令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年 最高の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し風は強かったですが良いお天気のなか,無事に遠足を行うことができました。おうちの方々,2日間にわたる昼食の用意,本当にありがとうございました。子どもたちは満面の笑みでおいしそうに食べていました。心より感謝申し上げます。

 すいとぴあ江南の展望タワーからは遠くの方までよく見渡すことができて,子どもたちは東西南北を意識しながら一生懸命見つけたものや気付いたことをメモをしていました。その後,思い思いに遊んだり,クラス対抗でボール運び競走をしたりして楽しみました。

 帰りはちょっぴり足が痛かった人もいましたが,話をしたり,クイズを出し合ったり,励まし合ったりしながらがんばって最後まで歩きましたね。

 全員無事に学校に戻って来られて本当によかったです。すばらしい1日になりましたね。土日にはゆっくり体を休めて,月曜日には元気に学校へ来てくださいね。

2016.4.22 遠足の目的

画像1 画像1
今日は、1〜4年生が「春の遠足」を実施しました。昨日は、雨だったため、本日に延期されての実施です。太陽が顔を出し、吹く風が心地よい、さわやかな天候の中での実施となりました。

行程は、全員、大きなケガ・病気などもなく、無事に学校に戻ってくることができました。しかし、なかなか疲れたようで、到着すると、ウォータークーラー前には、長蛇の列ができていました。お茶も飲みきってしまったのですね。ここのところ大活躍の「ウォータークーラー」です。

さて、遠足は「なんとなく実施」するのではなく、きちんとした実施をする根拠があります。
文部科学省が定めている「学習指導要領」の「特別活動」には、以下のような記載があります。

〔学校行事〕(4)遠足・集団宿泊行事
自然の中での集団宿泊活動などの平素と異なる生活環境にあって,見聞を広め,自然や文化などに親しむとともに,人間関係などの集団生活の在り方や公衆道徳などについての望ましい体験を積むことができるような活動を行うこと。

まさに今日の遠足は、新しい学年・学級となり、初めての大きな行事です。人間関係を築く上でいいタイミングとなります。特に、1・2年生は「異学年交流」であり、2年生は頼れるお兄さん・お姉さんぶりを発揮し、責任感も育むことができます。
また、公道を歩き、公共施設を使用させていただくことで、公衆道徳の学習となります。

このように、楽しさの中にも、しっかりとした目的があり、出発してから帰ってくるまでの中で、様々なことを学びます。

それぞれの場所でしっかり楽しんだ古北っ子。
明日から、ちょうど土・日と、お休みになります。疲れを癒やし、月曜日には、また元気に学校に来てくださいね。

「輝け笑顔」4月号配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「輝け笑顔」4月号を長子の児童に配布をしました(※1〜4年生は、月曜日配付)。

今月は、以下について掲載しています。     

・「教育目標・合い言葉」について 
・お願い
・28年度教職員紹介
・転退職・着任者紹介
・児童在籍数、学級数
・5月の予定

ぜひ、ご家庭でご覧ください。

なお、右「配布文書欄」にある「『輝け笑顔』 4月号」をクリックしていただくと、カラー版がご覧になれます。ご家庭で、カラー版をプリントアウトしていただけます!

1〜4年生が到着しました

画像1 画像1
予定の時間までに、1〜4年生は、遠足から学校に到着しました。
大きなケガ、病気等もなく、無事に到着です。

1・2年生は、般若地区を除き(既に途中で解散)、14:50に、集団で下校をします。
3・4年生は、6時間目を終えた5・6年生と一緒に下校をします。

よろしくお願いいたします。

今日の給食 (4/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「カレーライス、きびなごフライ、アスパラサラダ、牛乳」(644Kcal)です。

今年度の記念すべき「第1回」のカレーライスです。
「ご飯」の他に、「ナン」や「キーマカレー」など、形こそ違えど、月に1回は登場するカレー。
カレーの日は、食缶が「空っぽ」になることが多いようです。

今日は、遠足のため、1〜4年生はお弁当。
1〜4年生の皆さんは、5月のカレーをお楽しみに!

今日もおいしくいただきました! 

4月22日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の朝は日差しもあって、「本当に雨が降るのか?」と半信半疑でしたが、昼頃からまとまった雨が降り出し、下校時にはかなりの風雨でした。最近の予報技術はたいしたものですね。

 今日は1〜4年生が順延となった遠足に出かけていきます。今日は雨の心配もありません。皆さん張り切って出かけていくことでしょう。新しいクラスや学年のつながりが、より確かなものになればと思います。事前に確認した約束事をしっかりと守り、安全に気をつけて行動してきてくださいね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日4月22日は「アースデイ」です。1970(昭和45)年、アメリカの市民運動家が地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられました。地球の環境を守るために、一人一人が行動を起こす日とされています。

【お知らせ】 本日の遠足について

画像1 画像1
本日の遠足は、予定通り実施いたします。

なお、メールマガジンでお知らせした、「リアルタイムの中継」は、順延した関係で、担当者が出張と重なり、実施できなくなりました。ご了承ください。
帰ってからアップされる学年ごとのまとめの記事をぜひご覧ください。

また、下校時間に変更が生じる場合は、緊急メール・HPで連絡をします。

以上、よろしくお願いいたします。

477 準備するもの

画像1 画像1
今日の遠足に、「楽しむココロ」は準備しましたか? 

※まっぷる:国内の観光情報を、各県ごとまたは主な観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブックシリーズ。ラインナップは、北海道から沖縄まで100冊以上。

2年生 お弁当タイム

画像1 画像1
 遠足が延期になって残念でしたが、教室で楽しくお弁当をいただくことができました。

 給食の時間もにこにこ笑顔ですが、今日は、お家の方に作っていただいた特別なお弁当。満面の笑顔でいただいていました。

 明日は、遠足が実施できますよう願っています!

不審者情報

画像1 画像1
以下のような事案がありましたので、お知らせします。

■日時 4月21日(木) 午後4時50分頃

■場所 江南市高屋町地内

■事案内容
 下校途中に、不審者(男)が背後から近づき体を触った。生徒はすぐに大声をあげ、逃げて家に帰った。その後すぐ保護者が警察に通報した。

■不審者の特徴
 20〜30歳代ぐらい、グレーのTシャツ、マスク着用、短髪、徒歩

地域の方々におかれましては、不審な人物等に気をつけていただき、各家庭では、児童の安全確保のために「いかのおすし」の確認と共に、下校後の外出等には、十分気をつけるようご指導をよろしくお願いします。

5年生☆初外国語活動

画像1 画像1
 今日はグレッグ先生との初外国語活動がありました。2年生ぶりのグレッグ先生との授業に始めは緊張気味の子どもたちでしたが、授業が進むにつれてグレッグ先生マジックにかかりノリノリに!
 
 今日は、英語での自己紹介や挨拶の仕方を学習しました。最後にはゲームがあり楽しみながら英語を話すことができました。「あ〜楽しかった!」と授業後に言う子がたくさんいました。
 これから一年がすごく楽しみになりましたね。 

3年 学級目標・学年目標

画像1 画像1
 それぞれのクラスで話し合って学級目標が決まりました。みんなで決めた目標です。意識していきましょうね。

 学年の重点目標の一つ目として「いつも手元によみかけの本を置いておきます」としました。ちょっとした隙間時間にどんどん読んで,豊かな世界にふれてくださいね。

 二つ目は「だまってそうじをします(默掃)」としました。いつも使っている場所を心静かに清めてみましょう。いつも気付かないことに気付くかもしれませんよ。

 三つ目は「どんな小さなことでもいじめはぜったいしません」としました。つらいことがあったらすぐ先生にお話して下さい。お手紙でもいいのですよ。がまんしてはいけません。みなさん,相手を思いやってよい一年にしましょうね。

4年生 今日はお弁当!

画像1 画像1
 今日は天候不順のため、遠足は明日に延期になりました。でも、お昼はお楽しみのお弁当!子どもたちは、仲の良い友人といつも以上に楽しくお弁当を食べました。

 キャラ弁当、119番弁当、中には、おいしそうな「つけうどん弁当」の子もいました。

 今日のお昼は、お母さんの愛情いっぱいのお弁当を食べる子どもたちの笑顔でいっぱいの教室になりました。明日は、どんなお弁当かな?またまた楽しみですね!

 保護者の方には、明日もお手数をかけますが、よろしくお願いいたします。

1年生 お弁当でエネルギーを補充!

画像1 画像1
 残念ながら,遠足が延期になってしまいました。登校してすぐ「早く弁当が食べたいなあ」と言っている子がたくさんいました。

 お昼の「お弁当タイム」は,みんな,とてもおいしそうに食べていました。お弁当の威力はすばらしく,午後の授業も集中して取り組むことができました。朝早くから準備していただきまして,ありがとうございました。

 明日は,遠足でおやつも食べる予定ですので,お弁当とおやつで量を調節していただけるとうれしいです。ご協力お願いします。

6年 よい歯の子(^皿^)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午後から歯科検診がありました。
給食を食べた後の歯磨きはいつもより念入りに、時間をかけていましたね。
歯科検診中、「さすが6年生!」と思ったのは、お医者さんに
「お願いします」「ありがとうございました」をきちんと言えていたことです。
ABCがバッチリ守れています。

よい歯の子ノミネートは写真上の10人です。
白いピッカピカの歯をこれからも大切にしてくださいね!

2016.4.21 ICT機器の活用

画像1 画像1
これまでも、度々、話題にさせていただいている「ICT機器の活用」ですが、分かる授業のために、本年度も有効に活用していきたいと考えています。 

まず、その基本が、写真のように、教師が「ここぞ」という場面で、見せたいものを大きく提示する手段です。

これは、「パソコン・書画カメラ・タブレットPC」から、「プロジェクタ・大型ディスプレイ」で出力するものです。

特に、スクリーンは、ホワイトボードのように書き込める仕様になっていたり、大型ディスプレイも「電子黒板」として、画面に書き込みができたりします(現段階では、できない機種もあり、整備をしているところです)。

また、タブレットPCは、WindowsやAndroidであれば「Miracast(ミラキャスト)」で、Appleであれば「AirPlay」で、データを送ることができ、ワイヤレス環境となります(写真)。

こうすることで、一点に集中させることができ、児童の反応もつかみやすくなります。また、大きくすることは、「分かりやすさ」につながります。

将来的には、教室がWi-Fi環境にあり、ネットに接続できる状態でタブレットPCなどを用いて、「課題解決に向けた主体的・協同的・探求的な学びの実現をするための活用」を目指すICT機器の活用です。しかし、こればかりは、市が諸経費を負担することになるため、まだ先のことになりそうです。

これまでより、今年度、さらにICT機器が有効に活用できるよう、研究や研修を重ねていきます。

さすが天気予報

画像1 画像1
「江南市和田町宮」のピンポイント天気予報によると、午前11時から「雨」になるとのことでした。 

そこで、太陽が顔を覗かせる中、半分疑いながら「遠足順延」のお知らせを掲載・送信すると、まさにその時間から雨が…。

さすが、天気予報です。精度の高さは、さすが「日本」と思わざるを得ません。

この雨も、夜中にあがると、明日の日中は、太陽が顔を覗かせるようです。
4年生までの皆さんは、明日の遠足を楽しみにしていてくださいね。

保護者の皆様、お弁当の準備等、再度よろしくお願いいたします。

今日の給食 (4/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、新じゃがの味噌汁、鶏肉とキャベツの粒マスタード炒め、ツナと茎ワカメの和え物、牛乳」(575kcal)です。

今日は、1〜4年生が遠足の予定だっため、給食をいただくのは、5・6年生のみとなります(1〜4年生はお弁当)。

今日の「鶏肉とキャベツの粒マスタード炒め」は、応募献立で、市内の小中学生からの案を採用したものです。来月には、古北っ子の応募献立が登場します。皆さんも、夏休みには、ぜひ、「応募献立」に応募してみてはいかがでしょうか。採用され、みんなに「おいしー!」と言われたときは、とっても嬉しいですものね。

1〜4年生のお家の方には、お弁当のご用意をいただき、ありがとうございました。
明日も、1〜4年生は「お弁当」です。準備にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

今日もおいしくいただきました!

ABCを大切に&昨年より今年

画像1 画像1
6年生の教室の廊下には、通学班の「班旗」が並んでいます。
よく見ると、班旗には輪ゴムがかけられています(右写真)。
帰るときには、近くのフックに輪ゴムを戻して帰るそうです(左写真)。
中には、ひと目で「マイ班旗」が分かるようにと「シュシュ」で留めている子も。

この工夫は、まさに「昨年より今年」ですね。
改善を図る6年生。さすがです。

ABCを大切に

画像1 画像1
1年生の傘立てを見たら、ご覧の通り…。素晴らしすぎます。
すでに、様々なABCを極めつつあります。恐るべし(笑)1年生です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問
5/10 あいさつの日
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924