令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生☆安心して下さい 古北小は大丈夫ですよ!

画像1 画像1
 今日から6年生が修学旅行に出かけていきました。…ということは、古北小の中で最高学年なのは「5年生」です。朝から、通学班の班長、副班長として立派に班の子を登校させていました。

 うれしかったのは、待って下さった車に自然と「ありがとうございました」とあいさつをしている5年生がいたことです。今修学旅行に行っている6年生がしっかりとお手本になってくれている証拠です。

 教室の廊下の班旗入れには、たくさんの班旗があふれていました。しかし、みんな工夫してきれいに入れていたのと、気付いた人がほかの人の分まできれいに整えてくれたので、写真の左下のようにきちっと並べられました(しっかり旗が巻けていない物もまだ多少ありますが)。

 委員会活動も6年生の分まで頑張る姿があり、感心しました。

 安心して下さい、古北小は大丈夫ですよ!

4年 手話の練習をしました!

画像1 画像1
 今日は、木曜日に行われる福祉実践教室に向けて、学年全体で手話の練習をしました。

 「グッデー グッバイ」という曲に、手話を交えて歌うのですが、歌と手話を合わせるのは難しいですね。
 あと3日あるので、歌・手話ともに自信をもってできるように、毎朝練習しましょうね。

2年 ころころジャンプ!

画像1 画像1
今日はあいにくの雨・・・。
ざんねんながら、プールには入れませんでした。

しかし、その代わりに、
体育館で、合同体育を行いました。

マットの上で、ころころしたり、
ジャンプしたりしました。 

楽しい体育になりました。

2016.6.13 修学旅行の行き先は?

本校は、本日・明日と修学旅行につき、奈良・京都を訪れています。しかし、少し前まで、江南市内の小学校でも、伊勢志摩方面がポピュラーだった時代がありました。 

また、社会人になると、全国各地の出身の人と交流をするようになりますが、そんな中で、「修学旅行は、どこへ行った?」などと話題になると、結構、様々であったりすることが分かります。

ちょうど、「ベネッセ 教育情報サイト」内にある、「96.9%が『楽しんだ』小学生の修学旅行 行き先は近隣エリアが多い傾向」の見出しの記事には、修学旅行の行き先についての調査結果が出ており、下記のようなグラフを見ることができます。

それによると、地域によって、それぞれであることが分かります。
しかし、多くが近隣の地域であることがわかります。
ちょうど今日も、江南市の小学校が京都・奈良に訪れるように、兵庫県の小学校が、京都・奈良を訪れていました。
また、北海道・九州は、「北海道内・九州内」が非常に多くを占めていることが、グラフから分かります。

逆に、名古屋地方を訪れる北陸や近畿地方の小学校もあり、やや驚きます。というのもいったいどこへ…?調べてみると、「明治村、犬山城、リトルワールド、トヨタ自動車工場見学、産業技術記念館、木曽川・長良川鵜飼」などなどです。「なるほど〜」ですね。

もし、家族のどなたかが、この地方の出身でなければ、「修学旅行は、どこへ行った?」ということを聞くと、盛り上がるかもしれませんね。

※図は、「ベネッセ 教育情報サイト」より引用しました。関連ページはこちら↓
ベネッセ教育情報サイト 96.9%が「楽しんだ」小学生の修学旅行 行き先は近隣エリアが多い傾向
画像1 画像1

修学旅行【1日目】58

画像1 画像1
「おいしー!」の声が聞こえてきます。
学年みんなでする会食は、楽しいですね。
しっかり、いただいたかな?

修学旅行【1日目】57

画像1 画像1 画像2 画像2
「いただきまーす!」

修学旅行【1日目】56

画像1 画像1 画像2 画像2
食事会場に入ったら、まずは、ホテルの方に「お願いします!」と、お世話になるので、挨拶をします。

修学旅行【1日目】55

画像1 画像1 画像2 画像2
食事会場へ。いい匂いが立ち込めています。
いっぱい、歩いたので、しっかりいただけそうですね。

修学旅行【1日目】54

画像1 画像1 画像2 画像2
間もなく、食事の時間になります。

修学旅行【1日目】53

画像1 画像1 画像2 画像2
絵はがきを持って、ハイポーズ!

修学旅行【1日目】52

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に入りました。
左が3人使用、右が2人使用です。
リッチな雰囲気に、みんな興奮気味です(笑)。

修学旅行【1日目】51

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く、ホテルに到着しました。

修学旅行【1日目】50

画像1 画像1 画像2 画像2
拝観ができたので、予定より20分遅く、平等院を出発しました。

この後は、「ホテル平安の森」です。17:50の到着予定です。

外は太陽の光が刺してきました。今日の東大寺班別行動の時間帯の雨はイレギュラーでしたが、明日の天気は期待できそうです。

修学旅行【1日目】49

画像1 画像1 画像2 画像2
前半の拝観組だった2組が、ガイドさんから外観について解説を受けています。

ちょうど後半の拝観組(3組と1組の半分)が、仏像の解説を受けているところです。

修学旅行【1日目】48

画像1 画像1
画像2 画像2
前後半の拝観だったため、ホームページ用のカメラで撮れたのが1・2組しかございません。ホームページには、3組がアップできずに申し訳ないですが、写真屋さんが、きっちり撮ってみえるので、できあがりをお楽しみに〜!

修学旅行【1日目】47

画像1 画像1
平等院鳳凰堂です。
平等院鳳凰堂は、永承7年(1052)、時の関白藤原頼通が、父道長より譲り受けた別業を仏寺に改め、平等院としました。
この年は末法初年に当たるとされ、末法思想が貴族や僧侶らの心をとらえ、極楽往生を願う浄土信仰が社会の各層に広く流行していました。
その翌年の天喜元年(1053)には阿弥陀堂(鳳凰堂)が落慶し、堂内には、平安時代の最高の仏師定朝によって制作された丈六の阿弥陀如来坐像が安置され、華やかさを極めたとされています。
約1000年前に建立された建造物や仏像が今に伝えられ、世界遺産にも登録されています。

世界遺産平等院京都宇治ホームページより引用

まさに、10円玉と同じです。建物内の国宝仏像も拝観でき、ヨカッタです!

修学旅行【1日目】46

画像1 画像1 画像2 画像2
平等院に着きました。
鳳凰堂内は、人数制限のある拝観ですが、この時間にしては、ラッキーなことに、拝観できることになりました。

現在、拝観待ちです。

修学旅行【1日目】45

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは平等院へ。

車窓からは、雲の切れ間が見えてきました。路面も乾ききっています。もう、雨は大丈夫かな?

修学旅行【1日目】44

画像1 画像1 画像2 画像2
春日大社で引いたおみくじはご覧の通り、かわいらしいものになっています。
みんな、結果はどうだったのかな?

修学旅行【1日目】43

画像1 画像1
時間までに、全班が戻ってきました。
素晴らしいです。時間を意識した行動は、さすがABC。

雨もまたあがりました。
この後、平等院に向かいます。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/18 ファミリー学級
教育講演会(河合勝氏)
引き渡し訓練
6/20 振替休日
6/21 あじさい読書週間(〜24日)
6/22 あおぞらタイム
6/23 「わんぱく団」長放課読み聞かせ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924