
 2組は2限に国語の「大造じいさんとガン」、3限に算数の「分数のわり算」、4限に保健で「けがの防止」の授業をしました。
 どの授業も普段の様子を見ていただけたと思います。ご来校ありがとうございました。

1年生☆学校公開日☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(木)
 今日は2時間目から4時間目まで学校公開でした!ご来校いただきありがとうございました。子どもたちは2時間目が始まると少し緊張気味でしたが保護者の方を見つけるととても嬉しそうで、子どもたちにとっても特別な日になったと思います。ありがとうございました。
 朝にはわんぱく団の方々による読み聞かせがありました。大きな絵本やぬいぐるみを使った絵本も読んでいただき、楽しいひとときを過ごすことができました!ありがとうございました。
 今日の昼放課はあおぞらタイムでした!青空の下で子どもたちは思いっきり体を動かしました♪高学年の子と進んで交流する姿もみられました。月に一度の子どもたちの楽しみになっています☆来月も楽しみですね!
 
 

PTA ☆出迎えありがとうございます☆

画像1 画像1
16日(水)の出迎えの様子です。いつもありがとうございます!

10月17日(木)

10月17日(木)
 今朝はすばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 今日は「学校公開日」です。2時間目から給食の時間まで公開します。ご都合のよいときにお越しください。
 なお、学校へは、自転車か徒歩でお越しください。近隣の道路に車をとめられますと地域の皆様にご迷惑をおかけしますので、どうぞご協力ください。

 朝の時間と長放課には、わんぱく団のみなさんが読み聞かせをしてくださいます。楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

3年生☆スーパーマーケットのひ・み・つ!☆

10月16日(水)
 イオンに社会科見学に出かけてから,少しずつまとめをしてきました。今は,そのまとめたことをもとに,新聞作りに取り組んでいます。
 自分で1つ,テーマを決め,文章だけでなく絵やイラストも使って,きれいに仕上げていきます。
 みんな黙々と進めています。まだ途中なので,もう少し時間を使って,誰が見ても分かるような‘スーパーマーケット新聞’を作り上げようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すてきな俳句ができました!

画像1 画像1
 今日は,俳句を作りました。1年生にとっては2回目の俳句作りでした。今日のテーマは「秋の天気に関する句」でした。少し難しいテーマでしたが,秋の風や台風など,子どもたちはイメージを膨らませて,俳句を作っていました。

あきのかぜ カーテンふわふわ すずしいな
ひつじぐも あおぞらとんで すずしそう
たいふうが とおりすぎたら いいきもち
 
 前回に比べると,ぐっと俳句らしい作品が増えました。
 明日は学校公開日です。子どもたちのよい面をたくさん見付けていただければ幸いです。

5年生 社会(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1組の社会は、久しぶりにBossからミッション(指令)が下りました。
 ミッションの内容は、まだ2組が行っていないので明かせませんが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。右上の写真はBossのものですが、正体は秘密です。決して詮索しないように・・・

 明日は学校公開日です。公開内容は、
 1組 2限 理 科 理科室
    3限 家庭科 家庭科室
    4限 家庭科 家庭科室   

 2組 2限 国 語 5−2教室
    3限 算 数 5−2教室
    4限 保 健 5−2教室  です。

 お気を付けてお越しください。
 

栄養士の先生がきてくれたよ☆2年生

画像1 画像1
10月16日(水)
今日の給食は、栄養士の佐々木先生が来てくださいました。
一緒に給食を食べた後に、紙芝居を聞きました。
バランスよくご飯を食べなければならないということが、とてもわかりやすく書いてあって、子どもたちも夢中になって聞いていました。

6年生 お待ちかね!台本を配りました。

画像1 画像1
 今年のかがやきフェスティバルに向けて台本を配りました。夏休み頃から話題になった「はだしのゲン」です。話題になる前からこの話でいこうと考えていました。歴史を学ぶ6年生。国語では「平和のとりでを築く」で広島の原爆ドームについて学び、戦争を通じてメッセージを伝えていきたいと思います。
 しっかり台本を読んで、自分なりのイメージを作ってほしいと思います。また「はだしのゲン」の本も学校にあります。興味がある人は手にとって見るのもよいでしょう。

PTA ☆今週は出迎え週間です☆

画像1 画像1
 15日(火)から始まった出迎え週間。初日は雨でしたが、多数の保護者の皆様、ありがとうございました。

10月16日(水)

10月16日(水)
 台風は通り過ぎましたが、しばらくの間強い風には要注意です。

 おはようございます。
 心配された台風でしたが、大きな影響もなく朝を迎えることができました。
 校庭の樹木は、まだ揺れが大きいように感じます。

 昨日から出迎え週間が始まっています。昨日は、雨の中ご協力いただきましてありがとうございました。

 明日は学校公開日です。多くのみなさまのご来校をお待ちしております。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生 3連休明けでも集中!!

画像1 画像1
 3連休明けでも、テストに集中して取り組む子どもたち。見直しもしっかりとできました。子どもたちはテストで100点を取りたがります。そのやる気はとても大切です。しかし、それがすべてではありません。自分の間違いや苦手なところに気づき、補っていくのもテストの重要な役割です。明日は、テスト直しをします。間違いをきちんと直して、「分からない」を作っていかないようにしましょうね。

3年生 図工「ゴムでコトコト」

画像1 画像1
 先週まで、スパッタリングを使った絵に取り組んでいましたが、今週からは工作になります。「工作の方が得意」という子もいて、新しい学習に意欲的でした。まず、土台作りをしましたが、みんな手際よく、協力しながら、間違えることなく取り組んでいました。1時間ほどで、土台は出来上がりました。次は、飾り付けです。土台の形をみながら、どんな作品にしようか、色画用紙などを組み合わせながら考えていました。どんな作品ができあがるのでしょうか。

3年生☆野菜も食べよう!☆

10月15日(火)
 今日の給食もみんなの大好物,やきにくでした。おかわりもして,あっという間に売り切れです。
 大好物をたくさん食べたいのは分かりますが,よくかんで食べましょうね。そして,野菜もたくさん食べましょう。
 今日もおいしい給食に感謝して,ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆立派な態度で認証式!☆

10月15日(火)
 すでにご承知のことと思いますが,今日の朝は認証式でした。3年生も,3クラス6名の学級委員が,大きな声で返事をし,立派に認証式に参加することができました。
 認証式後の校長先生の話も,この6名を先頭に3年生は真剣なまなざしで話を聞くことができました。残り半年,みんなで力を合わせて,クラスをまとめていってください。お願いします。期待していますよ。
 
画像1 画像1

6年生 理科〜地層のでき方〜

 理科の地層のでき方の学習で、今日は実際に砂や泥を混ぜた土が本当にきれいな層になるのかを確かめてみました。水の中に土を流し込むと、濁った水がきれいになっていくと共に2層になりました。ただ写真やDVDで学習するだけでなく実験して確認することの大切さがよく分かった授業でした。
画像1 画像1

1年生☆かっこよくポーズ!!☆

10月15日(火)
 1組と2組は2回目のとび箱の授業を行いました!準備体操をしっかりした後、前回覚えたとび箱の準備から始まりました。けがをしないように1つずつ、班のみんなで協力して準備しました。
 まずは、前回の復習で「飛び上がり」「飛び越し」の練習をしました。みんな上手にとび箱に乗ることができましたが、それだけではありません!!きちんと最後のポーズをかっこよく3秒決めなくてはいけません!ポーズが決まるとみんな立派です♪2回目だったので慣れた様子でした。今日は開脚跳びにも挑戦しました!苦戦している子もいましたが、少しずつ練習を積んで焦らずがんばりましょうね♪
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924