最新更新日:2024/05/11
本日:count up8
昨日:240
総数:2030767
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 秋の遠足3

画像1 画像1
豊田ICを降りました。数々の工場が見えてきます。

車内は・・・「安心してください。元気です!」。

5年 秋の遠足2

画像1 画像1
車内の様子です。元気よく「お願いします!」のあいさつをして、学芸会のDVDを見ています。

上の2枚は、1号車。1組と3組の半分。
下の2枚は、2号車。2組と3組の半分です。

車酔いもなく、元気です。

5年 秋の遠足1 〜トヨタに出発!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生も欠席0。
5年生も元気よく、バスから手を振ってくれました。
「いってらっしゃーい!」

3年生 3年生も元気よく出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も「おはようございまーす!」の声は、とても元気でした。
遠足に心がウキウキしていることがしっかり伝わってきます。
3年生も欠席「0」で出発です。

3年生の「いってきまーす!」の声にも、しっかり応える6年生。
楽しんできてくださいね!

1年生☆元気よく出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
天気もバッチリ!一人の欠席もなく、みんなそろって、元気に出発しました!

「いってきまーす!」の声に、6年生が「いってらっしゃーい!」と見送ってくれました。
モリコロパーク、楽しんできてくださいね!

10月14日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 好天が続いています。ただ、朝夕の気温差がかなり大きくなっています。風邪をひいたりしないように気を付けたいですね。

 本日は1・3・5年生が遠足に出かけます。誰もがすっと楽しみにしていたことと思います。幸い、天気も申し分ありません。安全には十分気を付けて、学び、そして楽しんできてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。 

* 今日10月14日は「鉄道の日」です。1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、日本初の鉄道が新橋−横浜間で開業しました。それを記念して、旧国鉄が「鉄道記念日」として制定しました。JR発足後の1994(平成6)年に現在の名称に改称されました。

286 家に帰るまでが・・・

画像1 画像1
お父さん、お母さんの時代から語り継がれてきた名言。
今日の1・3・5年の遠足はしっかり楽しみ、安全に気をつけて家に帰ってくださいね! 

4年生 みんなのためにがんばります!

画像1 画像1
 今日から後期がスタートします。4年生も半分が終わってしまったということですね。
 認証式では,後期の議員と学級委員が認証状をもらいました。8人の名前が呼ばれましたが,8人全員,元気よく返事をすることができました。
 これから学級や学校のため,一生懸命取り組んでいきます。4年生全員で議員と学級委員を支えていきましょうね。

6年生 江南市児童生徒サミット報告

 今朝の認証式後に、夏休みに行われた「江南市児童生徒サミット」に参加をした代表児童より、全校に向けて、サミットで採択された宣言文やどんな話し合いをしてきたのかという報告をしました。

 携帯電話やスマホの使用に関する宣言文は、各教室に掲示をしていきたいと思います。もし持っている児童は、正しく使いましょうね。
画像1 画像1

6年生 認証式&陸上運動記録会の表彰伝達

画像1 画像1
 今朝は、認証式がありました。

 式の前には、先日行われた陸上運動記録会で入賞した選手の皆さんの表彰伝達がありました。どの子も、大きな声で返事をして立つことができました。立派な賞状を頂け、とてもうれしそうでした。おめでとうございます!

 認証式では、後期議員、学級委員に認証状が渡されました。さすが代表!と思わせるような堂々とした返事に、これからのやる気を感じました。 

2年生 朝礼・認証式

画像1 画像1
 今日は火曜日ですが,体育館で,朝礼・認証式がありました。
 後期学級委員が,校長先生から任命されました。4名の児童は,クラスのためにがんばってくれることと思います。
 その後,前期児童会より,スマホ・携帯の使用についての話がありました。「ネットモラル」について,教えてもらいました。

5年 よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(火)
今日の業前は、議員と学級委員の認証式がありました。
さすが学級で選ばれただけあって、返事の声がすばらしかったです。
後期も行事がたくさんあるので、しっかり頼みますね^^ 

3年生 認証式

 業前,後期児童会委員の認証式が行われ,3年生は,後期学級委員に認証状が受け渡されました。
 前期の学級委員からの引き継ぎをしっかりと行い,学級の代表としてリーダーシップを発揮してください。 
画像1 画像1

1年生☆下校の準備

画像1 画像1
 速く,忘れ物のないように準備ができるようになりました。
 お手洗いにも行って,先生のお話を聞き,あいさつをして帰るところです。
 今日も一日,元気に頑張りましたね。 

1年生☆体育の時間

画像1 画像1
 体育館での体育は,いつも準備体操の後,体育館を2周走っています。その後,サーキットトレーニングに取り組んでいます。垂直跳び・反復横跳び・今日は肋木を使って肋木倒立に挑戦しました。1学期に比べ、動きがよくなっています。さすがですね。
 その後跳び箱運動をしました。 

今日の給食 (10/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、どんがら汁、ハタハタのフライ、おみつけ、牛乳」(570kcal)です。
 
今日は、山形県の郷土料理です。
「どんがら汁」の「どんがら」とは、魚の「アラ(身を取ったあとに残る頭部、骨、エラ、ヒレなど)」のことを指します。
極寒の時期に獲れる「寒ダラ」をアラと一緒に豪快に入れて沸騰させ、味噌で味を調え、野菜や豆腐を加えたもので、漁師らが船上や浜辺で食べていたのが始まりとされています。

「おみつけ」は、山形県特産の青菜を細かく刻み、他の野菜とともに漬けた漬物の一種です。あまった野菜屑などを無駄にしない手法として、近江商人が伝えたことから、「近江漬け」と呼ばれるようになったのが、由来とされています。

「ハタハタ」は、山形の冬の釣りと言えば「ハタハタ釣り」と言われるほど、冬の風物詩の一つとなっている魚です。しかし、今から50年ほど前は、20,000トンほどあった水揚げも、20年ほど前になると、ほとんど釣れない「まぼろしの魚」となってしまいました。3年間の禁漁措置を執るなどし、ようやく2,000トンを超えるところまで回復したという、貴重な魚です。 

山形をしっかり味わい、今日もおいしくいただきました!

2015.10.13 認証式講話

画像1 画像1
今日の朝礼では認証式がありました。以下の講話をしました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、世界では、ラグビーワールドカップに多くの注目が集まっています。
そんな大会で、日本代表のチームは、惜しくも決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、世界の国々がその強さを認めるほどの、すばらしい戦いを見せてくれました。

さて、ラグビーは、1チーム何人の選手が出場する競技か知っていますか?(分からない様子)
野球は何人でしょう。(多くの児童から「9人!」の声)
では、サッカーは?(多くの児童から「11人!」の声)
では、バレーボールは?(少し声も減るも「6人!」の声)
では、バスケットボールは?(さらに声は減るも「5人!」の声)
では、もう一度聴きます。ラグビーは?(わずかに「15人」の声があがる)
実は、「15人」です。今、みんなが答えてくれたどの競技より多い人数です。最も、人数の多い球技と言われています。

そんな人数の多い競技ですから、一つにまとまらないと、いい成果が得られません。
今回のワールドカップに出場した日本代表は、まさに、一つにまとまった成果だと思います。
しかし、やはり15人という人数は多いです。そこで、ラグビーは大きく分けて6つのポジションになるので、ポジションごとにリーダーがいて、そのリーダーがポジションをまとめます。日本代表は、それぞれのポジションが一つになり、さらにチームが一つになり、すばらしい力を発揮したのです。

今日は、議員・学級委員の皆さんに、認証状を手渡しました。
議員・学級委員の皆さんは、児童会や学級のリーダーです。ラグビーの日本代表のように、そんなリーダーが、それぞれの集団をまとめ、さらに古知野北小学校の495人が一つになると、もっともっとすばらしい学校になると思います。

今日は、すばらしい返事が聴かれ、皆さんの「がんばるぞ」というやる気が、十分に伝わってきました。
ぜひ、議員・学級委員の皆さんのリーダーシップを期待します。そして、それを支える児童の皆さんの頑張りを期待します。

今日の表彰伝達

画像1 画像1
今日は、以下の表彰伝達をしました。

■江南市小学校陸上運動記録会
 ・男子50m走  3位 大脇久翔くん、4位 小室有都くん
 ・女子50m走  1位 圓尾綾乃さん、4位 竹部眞彩さん、
          6位 清藤櫻さん
 ・男子走り幅跳び 1位 石原怜於くん、4位 尾関大知くん
 ・女子走り幅跳び 2位 水谷優衣さん、4位 荻原実希さん
 ・女子走り高跳び 3位 相宮楓花さん、5位 野呂朱加さん
 ・女子ソフトボール投げ 1位 高木愛華さん、3位 安江世奈さん、
          6位 倉知果菜さん
 ・男子リレー   2位 大脇久翔くん、石原怜於くん、
             松田瑠久くん、尾関大知くん
 ・女子リレー   3位 高木愛華さん、圓尾綾乃さん、
             岡田ひな乃さん、水谷優衣さん

■第4回日本拳法江南市民大会
 ・小学校3・4年生の部 優勝  早川桜さん
 ・小学校5年生男子の部 準優勝 早川晴斗くん

おめでとうございます! 

不審者情報

画像1 画像1
以下のような悪質な事案がありましたので、お知らせします。

■日時 10月12日(月) 午後0時30分頃

■場所 市内上奈良町地内(古知野西小校区)

■事案内容
 児童が遊びに行った友達の家の前で1人で待っていたところ、一度行き過ぎた自転車に乗った男が引き返してきて、突然、胸をつかんできた。男は逃走し、児童は自宅に帰り母親に知らせ、母親は警察に通報した。

■不審者の特徴
 40歳くらい、ぽっちゃり型、短髪、黒い四角いめがね、青いジャケット着用

 地域の方々におかれましては、不審な人物等に気をつけていただき、各家庭では、児童の安全確保のために「いかのおすし」の再確認をよろしくお願いします。

 また、児童の皆さんは、日頃から、防犯ブザーを携帯し、なるべく複数で行動するように心がけましょう。

10月13日(火)

画像1 画像1
  おはようございます。

 連休中はまずますの天気でした。特に10月10日(旧体育の日)は晴れの特異日で、東京オリンピックの開会式もそれに基づいてこの日にもってきたそうです。本日も快晴です。この先もしばらくは秋の晴天が続きそうです。

 今週は、1〜5年生が秋の遠足に出かけ、金曜日には鑑賞会があります。プログラムは「シンドバットの大冒険」です。今週も、子どもたちの笑顔いっぱいの1週間となりそうです。

* 今日10月13日は「サツマイモの日」です。埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ、「川越いも友の会」が制定しました。日付は、10月がサツマイモの旬で、「栗(九里)より(四里)うまい十三里(九里+四里)」と言われるサツマイモの異名「十三里」にちなんでいます。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924