令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 やる気満々、認証式!

画像1 画像1
 今日の朝は、学級委員、議員、通学班班長の認証式を行いました。5年生からも何人か校長先生から認証状を頂きました。名前を呼ばれると、どの子も「はい!」と大きな声で返事をすることができました。とてもやる気を感じました。今日代表として認証された子はもちろんですが、それぞれの係、委員会など5年生から任せられることも増えてきます。責任をもって取り組んでいきましょう!

4年生◇身体測定

画像1 画像1
 今日は身体測定がありました。3年生のときよりもさらに身長が伸び、体重も増えたことに、大きな成長を感じました。そして何より、子どもたちも自分の成長もとても喜んでいました。
 さて、4年生は心も体も大きく変化するころです。大きく成長するため、生活リズムや食事、適切な運動を心がけたいと思います。

6年生 本格的に授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週までは、式や行事、学活など新しい生活をスタートさせる準備に時間を費やしましたが、今日からいろいろな教科でカリキュラムに沿った授業が本格的にスタートしました。

 今年度も、算数では横井先生に、理科では中村先生に、音楽では加藤ヤス子先生にお世話になります。

 いろいろな先生から、たくさんのことを学んで、楽しく学習していきましょう!!

6年生 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の業前に、認証式がありました。
 
 前期学級委員、前期児童会議員、委員会の委員長、通学班の班長が認証されました。多くの6年生の名前が呼ばれましたが、皆大きな声で返事をし、やる気をアピールすることができました。

 校長先生が話されたように、小さな積み重ねが大きな成果に繋がります。まずは、自分のしなければならないことを責任をもってしっかり行いましょう。

 みんなの活躍、そして成長を楽しみにしています。

デジカメの活用

画像1 画像1
今やデジタルカメラは、教育活動のマストアイテムの一つです。

ちょうどこの時期は、写真のように、個人の写真や係活動別の写真を撮り、掲示物などに活用します。いきいきした表情が、明るい教室の雰囲気づくりに一役買い、みんなのモチベーションもあがります。

その他にも、学級通信や学年便りに活用したり、掲示物やこうしてホームページにも活用したり、授業でも秀逸な作品や内容を紹介したり、と、活用の幅は限りがありません。

今から、20年前、コンピュータのOSが、「MS−DOS」から「Windows95」になり、私も、この業界としては一足早いデジタルカメラの活用を始めました。
しかし、重く、大きく、画素数は荒く、バッテリーの時間は短く・・・と、今とは比べものにならない性能でしたが、それでも、学級通信にすぐに写真を載せ、配布すると、子供達は喜んだものでした。
それまでは、上手くとれたかどうかも分からないフィルムをカメラ屋さんに持って行き、現像してもらい、ピンぼけだったりするとショックを受けたりもしていました。今となっては、懐かしい思い出の一つです。本当に便利な世の中になりました。

これからも、こういった便利なツールを上手に活用し、「子供が夢中になれる学校」づくりの一助としたいと思います。

(※撮った写真はサーバーに保存するなどし、個人情報はしっかり管理しています。ご安心を!)

今日の給食 (4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「クロスロールパン、春野菜のコンソメスープ、コロッケ、フルーツポンチ、牛乳」(648kcal)です。

今日から、1年生も給食をいただきます。
小学校初の給食は、コロッケにフルーツポンチと、ちょっとうれしいメニューになっているのでは(^o^)/

ちなみに、コロッケは、今から100年以上前に、ヨーロッパから伝わったと言われています。諸説ありますが、一説には、フランス料理の「クロケット (croquette)」 にあると言われ、徐々に今の日本風になり、名前も「コロッケ」になったようです。
実は、大正時代では、洋食の豚カツは「13銭」、ビーフステーキは「15銭」だったのに比べ、なんと、コロッケは「25銭」と高価な料理だったのだとか。驚きです!

今日もおいしくいただきました!

小さいことの積み重ねを大切に

画像1 画像1
本日、認証式を行いました。
どの児童も、さわやかに返事をし、スッと立ち上がる場面は、やる気に満ちあふれ、見ていて気持ちがいいものでした。 

さて、ここでは、以下のイチロー選手の言葉を紹介しました。

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただ一つの道」

数々の記録を打ち立てたイチロー選手の言葉だけに、シンプルな言葉ですが、重みがあります。

右の写真は、豊山町にあるイチローコレクションが並ぶイチロー展示ルーム「I-fain」の展示室の一部です。(ホームページより引用させていただきました)
実際に足を運んでみると、この写真では伝わらないほど、記念トロフィーや賞状などが所狭しと並び、その数の多さに圧倒されます。
しかし、それらのすべてが、「小さいことの積み重ね」であるのです。

「古北小はいい学校ですね」とお褒めの言葉をいただくことがよくあります。
しかし、それらは、児童・職員が「小さなこと」を大切にし、その実践を積み重ねているからだと思います。

「あいさつをする」「時間を守る」「掃除にしっかり取り組む」「コツコツ勉強に取り組む」・・・。どんなことでもいいです。これからも、みなさんの「小さいこと」を大切にし、学校生活を送ってくれることを期待しています。

そして、今日、認証状をもらった児童の皆さんも、それぞれの立場で「小さいこと」を大切に積み上げていってほしいと思います。

私も、そんな積み重ねを大切にしたいと思います。

4月14日(月)

4月14日(月)
 今日もよいお天気です。

 おはようございます。
 いよいよ本格的に教育活動が行われます。

 通常日課の通り進みます。1年生の給食も始まりますね。
 認証式では立派な返事を期待しています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今週の予定 (4/14〜4/20)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■14日(月)
 ・認証式
 ・1年:給食スタート
 ・4年:身体測定・視力聴力測定(1〜3時間目)

■15日(火)
 ・業前:読書
 ・2年:身体測定・視力聴力測定(1〜3時間目)
 ・5年:外国語活動(1〜3時間目)
 ・6年:外国語活動(4〜5時間目)
 ・クラブ 

■16日(水)
 ・業前:和楽べ遊び集会
 ・1・3年:歯科健診 

■17日(木)
 ・業前:読書
 ・2・5年:歯科健診 

■18日(金)
 ・業前:俳句
 ・新入生歓迎会(1時間目)
 ・避難訓練(長放課〜3時間目)
  5・6年:消化器訓練(一部児童が体験)
  6年:救助袋降下訓練 

■19日(土)

■20日(日)

映画「60万回のトライ」

画像1 画像1
今日は、名古屋駅の近くにある「シネマスコーレ」にて、映画「60万回のトライ」を観てきました。

あらすじは以下の通りです。  

−−−−−−−−−−−−−−−−−

2010年4月、大阪朝鮮高級学校ラグビー部は好敵手の東福岡高校と対戦し、あと一歩のところで両校優勝かつ初全国大会制覇の 機会を逃す。それでも彼らは諦めることなく、チームが一丸となってトップの座を目指して猛練習に取り組み続ける。そんな中、キャプテン のキム・ガンテが大けがを負い、彼らの高校は授業料無償化からの排除が決定し・・・。(「シネマ・トゥデイ」より引用)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

笑いあり、涙ありの映画でした。
私たちが思っているほど簡単ではない問題を、いくつもかかえているはずにもかかわらず、様々な困難を乗り越え、純粋に高校ラグビー日本一を狙う大阪朝鮮高級学校ラグビー部のメンバーのひたむきな姿に、自然と応援している自分がいました。

日韓関係がギクシャクしている現在ですが、個人的には、日韓が協力し合って製作されたこの映画が、多くの人に観てもらえるといいな、と思いました。

ドキュメンタリー映画につき、登場している高校生は、すべて本人です。
そして、現在、日本代表メンバーであったり、日本一を決めた大学ラグビーのレギュラーメンバーであったりと、それぞれの道でさらに活躍しています。

鑑賞後は、今後の「大阪朝高」と、そのフィフティーンのその後の活躍が今まで以上に、気になる自分がいました。色々な角度から学ぶことが多い映画でした。

季節を感じるランニング

画像1 画像1
現在、平日の早朝は週2回、そして週末にランニングをしています。1週間に25km走ることが目標です。それだけ走れば、1ヶ月で100kmになるからです。

今朝は、高校生の娘と中学生の息子と3人で、まず、五条川沿いに3kmのランニングをしました。
この季節、五条川の桜はとてもきれいで、先週末は、その桜を見る人の多さから、コースを変更したほどです。
しかし、今日は「落花盛ん」を通り越し、わずかに残った花も名残惜しそうに散り、若葉が芽吹いていました。 

平日は5:30頃に5km前後を走ります。
特に、先週までは、誰もいない川沿いを独り占めするように桜を楽しみながら走れました。また、ウグイスの美しい声が響き、カルガモも人を気にせず、歩道をヨチヨチ歩いています。川では、コイがはねています。
車に乗っていては分からない、春の自然を感じることができます。

今日は、3km走った後、さらに、昼前に小牧まで往復12kmを娘と走りました。
すると、美しく咲いた桃の花が多く、小牧ならではの自然に触れることができました。

現在は、健康維持とあわせて、5月18日(日)の「ぎふ清流マラソン」のためのトレーニング中です。
「ぎふ清流」当日は、本ホームページでも実況中継をする予定です。お楽しみに!

6年生 月曜日は・・・

画像1 画像1
 14日(月)の業前に、認証式が行われます。

 認証式では、学級委員、児童会議員、委員長、通学班の班長の認証が行われます。

 多くの6年生が認証されます。6年生の目指す、「下級生から憧れられる6年生」になれるように、大きな声で返事をしましょう。

 認証式の様子は、月曜日にアップします。 

1年生☆はじめてのなまえ

画像1 画像1
4月11日(金)
 今日は、「はじめてのなまえ」を書きました。みんな緊張しながら、書いていました。書き終わって、うれしそうにしている子もいれば、ほっとしている子もいれば、反応は様々。まだひらがなを習っていないので、間違えて書いてしまう子もいましたが、みんな丁寧に書くことができました。
 入学して、あっという間に一週間が経ちました。毎日、楽しさと緊張で疲れていると思います。土日は、ゆっくり休んでほしいと思います。
 そして、月曜日に元気な顔を見せてください。
 来週から、給食が始まります。教科書を使った学習も始まるので、楽しみですね。

学年集会◎3年生

画像1 画像1
4月11日(金)
今日は、初めての学年集会がありました。今まで学年練習などはありましたが、学年集会というのはあまり経験したことがありませんでした。

3年生は低学年でも高学年でもない中学年です。
「3年生だからできなくても仕方ないね。」と言われるような、かっこ悪い3年生にはなってほしくありません。
「3年生なのに、すごいね!」と言われるような、自慢の3年生になってほしいと思います。

学年集会では、聴く姿勢がとてもかっこよかったですね。
長い間、話を聴いていたので、途中で疲れてしまった人もいたと思います。でも、良い姿勢で最後まで話が聴けた人がほとんどです。それは、強い心をもっていたからです!

これからも自慢の3年生でいてほしいです^^

4年生*サクラの観察〜春〜

画像1 画像1
 理科で、サクラの木を観察しました。もうほとんど散ってしまっていましたが、花と葉をじっくり観察できました。これまで、サクラの花や葉をじっくり観察することがなかった子は、新たな発見があったようです。

2年生 本格始動!

画像1 画像1
4月11日(金)
授業が本格的に始まりました。

1年生のときより、内容が難しくなり、スピードも速くなっていきます。
でも大丈夫、皆さんならきっとできます!

積極的に発言する姿や、美しい姿勢を、これからの一年間も、ずっと見せてくださいね☆

6年生 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、26年度はじめての委員会がありました。
 
 今回の委員会では、各委員会の委員長と副委員長を決めました。

 委員長、副委員長ともに各委員会一人ずつですが、多くの子が立候補をしました。委員長副委員長になった子はもちろんですが、なれなかった子も本当によく立候補したと思います。 ご家庭でも話題にしていただき、立候補をした子に、もれなく褒めてあげてください。
 
 自分たちが目標に掲げた、「何にでも挑戦できる6年生」に一歩近づけたのではないでしょうか。

 目指せ!最高の最高学年!!

5年生 身体測定

画像1 画像1
 今日は、身体測定がありました。身長・体重・座高を測定し、視力・聴力の検査を行いました。教室に戻ってから、健康手帳のグラフに取り組みました。どの子も4年生の時よりも成長していたようでした。給食も、もりもり食べています。この一年間でさらに成長することでしょう。また、態度もたいへんすばらしく、「お願いします」「ありがとうございました」と、しっかりと言うこともできました。
 心身ともに、立派な5年生に成長していくと感じた身体測定でした。

PTA総合保障制度 受付中です

画像1 画像1
 PTA連絡協議会の「総合保障制度」のご案内を配付中です。
 封筒には本日11日(金)が締切日となっていますが、配付から日数が少ないため、14日(月)まで受付を延長します。
 ご希望されるご家庭がありましたら、月曜日に学校へ提出してください。

6年生 尾北ホームニュース

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の尾北ホームニュースに6年生の学校外でのがんばりが掲載されました。

 朝、ホームページにアップした「古北アンツ」のスポーツ少年団春季軟式野球大会の優勝だけではなく、江南市で開催された全国学生書道展の入賞者としても3名紹介されました。
 
 合計13名もの頑張りが掲載されています。是非、ご覧になってみてください。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 身体計測2年
クラブ
4/16 歯科健診1・3年
4/17 歯科健診2・5年
4/18 新入生歓迎会
避難訓練
4/21 授業参観
学年懇談会
PTA活動
4/21 PTA総会
PTA常任・学級委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924