令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、ナスとトマトの味噌汁、シタビラメの唐揚げ、タコとキュウリのごま醤油和え、牛乳」(579kcal)です。

今日は、下の記事にあるように「半夏生」です。
作物がしっかりと根付くようにと、「タコを食べる習慣」がある地域があることから、タコが登場しています。

その他に、香川の農村ではうどんを食べたり、福井県大野市周辺では焼きサバを食べたり、長野県小川村では芋汁を食べるたりするそうです。
それぞれの地域により、様々な食文化があるようです。

今日もおいしくいただきました!

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
7月7日(木)は、給食費等の口座振替日です。  
集金額は、 
 
 1年生  7,010円   
 2年生  5,010円
 3年生  6,010円
 4年生  6,010円
 5年生 10,010円
 6年生  7,010円

となっています。 
前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、「口座を変更したい」等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

半夏生

画像1 画像1
今日は、雑節の「半夏生(はんげしょう)」です。
夏至から、11日目とされており、だいたい7月2日頃ですが、今年は、本日7月1日になります。

この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い、先日のような大雨になることが多いようです。
 
「梅雨の末期で、『半夏』という毒草が生える多湿で不順な頃」とされ、農家にとっては大事な節目の日で、この日までに「畑仕事を終える」「水稲の田植えを終える」目安となっています。

ちなみに、「半夏生」という植物(写真)の名前の由来は、夏至から数えて11日目頃の「半夏生」の頃に咲くからという説、葉が半分白くなる様子から「半化粧」という説があります。

それぞれの時季に、その時々の気候に合わせた日本らしい文化は、外国人も感心するところですね。 

尾北ホームニュースに掲載されています

画像1 画像1
本日(7/1)付発行の「尾北ホームニュース」に、「全日本バレーボール小学生愛知県大会」に出場を決めた、古北ウルフが掲載されています。

■全日本バレーボール小学生大会尾張支部大会 
 第3位  古北ウルフ

同じ北部中校区の「草井小鹿ドルフィンズ」と3位決定戦を行い、ウルフが勝ちましたが、ベスト4に残った両チームが、そろって県大会に出場です。

県大会は明日(2日)、愛西市親水公園総合体育館にて行われます。
1回戦は、「東三河1位」で勝ち抜いてきた、豊橋市の「南ジュニア」と対戦します。ベストを尽くして、勝ち上がれることを願っています。

がんばれ、古北ウルフ!

7月1日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 7月を迎えました。平成28年も折り返し点を超えました。

 7月は別名「文月(ふづき、ふみづき)」とも言います。その由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風にさらしたりする風習によるというのが定説となっています。この他に、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もあります。

 今日は梅雨の晴れ間で、かなり暑くなりそうです。真夏の訪れもそんなに先ではない気がします。いずれにしても厳しい気候が続きます。健康管理には十分気をつけて過ごしたいものです。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月1日は「童謡の日」です。1918(大正7)年のこの日、児童文芸誌「赤い鳥」が創刊されたことを記念して、日本童謡協会が制定しました。童謡を日本の文化遺産として保存、アピールすることを目的にしたものです。

547 立って水面を…

画像1 画像1
何事も、行動が大事なようですね。

※ラビンドラナート・タゴール(インド 1861〜1941)詩人 、思想家。インド国歌及びバングラデシュ国歌の作詞・作曲者であり、1913年、アジア人として初のノーベル賞となるノーベル文学賞を受賞する。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 委員会
7/13 あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924