最新更新日:2024/05/15
本日:count up47
昨日:441
総数:2032301
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 楽しい雪遊び♪

 昨晩からの寒波の影響で雪が積もりました。

 登校後からテンションが高まっていた子どもたち。早速、1限の時間、運動場で雪合戦をしたり雪だるまを作ったりしました。

 雪合戦は、男女入り交じって大盛り上がりでした。また、オラフの雪だるまはとても上手に作ることができました。最後は、雪だるまと一緒に写真を撮りました。

 朝から楽しい時間を過ごすことができました!
画像1 画像1

6年 「校歌」を録音しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目、学年音楽を行いました。

 今日は、子どもたちが歌った「校歌」を録音しました。今回、録音した「校歌」は、卒業アルバムに貼付されるCD用です。このCDには、卒業アルバムに載せられなかった写真も一緒に入ります。「校歌」とともに「写真」も楽しみにしていてください!

6年 雪!ゆき!YUKI!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、昨夜からの降雪で、街は雪景色でした。もちろん運動場にもたくさんの雪が積もっていました。

 6年生は、どの学年よりも早く運動場に出かけ、雪遊びをしました。昨日に続きやっぱり「子どもは風の子」だなぁと感じました。

 今日の雪遊びも、小学校生活の素敵な1ページになったと思います。
 
 2学期も残り2日!

2年生 雪遊び

画像1 画像1
1時間目に雪遊びをしました。
大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり・・・

中には、ずっと先生を狙って追いかけてくる子も!

思う存分雪遊びを堪能できました *・。*。

かがやき☆いくつ寝るとお正月?

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からみんなで元気に雪遊び。

かがやき1組では、来年の年賀状もできあがりました。
来年は未(ひつじ)年です。二人のかがやき1組の仲間と先生の年です。
楽しい羊ができあがりました。
そこで、みんなでポストへ出発!

お昼になっても、まだ道路脇にはいっぱい積もった雪が。
でも、みんなそんなことお構いなし。
早速、近くのポストに行って投函してきました。
お正月に届くのを楽しみにしています。
帰りにちょっと遠回りをして、かがやきのお友達の家を探険してきました。

もういくつ寝るとお正月? 早くこいこいお正月! 

5年生 雪だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜から降り続いた雪により、校庭は真っ白に。いつも以上に、ニコニコしながら登校してきた子どもたち。
 第一声は「雪遊びする?」でした。もちろんです!学年みんなで外へ出て、雪遊びをしました。
 また、今年の話題となった映画のキャラクターが職員玄関に。みんなで記念撮影もしました。今日は、「♪雪だるま作ろう〜♪」から始まった一日でした。

4年 冬休み用の図書の貸し出し

画像1 画像1
 学校図書館から,一人2冊の本を借りました。
 貸し出し手続きを終え,パソコンの電源を落として子ども達を見たら…。すでに本の世界へ引き込まれていました。「そろそろ教室へ戻りますよ」と声をかけるのがためらわれるほど,集中して読んでいましたよ。
 物語,怪談,伝記といろいろなジャンルの本を読んでいました。

1年生 雪で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの雪が降りました。
 「先生,雪遊びする?」と、朝一番に質問してくれる子がたくさんいました。
 生活科の学習にも「ふゆをたのしもう」の学習があるので,1時間目に雪遊びをすることになりました。今日の雪はふかふかで,とても気持ちが良かったです。雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりしていました。寒さを忘れるくらい楽しんでいました。 

 着替えを準備していただきまして,ありがとうございました。

雪が積もったよ〜◎3年生

画像1 画像1
12月18日(木)
今朝は雪が積もっていましたね。
教室に行くと、すぐに「外で遊びたい!」の声!
全員外に出て遊びました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり♪
みんなとても楽しそうでした^^
ふと、うさぎ小屋をのぞいてみると、うさぎも雪の中をぴょんぴょんはねていました。

溶けた雪で道が凍らないか心配です。明日の朝も気をつけて登校してくださいね。

わんぱく団 クリスマスイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もやってきました「わんぱく団クリスマスイベント」!
長放課になると、子どもたちが続々と会場入りです。

わんぱく団のみなさんは、この日のために、2か月も前から構想、準備、練習を重ねてこられました。
毎回趣向を凝らした催しに脱帽です・・・。

スペシャルゲストさんも登場し、会場は大盛り上がり!

わんぱく団のみなさん、本当にありがとうございました!

2014.12.18 百聞は一見にしかず

画像1 画像1
昨日の記事の一つである、「1年生☆虹を塗ったよ」を見ると、「子どもたちは、楽しむのかと思いきや、色の混ぜ具合を気にしたり、線からはみ出さないように気を付けたりして、かなり緊張した様子でした。」とありました(参照:1年生☆虹を塗ったよ
「わーい、色塗りだー」となるかと思いきや、最後には、「疲れた」「息苦しい」とまで言うありさま(笑)。

しかしこれは、見方を変えれば、「集中して取り組んでいる」「丁寧に取り組んでいる」ということになります。

そんな雰囲気で授業が行えるのも、「しかけ」にあります。

そのしかけとは、写真にあるように、黒板には、「パレットの使い方」「色の塗る順」が、写真で示されています。
そうすることで、何をどのように進めていけばいいのかが、はっきりしており、余分な思考が消え去ります。よって、自分のペースで黙々と作業に取り組むことができ、なおかつ丁寧な作業ができるのです。
口頭で説明しただけでは、記憶に残る子、そうでない子があります。そのため、いつでも記憶を想起できるように、視覚で情報を伝えるのです。「百聞は一見にしかず」です。

これは、「どの子にもわかる授業づくり」という概念の「ユニバーサルデザイン授業」にもつながるものです。1学級に30〜40人の児童がいれば、能力も個性もバラバラです。そんな子ども達の集団による授業ですが、ひとりひとりが楽しく学べ、よく分かるように、「取組の見える化」を図るのは一つの方法です。

作業を行おうとしたときは、このような方法が有効な実践になります。
事実、仕上がった作品は、1年生ながら、なかなかのものとなりました。

今日の給食 (12/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、粕汁(かすじる)、魚の大根みぞれ煮柚子風味、かぼちゃのそぼろあんかけ、牛乳」(592kcal)です。

12月22日は二十四節気の「冬至(とうじ)」にあたります。
今日は、一足早く冬至の献立です。

冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。「かぼちゃ」も、漢字で書くと「南瓜(なんきん)」となり、「運盛り」のひとつです。
また、ビタミンAやカロチンが豊富なかぼちゃは、風邪予防に効果的です。
かぼちゃは夏が旬の野菜ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養を摂る野菜の一つとなっています。

また、冬至と言えば「柚子湯」のお風呂ですね。
柚子湯は、血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があると言われます。
今日は、「柚子風味」のみぞれだれで、鱈(たら)をいただきます。
ちなみに、宮田中学校からの応募献立ですが、みぞれだれで魚もおいしくいただけ、さっぱり味で冷めても美味しい一品です。

今日もおいしくいただきました!

正面玄関には…

画像1 画像1
 
 
 
正面玄関には、「オラフ」が登場。

 柱の陰で、にこやかに

 お客様をお出迎えしています。

登校後は早速・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
「大なわ」の練習は、もちろん中止に。
すると、登校後、ダッシュで運動場に出てくると、早速、雪合戦が開始。
元気な古北っ子です。

安全確保

画像1 画像1
いつもより早めに先生方も出勤をされ、子ども達が登校後に通る箇所の雪かきをしてくれています。

今日のうちに溶けて、明日の朝、凍っていないことを願いたいところです。

雪が止んで・・・

画像1 画像1
雪が止んで、日が昇ると、学校はご覧の通り。
輝く雪で、まぶしいくらいです。

子ども達が登校する前の、きれいな状態をパチリ。

12月18日(木)

画像1 画像1
12月18日(木)
 一面真っ白です。

 おはようございます。
 予報通りの大雪となりました。
 たいへん寒い朝です。気温は氷点下です。

 道路は滑りやすくなっています。安全第一で登校してくださいね!

 今朝は大なわ練習の予定でしたが、この雪ではとてもできません・・・。
 今日は長放課にわんぱく団のみなさんによる公演が行われます。とても楽しみですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1年生☆虹を塗ったよ

画像1 画像1
12月17日(水)
 今日は、図工の時間に、絵の具を使って、虹を塗りました。絵の具を使うのは、2回目です。黄・赤・青の三原色を使って、色を混ぜながら塗りました。
 子どもたちは、楽しむのかと思いきや、色の混ぜ具合を気にしたり、線からはみ出さないように気を付けたりして、かなり緊張した様子でした。2時間続けての授業でしたが、1時間が終わったところで、「疲れた」「息苦しい」と言っていました。
 7つの色を塗りおえると、ほっと安心したのか、うれしかったのか、いつもの笑顔に戻っていました。
 きれいに塗れたので、3学期に掲示したいと思います。 

6年 寒い中・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、とても寒い一日でした。
 そんな中、朝の大なわの練習、あおぞらタイムと、寒い中でしたが元気一杯に遊んでいました。
 さすが「子どもは風の子」!明日も寒いと思いますが、元気に活動しましょう!

 2学期も残り3日!! 

4年 年賀状作り

画像1 画像1
 お世話になった先生に,年賀状を書きました。「未年」という言葉を使いながら,丁寧に書きました。
 「まっすぐ書くのは難しいなあ」「漢字が思い出せない…」いろいろなつぶやきが…。でも最後まで丁寧に書く姿が見られました。  
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/19 給食終了
通学班集会
5時間下校
12/22 終業式・大掃除
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924