最新更新日:2024/05/15
本日:count up26
昨日:441
総数:2032280
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2015.1.30 電車の中で何をする?

画像1 画像1
先日、名古屋で行われた会議に参加するために名鉄電車に乗ると、目の前に座る多くの人が、携帯電話の画面を見ながら親指をサクサク動かしています。「今さらながら・・・」といった光景ですが、改めて見てみると、向かいの座席一列が全員触っているのですから、笑えません。

では、何をしているのか。ビジネスマンを対象にした、「電車内でスマホを何に使う?」というアンケートによると、「ベスト10」は以下のようになっています(「アイオイクス株式会社」調べ)。

1位:ニュースを見る 71人
2位:ゲームアプリで遊ぶ 40人
3位:SNSを使う、メールチェック 共に22人
5位:ポイントサイトで稼ぐ 22人
6位:株価をチェック 7人
7位:YouTubeで動画鑑賞 6人
8位:音楽を聴く 5人
9位:スケジュールチェック、天候確認 共に4人

ということで、仕事半分、リラックス半分といったところでしょうか。なかなか興味深いデータを知ることができました。
イヤホンをしている人も、音楽を聴いているのではなく、ゲームの効果音や動画の音声を聴くためだったということが分かります。CMで見る「タブレットやスマホで読書」なんて人は、実はほとんどいないということが分かります。
実際には、英語の参考書を開いて、スマホに落としたリスニングのデータを聴くという、時間も機器もうまく活用している高校生を見かけることはありますが・・・。

そんな中、「こんな時じゃないと…」と、自分は「紙の本」の読書をすることが多いです。往復1時間+アルファの時間を使えば、うまくいくと、新書1冊が読める計算になるからです。見渡してみると、実に、本を読んでいる人が少ないことに気づきます。

移動時間を、仕事に、リラックスに、読書に、睡眠に・・・とどんな使い方をしてもその人なりの狙いがあれば有効な時間の使い方で問題はありません。しかし「ただ何となく・・・」ではもったいないような気がしました。
会議の行き帰りに、改めて時間について考えさせられたのでした。

(※写真はイメージです。撮影したものではありません)

今日の給食 (1/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、煮味噌、メヒカリのフライ、青梗菜(ちんげんさい)のおひたし、牛乳」(626kcal)です。

今日は、西三河地方の郷土料理です。
「煮味噌」は、名古屋メシの定番とも言われる、岡崎の産地の「八丁味噌」が使われています。
「メヒカリのフライ」のメヒカリは、三河湾で水揚げされた魚です。
「青梗菜のおひたし」の青梗菜は、安城市や碧南市が主な産地になっています。1970年頃から中国より渡ってきた、日本にとっては比較的歴史の浅い野菜です。

今日で、給食週間の献立も終了。
今週は、名古屋メシを堪能した一週間でした!

今日もおいしくいただきました!

今週の尾北ホームニュースにも古北っ子の活躍が掲載されています

画像1 画像1
本日(1/30)付発行の「尾北ホームニュース」にも、古北っ子の活躍をいくつか見ることができます。
 
1月に行われた、愛知県小学生バレーボール新人大会尾張支部大会で、ウルフが第3位に入賞し、7日に行われる県大会出場を決めた記事と、空手を習う木野さんの寒稽古の記事が掲載されています。

多くの人の頑張りに嬉しく思います。これからもがんばってください!

【お知らせ】本日の入学説明会について

画像1 画像1
本日の北部中学校で行われる入学説明会は、事前連絡をさせていただいたとおり、雨天のため、部活動見学を中止とし、15:10に引き渡し・下校となりました。

なお、インフルエンザが流行しています。感染予防のためにも、保護者の皆様もマスクを持参されますよう、お願いいたします。

よろしくお願いいたします。

インフルエンザの欠席者数 (1/30)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は、「11人」となっています。
また、今週の4日間は、以下のように推移しています。 

   26日(月) 27日(火) 28日(水) 29日(木) 30日(金)
1年  6  →  5  →  5  →  4  →  3  
2年  3  →  4  →  4  →  2  →  2
3年  6  →  8  →  4  →  3  →  4
4年  4  →  5  →  3  →  1  →  1
5年  0  →  0  →  0  →  0  →  0
6年  0  →  0  →  0  →  0  →  1
合計  19  →  22  →  16  →  10  →  11 

※なお、発熱による欠席で、今後インフルエンザの検査を受けるという欠席者については、グラフの中に含まれていません。
(※本日の風邪・発熱による欠席者は「6人」)

本日、今日から登校できる児童が2人いたのですが、新たな出席停止が3人となり、微増となりました。しかし、今日まで出席停止の児童が多いため、月曜日は、元気に登校できる児童が増えてくれることを期待しています。流行もピークになりつつあります。ここが踏ん張りどころです。

引き続き、週末も、風邪の予防と併せて、各家庭では十分にご注意ください。

■集団風邪発生状況
 http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/influ/ich...

書き損じはがき ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
PTA活動の一環として取り組んで参りました「書き損じはがき」の集約が、昨日終了しました。

皆様方のご協力で、150枚ものはがきが集まりました。
本日、江南市PTA連合会事務局に提出します。

多くの皆様よりご協力いただき、ありがとうございました。

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
いつも学校集金の自動引き落としにご協力いただき、ありがとうございます。
さて、2月9日(月)は、口座振替日です。

なお、2月分の学校集金ですが、学年費の調整月となっていました。
集金額が決定したので、昨日、その金額を一覧表にしたものを配布いたしました。

また、給食費につきましては、年度当初の計画実施回数に誤りがありましたので、訂正した回数分の金額を掲載させていただきました。

各学年の集金額は以下の通りですが、学年別内訳については、配布用紙をご覧下さい。集金額は、

 1年生  9,570円  
 2年生  6,970円
 3年生  9,470円
 4年生 10,370円
 5年生 10,370円
 6年生  9,330円 

となっています。 
なお、「かがやき」在籍の児童は、学級・学年により集金額が異なりますので、詳細は、配布用紙をご覧下さい。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、期日までに、ご指定の口座へ入金していただき、振替にご協力ください。
よろしくお願いいたします。

2月献立表を掲載しています

画像1 画像1
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「2月の献立表」(PDFファイル)を掲載しています。 

クリックしていただけると、閲覧、印刷が可能です。

買い物中に、「給食と重ならないメニュー」を考えるときでも、スマホで閲覧し、ばっちりチェックできます。
ぜひ、ご活用ください!  

以下からも閲覧することが可能です(下をクリック↓)
2月献立表

1月30日(金)

画像1 画像1
1月30日(金)
 冷たい雨が降っています。

 おはようございます。
 暗く寒い朝です。
 みぞれや雪が心配されましたが、現在は大丈夫のようです。

 今日は6年生が北部中学校へ出かけます。
 中学校説明会に参加します。
 保護者の皆様もよろしくお願いいたします。

 明日は「江南市器楽クラブ交流会」が市民文化会館で開催され、本校の金管クラブも参加します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

30 良い音楽には

画像1 画像1
歌声が響く本校は、良い方向に向かっていることでしょう。
これからも、歌うことを大切にしていきましょう。 

※新実徳英(にいみとくひで 1947〜)名古屋市出身。東大卒業後に東京藝大へ入学し、大学院まで進学。愛知万博を記念した歌劇を作るなど、愛知県にまつわる作品も多い。

1年生☆読み聞かせ

画像1 画像1
1月29日(木)
 今日は、業前に読み聞かせがありました。

 1組は、「おにたのぼうし」でした。
長いお話ですが、じっくり聴くことができました。

 2組は「ゆっくりがいっぱい!」「おいしいおかゆ」でした。
「おいしいおかゆ」は、ストーリーテリングという本を見ないで話すお話でした。絵の情報がないと、お話が分からないのかなと思っていましたが、想像の翼を広げて聴くことができました。

 朝から、あったかい気持ちになったので、1時間目の授業は集中して学習することができました。
 わんぱく団のひみつきちのみなさん、ありがとうございました。

6年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は、1組の書写の時間です。今日は毛筆で「夢」を書きました。現在、総合で職業調べをしているので、ちょうどいい文字だと思います。自分の「夢」を叶えるためにも、丁寧に力強く書きましょう。

 下の写真は、2組の社会の様子です。今日は、「国民」「国会」「内閣」の関係を学び、それを説明できるようにしました。そのために、個人で練習し、ペアで確認し合い、代表の子がみんなの前で説明しました。

 卒業まで残り、34日です。中学校に向けて勉強も頑張ろう!! 

4年 介助犬講座

画像1 画像1
 今日は,江南市社会福祉協議会の方にご来校いただき,介助犬について学ぶことができました。
 
 今日は,介助犬のPR犬であるラブラドールレトリバー「レディ」が来てくれました。レディはとても賢く優しくて,指示をよく聞いてくれます。
 落とした鍵を拾ったり,飲み物を冷蔵庫から出して届けたり,携帯電話を探したり・・・。
 代表児童の「テイク!」「ギブ!」などの英語による指示もきちんと聞き取り、反応してくれました。

 今日学んだことを、ぜひおうちの人に話をして下さいね。

寒さにマケズ 2年生

画像1 画像1
今日の体育の様子です。

1組は道具をつかった遊びをしました。
一輪車、フラフープ、竹馬にチャレンジしていました。
フラフープ2個回しにチャレンジしている子も!すごい!
上手くできるようになったかな?

2・3組はおにごっこをしました。
ちょうど国語で「おにごっこ」に関する、説明文を読んでいるので、そこに書かれている方法でやってみました。
「おには手をつないで追いかけると、すぐに捕まらず長く楽しめる」ということで、実際にやってみると・・・確かに!手をつないだ方が長く楽しめました。
ただし、足が速い子同士で手をつないで追いかけられると、より速く感じて怖いという、新たな発見もありました!

5年生 図工 自然の生き物の絵が完成

画像1 画像1
 2学期後半から取り組んでいた「みつけよう おもしろい しぜん」をテーマに描いてきた、自然の生き物の絵が完成し、力作が並びました。
 今回は、綿棒を使っての取り組みだったため、これまでとは違った感じの作品ができあがりました。子どもたちからは「おもしろいから、またやってみたい」「綿棒で絵が描けるなんて思わなかった」と、楽しく取り組めた様子でした。
 
 夏休みや地域のイベントで絵画コンクールがあります。身近なものをいろいろ使って描いてみるのも、いいかもしれませんね。

2015.1.29 中学校入学説明会

画像1 画像1
明日、本校の6年生が、北部中学校で行われる入学説明会に参加します。これは、草井小学校の6年生と、門弟山小学校から北部中学校に入学する6年生もあわせて合同で行われるものです。

少し前までは、係となった中学生(主に1年生)が、それぞれの出身小学校にお邪魔して、6年生に対して中学校の説明をするというスタイルをとっていました。
しかし、約5年前から、全ての中学校が同じ日程で行うことにより、市内の6年生がそれぞれの入学予定の中学校へ行って、説明会を受けるという形になりました。よって、校区の3小学校の児童が、同時に話を聴くことができるのです。

これは、市内の小中連携活動の一つとして、数年前より行われるようになりました。事前に児童が中学校へ行き、実際に、校内の施設や授業・部活動の様子を自分の目で見て、確かめ、少しでも入学に対する不安を払拭させようというねらいのもとに生まれたスタイルです。

ここ数年は、体育大会や文化祭が休日開催となり、中学校の行事にも進んで足を運ぶことができるようになりました。また、日曜学級の授業見学もしやすくなり、中学校の知る機会が増えました。

これは、「中1ギャップ」という「中学校1年生になると不登校生徒が増える」という社会現象を、少しでも軽減するための小中連携の取組の一つです。

明日は、参加された後、親子で「学校説明会」の感想を話し合ったり、中学校に入ってからのことを話し合ったりするなど、中学校について考えてみるといいですね。

しかし、天気が心配です。朝は雪かみぞれ?日中は雨?部活動見学ができなくなると残念です…。

(※写真は、昨年のHPの記事です。参照:6年生 北部中学校入学説明会に行ってきました!

今日の給食 (1/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、越津ネギのひきずり、愛知のレンコン入りハンバーグ、守口大根の和え物、まゆ団子、牛乳」(753kcal)です。

今日は、尾張地方の郷土料理です。
「ひきずり」は、鶏肉を使ったすき焼きのことで、鶏肉には「名古屋コーチン」が使われています。また、「越津ネギ」は、江南市産で、市を代表する農作物です。
「愛知のレンコン入りハンバーグ」のレンコンは、愛西市の立田町が有名な産地です。
「守口大根の和え物」の「守口大根」は、お隣の扶桑町が産地です。
「まゆ団子」は、繊維の産地である尾張地方で、よい繭ができるようにとお供えに作った団子と言われています。 

今日もおいしくいただきました!

【お知らせ】明日の入学説明会について

画像1 画像1
明日、6年生は、北部中学校の入学説明会に参加します。
時間にゆとりをもって、お出かけください。よろしくお願いいたします。

なお、インフルエンザが流行しています。感染予防のためにも、児童にはマスクを持参させていただき、保護者の皆様にも持参されますよう、お願いいたします。

また、天候が心配されるところですが、天候によって屋外の部活動が見学できない場合があります。その場合は、すべての部活動の見学を中止いたします。ご了承ください。 

今日の読み聞かせ 〜図書館〜 (1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課には、図書館にて「わんぱく団のひみつきち」の皆さんによる、読み聞かせがありました。

読まれた本は、以下の2冊。
 ・ともだちはゆきだるまくん
 ・ぶすのつぼ

「ゆきだるまくん」がきらきら光る加工が施されている絵本は、じっくり見ていると、本の世界に入りたくなるようです。
また、狂言などでもおなじみの「ぶすのつぼ」は、分かりやすい言い回しで書かれおり、思わず、ニヤッとしてしまいます。

次回の読み聞かせも楽しみにしています。
「わんぱく団」の皆さん、ありがとうございました!

今日の読み聞かせ (1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝の読書タイムに、1・2年生の教室で以下の読み聞かせをしました。
本の題名をを紹介します。

1年生
・おにたのぼうし
・ゆっくりがいっぱい!
・ストーリーテリング「おいしいおかゆ」

2年生
・でんしゃで いこう
・ほげちゃん
・おしくら・まんじゅう
・さんまいのおふだ
・いつも いつも そうかな
・おつきさまは よる なにをしているの?
・はいチーズ
・どうする どうする あなのなか

「大なわ大会」が終わって、新年初めての読み聞かせとなりました。
今年も、これから楽しいひとときを過ごせそうです。
「わんぱく団」の皆さん、ありがとうございました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 薬物乱用防止教室6年
クラブ(最終)
3/6 卒業生を送る会
地域行事
3/5 北部中学校卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924