令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年生 最終練習バッチリ!!

 1限学年最後の運動会の練習を行いました。今まで以上の出来映えでした。

 皆さんは,今日までの練習で一歩一歩着実に成長(上達)してきました。3枚目の写真の右下の灰色矢印が皆さんの成長路線です。

 明日は今まで以上の勢いのある赤色矢印で運動会で臨みましょう。皆さんの最高の演技,期待しています。

 今日は,ゆっくりと休んで明日に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 明日は最後の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ついに明日は、小学校生活最後の運動会です。
 今まで、明日のためにたくさんの時間を費やし、努力してきました。痛かったり、苦しかったりしましたが、それに耐えてここまできました。
 明日は、徒競争「ラスト・ラン」も組立体操「Ocean」も全力で取り組み、悔いのない、素晴らしい運動会にしましょう。
 今日の写真にはあえてモザイクをかけさせていただきました。当日はぜひ、ご自身の目で子どもたちの頑張りを見てください。 

運動会準備完了

画像1 画像1
運動会準備が完了しました。

午後4時から運動場を開放したところ、多くの皆様にお越しいただき、観覧場所、昼食場所を確保されていました。

明日の子どもたちの活躍をどうぞお楽しみに! 

保護者ボランティアさん、ありがとうございました

画像1 画像1
9月26日(金)
 運動会前日の準備に、多数の保護者ボランティアさんにお越しいただきました。

 大変暑い中、12張の児童用テントを設営していただきました。お父さん、お母さんのパワーは絶大で、予定していた半分の時間で完了してしまいました。
 おかげさまで、明日の運動会では、子どもたちが快適に参加できます。ありがとうございました。 

明日の運動会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、以下のようなプログラムで、運動会を実施します。
保護者・地域の皆様、ぜひ、ご来校ください。

★☆★ 勝利をつかめ!古北パワー ★☆★

 9:00 開会式

 9:15 全校 古北っ子ダンス「踊れ!コキザイル」
 9:25 5年 全力疾走(100m走)★
 9:40 2年 レッツダンス 学園天国
 9:50 園児 新入学児かけっこ
10:00 3年 速いぞ すごいぞ こきタイフーン★
10:15 1年 らん・ラン・Run(30m走)★
10:25 2年 ゴールを目指して、突っ走れ!(30m走)★
10:35 選手 通学班対抗つな引き
10:50 4年 よっちょれ
11:00 6年 ラスト ラン(100m走)★
11:15 1年 ふれあい玉入れ★
11:30 選手 PTA企画 通学班リレー

12:30 全校 応援 〜赤勝て!白勝て!〜(応援合戦)
12:45 3年 かけ抜けろ 80m(80m走)★
12:55 4年 走り抜こう!全力で(80m走)★
13:05 5年 古北 秋の陣2014(騎馬戦)★
13:20 全校 天空の大玉★
13:35 6年 Ocean(組立体操)
13:55 全校 ラジオ体操第1

14:00 閉会式

★…得点種目

◆通学団色分け◆
 緑 ・・・・ 般若・中般若
 赤 ・・・・ 和田
 青 ・・・・ 勝佐
 黄 ・・・・ 山尻
 白 ・・・・ 江森

※駐車場のスペースがありません(古北公民館駐車場は使用できません)。車での来校はご遠慮ください。なお、自転車は決められた場所(東脱履付近、日陰植物園付近←西門脇)に駐輪ください。

※昼食は、お子様と一緒に体育館及び所定の場所(トラックとトラック内は使えません)で食べていただきます。運動場周りのアスファルト上は通行の妨げになるため、ご遠慮ください。

※敷地内は、禁煙・禁酒としております。ご理解の上、ご協力いただきますようお願いいたします。

※以下からも、PDF形式のプログラムをダウンロードし、印刷できます。
運動会プログラム

今日の給食 (9/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「サツマイモと鶏肉のカレー(発芽玄米ご飯)、大根サラダ、イカフライ、牛乳」(710kcal)です。

「サツマイモと鶏肉のカレー」は北部中学校の応募献立です(草井小卒の生徒さんでした)。ジャガイモの代わりに、秋が旬のさつまいもを入れたカレーを味わえます。また隠し味に、トマトジュースが入っていて、さっぱりとしたカレーに仕上がっています。事実、いつもよりサラッとした感じがしました。

運動会の前日に、おいしいカレーを食べて、明日は、元気いっぱいに頑張れそうですね!

29日(月)は「代休日」、30日(火)は「弁当の日」につき、今月の給食は、今日で終わりです。今月もおいしくいただきました!

そして、今日もおいしくいただきました!

「運動会」後のアンケートの協力依頼について

画像1 画像1
明日の「運動会」の実施後に、オンラインによるアンケートの実施をいたします。

15:30に、「アンケート依頼」のメールを送信しますので、今までのアンケートと同様に、記載されているURLにアクセスしていただき、回答ください。

差出人が特定されるものではありませんので、ご安心いただき、回答ください。

アンケートは、選択回答制のものが4問と、自由記述(回答は自由。400字以内)の欄となっています。短時間で回答できる、簡単なアンケートですので、ぜひ、回答にご協力ください。

なお、アンケートは、インターネット環境にあるパソコン、タブレット、スマートフォンから回答いただけますが、スマートフォン以外の携帯電話上では、回答いただくことができません。
スマートフォン以外の携帯電話をおもちの方で、回答に協力いただける方は、大変、恐れ入りますが、インターネット環境にある、タブレットやパソコンにて、記載されているURLを入力し、回答いただけると幸いです。お手間をとらせますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

全保護者・家庭に回答いただき、結果としてお示しするのが本意ではありますが、集計の迅速化等の理由により、紙ベースではなく、オンラインで実施させていただくことをご了承ください(参照:情報提示についてアンケート結果 7)。

また、回答期間を「9月27日(土)〜29日(月)」の3日間といたします。よろしくお願いいたします。

集計結果は、後日、学校HP等でお知らせいたします。

2014.9.26 インターネット上の地図の活用

画像1 画像1
現在の校内は、どの教室にもインターネットにアクセスするための「LANケーブル」が接続できるような環境になっています。
よって、教室から、インターネットにつなげ、教材を提示したりすることができます。

写真は、そうした環境を利用して、社会科の授業で、大型ディスプレイに航空写真の地形を表示しているところ。
3年生から学習が始まる社会科は、3年生で江南市の学習を、4年生で愛知県の学習を、5年生で日本国土の学習を、とエリアが広がっていきます。しかし、学習には、「虫の目と鳥の目」が必要であり、地域学習をする際は、その土地のある一点について学ぶことと、その周辺について俯瞰(ふかん)しながら学ぶことで、互いの関係性が見え、学習に深まりが出てきます。

川の流れなどの地形、人口が密集している地域、施設の大きさ・・・など、そういったものを具体的に示すことができる、ネット上の地図は、便利なツールの一つです。

さらに、一瞬でズームイン・ズームアウトができ、地図や航空写真、地形図に切り替えられます。4年生の社会の授業にぴったりな「水域図」なんていうものも表示できます。
昭和の時代には考えられなかった授業スタイルですね。

地図帳とあわせて、こうしたツールを使用することで、わかりやすい授業を組み立てることができます。 

10月献立表を掲載しています

画像1 画像1
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「10月の献立表」(PDFファイル)を掲載しています。

クリックしていただけると、閲覧、印刷が可能です。

買い物中に、「給食と重ならないメニュー」を考えるときでも、スマホで閲覧し、ばっちりチェックできます。
ぜひ、ご活用ください! 

以下からも閲覧することが可能です(下をクリック↓)
10月献立表

9月26日(金)

画像1 画像1
9月26日(金)
 今日は一日良いお天気になりそうです。

 おはようございます。
 いよいよ運動会前日になりました。最後の練習ですね。悔いのないように全力で取り組んでほしいと思います。

 1〜4年生は、4時間授業で13時55分に下校します。
 5・6年生は、運動会準備のため15時40分に下校します。

 陸上運動記録会の選手が内科健診に臨みます。

 今日は、運動会保護者ボランティアさんにお越しいただきます。児童用テントの設営にご協力いただきます。よろしくお願いいたします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6年 運動会2日前

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の運動会の練習は、始めに昨日の自分たちの演技を屋上から撮ったものを見ました。
 やっているとなかなか分かりませんが、上から見ると、列が曲がっていたり、タイミングが合っていないなど、細かいことがよく分かりました。
 今日のビデオで、自分たちの直すべきところをしっかりと把握することができました。
 明日は最後の練習です。本番を意識した本気の練習をして、明後日の本番は絶対に成功させよう!
 6年生なら絶対できるぞ!

学年レク◎3年生

画像1 画像1
9月25日(木)
今日は、雨の影響で運動場での練習ができなかったので、体育館で「台風の目」の直前対決を行いました^^
競技は、抜いたり抜かれたりの大接戦でした!
レクとはいえ、みんな真剣な様子で、お互いに声をかけ合って競技する姿が印象的でした。

中には、がんばるあまり、転ぶ子もいました。大丈夫かな?と心配しましたが、最後まで弱音を吐かずに一生懸命走っていました。
心も体も強くなった子どもたちの姿が嬉しかったです。


また、今日は、1年生への「学校行事発表会」もありました。
どうやったら楽しんでもらえるか考え、準備をしてきました。
発表会が終わり、うまくいったと感じた子もいれば、そうでなかった子もいました。
しかし、放課に準備をしたり練習をしたり・・・最初の発表よりも確実にいい発表ができるようになりました。
発表会までの準備で班の子と話し合い、協力する授業だったので、どの班も大成功だったと思います。
今回の経験をいかし、次につなげられるといいですね^^

明日は4時間授業で、13時55分下校です。
運動会前で体が疲れていると思うので、ゆっくり休んで下さいね♪

1年生 3年生ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,3年生が国語の学習の一環で,学校の行事の紹介をするために,1年生の教室に来てくれました。3年生が運動会やかがやき学芸会,大縄大会など,1年生がこれから取り組む行事について説明してくれました。実際に大縄を跳ぶところも見せてもらって,とても驚いていました。3年生の発表もすばらしかったですが,1年生の発表を聞く態度もとてもよかったです。
 3年生のみなさん,ありがとうございました。 

5年生 漢字テスト

画像1 画像1
 定期的に行われている漢字テスト。事前に宿題や自学で取り組んでいます。全体的に、日頃から丁寧に正しい文字を書くことに心がけている子は、得点が高い傾向にあるように思います。日頃からの積み重ねですね。特に、低学年では、正しい文字の書き方を細かく身につけてきたはずです。もう一度、自分のノートを見直してみましょう。
 自信をもって、見せられるようなノートになるといいですね。

古北っ子も・・・

画像1 画像1
 たくましいアサガオ。

 
 3階のさらに上にある

 屋上の高さのスピーカーに

 たどり着こうとしています。


 力強さが伝わってきます。


 このアサガオに見習って

 古北っ子もたくましく、スクスクと!

「第8回『ギンナン拾い競争』3年生の皆さんです・・・」

画像1 画像1
・・・と、運動会の種目にしたら、さぞ、たくさんの実を拾うことができるだろう、と思うほど、落ちまくっているギンナン。
昨夜の「大雨洪水警報」が発表された大雨の威力により、多くの実が落ちました。

さすがに、今日は、拾っても拾っても、なかなか減ることがありません。
恐るべし、大雨の後のギンナンです(笑)。

拾ってくれた3年生のみなさん、においに負けず、がんばってくれて、ありがとう☆

かがやき☆「古北っ子」ひろばに作品展示中

画像1 画像1
先日、ホームページでも紹介した(参照:人にやさしい作品展開催中)、かがやきのみなさんが作った作品が、現在、職員室前の「古北っ子ひろば」にて、展示されています(写真下段の左右2枚)。
ぜひ、お友達と一緒に、見に来てくださいね☆

今日の給食 (9/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ぶっかけ冷やしうどん(冷やしうどん、梅ささみサラダ、麺つゆ)、ひじき入り肉団子、ナスのさっぱり和え、牛乳」(598kcal)です。

ちょっと蒸し暑い今日、さっぱりした「ぶっかけ冷やしうどん」はうれしい一品です。

「ナスのさっぱり和え」の「秋ナス」は、皮がやわらかく、実も締まり、おいしくなります。しかし、体を冷やす野菜であることから、「秋なすは嫁に食わすな」と、いう言葉があるほどです。

夏のさっぱり感を残しつつも、秋の味覚を堪能できるメニューでした。

今日もおいしくいただきました!

2014.9.25 市長さんらによる授業見学

画像1 画像1
昨日、堀市長、石井教育長、武馬教育課長がおみえになり、授業を見学し、5年2組で給食交歓会を行いました。

3・4時間目を使って、全学級の授業を参観していただき、授業のみならず校内環境についてもつぶさにご覧いただきました。
見学中や見学後には、堀市長から、以下のようなお言葉をいただくことができました。

・全員が授業に集中して参加しており、表情がいい。
・整理整頓が行き届き、気持ちがいい。
・清掃がしっかりされており、きれいな学校である。

堀市長は、教室に入ると、まず子どもの姿勢や表情に着目されます。そして、さりげなく、ロッカーの整理整頓や、教室環境をご覧になります。
廊下や階段を歩いていても、掃除の状況やトイレのスリッパの整頓状況、空き教室の整頓状況・・・、もです。
すると何度か、「このロッカーの整頓、いいねぇ」と直接、指をさされて話していただいたり、廊下を歩きながら「掃除が行き届いているねぇ」と話していただけたりする場面がありました。「これならスポ少も強くなるはずだ」とも・・・。
過分なお褒めの言葉をいつくかいただきましたが、毎年、市内全小中学校を回られての言葉ですから、確かな言葉として、受け止めました。

この日は、「来客があるから」と、特別に朝の掃除をしたり、子ども達に「しっかりするのだよ」と声をかけたりしていたわけではありません。あくまでも普段通りの様子を見ていただいての評価です。
これらの評価を得られる学校になるには、一朝一夕でできるものではありません。
今まで本校に勤めていただいた先生方による何年もの実践の積み上げや、継続された日頃の指導の成果だと思います。加えて、保護者や地域の皆様の常日頃からの指導の賜物と感じています。

しかし、「作り上げる」のに時間がかかるに対し、「崩れていく」のは速いものです。
今の良き校風を維持できるよう、職員一丸となって、教育活動に邁進していきます。保護者・地域の皆様におかれましても、引き続き、本校教育活動にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ABCを大切に

画像1 画像1
座席がグループ隊形になり、机が黒板に対して“横向き”になっても、先生の話を聴くときは、“おへそ”を前にした聴く姿勢

体の向きをしっかりと整えることで、集中して聴くことができます。

授業の基本の一つは、まず「話を聴くこと」から。
こうした「ABC」を大切にすることで、学力も付き、社会性も身に付いていくものと考えています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924