令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

自然教室 2日目 21

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、全員がケガ・病気なく、施設に戻ることができました。
この後は、お弁当タイムです。
だんだんと、施設にいる時間も残り少なくなってきました。

自然教室 2日目 20

画像1 画像1 画像2 画像2
続々と施設に到着です。お疲れ様〜。

自然教室 2日目 19

画像1 画像1 画像2 画像2
展望台は、絶景ポイントです。西に伊勢湾、北に中部国際空港が望めます。
最後の班がゴール目指して、出発しました。

自然教室 2日目 18

画像1 画像1 画像2 画像2
最高地点の展望台目指してハイクする班や、すでにたどり着いた班です。

自然教室 2日目 17

画像1 画像1
一刀彫りを終えて、この後はハイキングになります。

チェックポイントには、様々な難易度の問題が。 
果たして、何ポイントをゲットできるでしょうか?

自然教室 2日目 16

画像1 画像1 画像2 画像2
仕上げの点検を受け、着々と完成品が集まっています。味のある作品も見られます。

保護者の皆様は、焼き上がりをお楽しみに!

自然教室 2日目 15

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな、黙々と作業を行い、完成に近づきつつあります。
「いっとう ぼり太朗」師匠の腕前に近づけたかな?

自然教室 2日目 14

画像1 画像1 画像2 画像2
作業開始です。デリケートな作品だけに、皆、真剣な眼差しです。
思い出に残る一品ができるといいですね。

自然教室 2日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2
「いっとう ぼり太朗」師匠の説明を聞きます。
チョイチョイ、笑いをとりながらの説明は、さすが匠の話術です。

間もなく作業開始です。

自然教室 2日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物を持って、下の階に移動し、「一刀彫り」のために、研修室に入ります。

自然教室 2日目 11

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除を終えて、荷物を廊下に並べます。そして最後のしあげを。 

さて、この後の施設の方による点検はいかに!?

自然教室 2日目 10

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除、頑張っています。
女の子の体を張ったモップ使いはさすがです。

自然教室 2日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2
食後も、もちろん、「ABCを大切に」。
ごらんの通り、使ったテーブル上や椅子はバッチリです!

この後、部屋の片づけをし、掃除に入ります。
掃除は「S−1グランプリ」入賞目指して頑張ります。

朝の健康観察では、体調不良者はいませんでした。
今日も、87名全員で充実した活動ができそうです。

自然教室 2日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯派が若干多いかな?でも、牛乳を飲む子も多いです。おかわりをする子もたくさん。栄養補給もしでかりし、今日の活動もバッチリ乗り切れそうです。 

自然教室 2日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。パンとご飯を選べるビュッフェです。

自然教室 2日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いの後に、学級毎に記念撮影です。 

自然教室 2日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
体操をした後、施設を利用している各団体の代表者が、スピーチをしています。
トップバッターは、古北小。石井君が、古北小の「ABC」の一つである、「ノー原稿」で、バッチリ分かりやすいスピーチをしてくれました。

自然教室 2日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いが始まりました。
爽やかな朝です。蝉の音が鳴り響く夏らしい朝です。

自然教室 2日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
健康観察が始まりました。
一足早く済ませた人は、朝の一杯(?)を楽しんでいます。

自然教室 2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
6時10分時点で、まだ寝起きグループと、準備万端グループの差が(笑)。 
昨日は、消灯後、速攻で爆睡だった部屋が多かったようですが、どれだけ寝ても寝足りないのは子供らしくて、ある意味健康的です。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 薬物乱用防止教室6年
クラブ(最終)
3/6 卒業生を送る会
地域行事
3/5 北部中学校卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924