令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日、愛知県内の予想最高気温が35度を超えるところがあり、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。

 予想最高気温 名古屋 35度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう
・部屋の温度をこまめに測りましょう

7月11日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 まだ少しだけ雲が残っていますが、夏の日差しがいっぱいです。昨日今日と2日間の晴れですが、日差しが強烈な分、まだ梅雨であることを忘れてしまいそうです。

 今日は猛暑日になりそうです。さんざん言われていることですが、水分補給を忘れずに。のどの渇きを感じる前に、こまめに補給するのがベストです。

 1学期も残り10日。いい締めくくりができるよう、各学年ともラストスパートの時です。がんばりましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月11日は、「養殖真珠発明記念日」です。1893(明治26)年のこの日、御木本幸吉が初めて真珠の養殖に成功しました。養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。ちなみに円形の真珠は1906年に完成しました。

557 確かな一歩の…

画像1 画像1
毎日の「確かな一歩」を大切に。  

※イチロー(1973〜)愛知県出身のプロ野球選手。現在は、マイアミ・マーリンズに所属。日本のプロ野球、アメリカのメジャーリーグで数々の記録を持ち、日米通算4257安打は、メジャー記録のピート・ローズ選手がもつ4256安打を上回る。メジャーリーグ通算3000本安打まであと10本に迫っており(2016/07/10現在)、今季の達成が望まれている。

江森町熊野社夏祭り納涼カラオケ演芸大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、江森町にある熊野社にて、恒例の夏祭りが開催され、お邪魔させていただきました。

13組にも及ぶ、多くの古北っ子が、質が高かったり、かわいらしかったりする歌や踊りを披露すると、温かい拍手に包まれていました。学校とはひと味違う姿を見ることができ、嬉しく思いました。

特に、最後の6年生8人による「R・Y・U・S・E・I」は、会場もノリノリで、大きな手拍子の中、軽快に踊っていました。

昨日が雨のため、今日に順延されましたが、多くの人で賑わっていました。

2016.7.10 夏休みを有効に! その3

画像1 画像1
先日の「その1」「その2」に次いで、42日間もある長期休業期間を有効に使うための、一提案をさせていただきます。
どこに「スイッチ」を持っているか分からない子ども達です。子ども達の可能性を広げるためにも、こういう期間に、様々な経験をさせたり、見識を広めたりすることをされてはいかがでしょうか。

今回は、工場やバックヤードなど、実際に動いている人やモノ・コトができるスポットの紹介です。
ぜひ、以下のリンク先をご覧になり、夏休みの計画に加えてはいかがでしょうか。(※水色の文字をクリック)


全国工場見学ナビ|学研キッズネット
22の業種や47都道府県別に様々な施設の見学先を探すことができるサイト。近隣では、愛知県が30件、岐阜県が9件、三重県が6件見つかります。事前受付する箇所がほとんどですが、中には、なかなか予約がとれない人気スポットも。興味がある人は、色々と調べてみては。

工場見学 体験学習 社会見学ナビ
掲載件数は400件以上!大きく「食料品」「ものづくり・研究施設」の二つで区分けされるも、さらに「食料品」では10の業種別に、「ものづくり…」では、7の業者別に分けられる。また、「平日・土日祝の営業日別」「事前申込み・当日参加OK」などで、検索することも可能。江南市では「森永乳業」の見学が紹介されていますよ。

「バックヤードツアー」で検索
いわゆる個人が作成した「まとめサイト」は存在するも、掲載件数は少ないため、ここでは紹介しません。しかし「バックヤードツアー」で検索をかけると、数多くの施設が開催していることが分かります。博物館、水族館、野球場など、そのジャンルも多数。珍しいバックヤードが見つかるかもしれません。


夏休みもすぐそこです。もし、これらの参加を検討される方は、ぜひ、早めに検索・予約することをお勧めします!

がんばれ!北部中学校

画像1 画像1
昨日(9日・土)から、「尾北支所中学校体育大会」いわゆる「管内大会」が始まりました。

昨日は雨天により、室内競技である「バスケットボール」「卓球(個人・団体)」が行われました(北部中学校には卓球部はありません)。

そして、今日は、昨日開催予定だった、「野球」「ソフトボール」「ソフトテニス(個人戦)」「サッカー」が、本日に順延となり実施。

各競技場で、熱い戦いを繰り広げています。

試合の模様の一部は、北部中学校HPにて、ご覧になります。

古北っ子のお兄ちゃん・お姉ちゃんやこれまでお世話になった先輩ががんばっています。みんなで、北部中学校を応援しましょう。

※ホームページはこちら↓か、右の一覧をクリック
江南市立北部中学校HP

4年 夏の日を 素敵に表す 俳句かな

画像1 画像1
4年生の廊下には、夏をテーマにした俳句が掲示されています。夏の雰囲気を表した素敵な俳句がたくさん並んでいます。
以下にいくつかの秀句を紹介いたします。さすが、4年生。俳句に添えられた絵にも、いい味が出ています。

 ・ころもがえ たんすの中にも 夏がくる
 ・風りんは かざるとすぐに 夏気分
 ・もりもりと 夏野菜食べ 元気出す
 ・山の中 ひびきわたるよ せみの声
 ・雨の日の きれいな紫陽花 絵に記録
 ・トマトナス 川でひやして しおをふる
 ・ころもがえ せいちょうしたと 思った日
 ・かたつむり あじさいの上 おちるなよ
 ・夏の日の お助けマンは せん風機
 ・夏休み 夏やさいたち いきいきと
 ・あさがおは はやおきだけど すぐひるね
 ・夏野菜 大しゅうかくを ねがう日び
 ・ふうりんや 夏になったと 教えてる
 ・蝸牛 夏の日いつも 葉の上に

今週の予定 (7/11〜7/17)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。 
今週もよろしくお願いいたします。            

■11日(月)
 ・業前:古北っ子集会(体育館)
 ・一斉下校 14:50
 
■12日(火)
 ・業前:運動会全校練習(古北っ子ダンス)
 ・委員会

■13日(水)
 ・業前:ドリル(iPadドリル・6の2)
 ・あおぞらタイム
 
■14日(木)
 ・業前:読書(「わんぱく団」の読み聞かせ 3年・かがやき)
 ・長放課読み聞かせ(図書館)
 ・外国語活動(5・6年 給食4の2)    

■15日(金)
 ・業前:ドリル(iPadドリル・6の3)
 ・着衣泳(6年・5限)

■16日(土)
 
■17日(日)

556 過去のことで…

画像1 画像1
古北っ子の未来は長いです。しっかりと、現在を積み重ねていこう!
 
※ジョセフ・マーフィー(アメリカ 1898〜1981)著述家、宗教者。主に牧師として活動するが、自己啓発に関する著書は広く世界で読まれている。

2016.7.9 夏休みを有効に! その2

画像1 画像1
先日の「その1」に次いで、42日間もある長期休業期間を有効に使うための、一提案をさせていただきます。
どこに「スイッチ」を持っているか分からない子ども達です。子ども達の可能性を広げるためにも、こういう期間に、様々な経験をさせたり、見識を広めたりすることをされてはいかがでしょうか。

今回は、博物館など「見学」ができるスポットの紹介です。
ぜひ、以下のリンク先をご覧になり、夏休みの計画に加えてはいかがでしょうか。(※水色の文字をクリック)


全国科学館連携協議会
全国にある、179の科学館を地方別に掲載し、そのURLも掲載されており、科学や天文、工学などに興味がある人は、ぜひ見ておきたいサイト。特に、夏休みは企画展や体験企画を計画しているところも多く、「これだ!」というところが見つかるかも。ちなみに、東海地方だけでも、21の関連施設が紹介されています。

日本博物館協会
「博物館」とあるものの、ジャンルは幅広く「美術」「歴史」「理工」「動物園」「水族館」「植物園」など、10種類のジャンルで、1,000を越える、大小様々な施設が掲載されています。上記「全国科学館連携協議会」サイトと同様に、地方別に掲載し、そのURLも掲載されています。見応えがありすぎです。

ミュージアムデータベース|アートスケープ
全国の約2,000件の大小様々な美術館・博物館がデータベース化されており、上記の「日本博物館協会」も掲載施設数に驚きますが、こちらのサイトもビックリです。こちらのサイトも地方別に掲載し、そのURLも掲載されており、夏休みの個人研究などの調べ学習をしたい場合は、関連施設が見つかることは間違いないでしょう。

「環境イベント」について

画像1 画像1
市役所教育課では、夏休みに開催される環境学習会3講座、子ども消費生活講座、親子リサイクル教室2講座の計6講座を募集しています。

詳しくは、学校で配布された案内もしくは、右の配布文書欄をご覧ください。

また、10月〜11月にかけて、公民館で、親子や友だちと学べる「環境学習」の講座も募集しています。
 
詳しくはこちら↓
環境イベントのお知らせ 【市役所環境課】

江南流LIEN(るりあん)

画像1 画像1 画像2 画像2
江南青年会議所が主催する、以下のような「江南流LIEN(るりあん)」の案内を、昨日配布しました。「職人の技体験」など、興味深い内容が並びます。興味がある5・6年生は、申し込んではいかがでしょうか。

■日時 8月20日(土)12:00〜17:00(18:00より盆踊り有)
    8月21日(日) 8:45〜11:00

■内容 1 職人の技体験
    2 文化体験
    3 夢ちょうちん作り

■対象 小学5・6年生(※先着順 128名)

■申込 7月15日(金)より、ホームページにて申込
 http://www.kohnan-jc.or.jp/wordpress/lelien/tou...

アスリートと一緒に親子で運動体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県教育委員会が主催する、近隣で行われる事業です。ぜひ、申し込まれてはいかがでしょうか。

■期日時間 平成28年8月26日(金) 14:00〜16:30
 
■場所 一宮市総合体育館DIADORAアリーナ(一宮市光明寺)

■参加アスリート 岩崎恭子
    (1992年バルセロナ五輪で女子200m平泳ぎ金メダリスト)

■プログラム内容 ・トークショー
         ・一緒に運動体験
         ・全体写真撮影、握手会

■対象 西尾張地区在住の小学校1〜4年生の児童とその保護者100組200名(応募者多数の場合は、抽選)

■申込方法 愛知県教育委員会保健体育スポーツ課のHPか、往復ハガキ

webページ申込ページはこちらをクリック↓
【愛知電子申請・届出システム】手続き申込:申込

555 常によい目的を

画像1 画像1
努力を続ける人は、きっと、神様も力を貸してくれるのでしょうね。
  
※ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツ 1749〜1832)詩人、劇作家、小説家、政治家。ドイツを代表する文豪。小説「若きウェルテルの悩み」、詩劇「ファウスト」など数々の重要な作品を残している。

3年 ゴムの力で

画像1 画像1
 3年生の理科では,「ゴムや風でものをうごかそう」の学習に入っています。何度も何度もゴムを引っ張り動かした車を,一生懸命走って追いかけていました。とっても元気いっぱいです。そして,進んだ距離をノートに記録して,気付いたことを話し合っていました。
 
 夏休みまであと少し。暑い日が続きますが,がんばっていきましょう。

2年 ブックトークがありました

画像1 画像1
「つながり」というテーマで,
司書の先生がブックトークをしてくださいました。

今回紹介していただいたのは,

○ひみつのきもちぎんこう
○ことばのこばこ
○ライギョのきゅうしょく
○いのちのまつり ヌチヌグスージ

という本です。

2年生の子どもたちは,
ブックトークを通して,
さまざまなつながりを
感じることができたようです。

5年生☆重さを体感〜トーチ隊〜

画像1 画像1
 今日で自然教室まで9登校日となりました。いよいよ一桁となりました!長放課にトーチ隊のメンバーがプールに集合し、タオルに水を含ませて演技練習を行いました。本番は、油をしみこませて火を着けるため、実際の重さを体感することができました。

 「重い〜」「腕が疲れる・・・」と声が漏れていましたが、やる気は満々でみんな一生懸命に練習に取り組んでいました。

 本番まであとわずか!トーチ隊だけでなく、どの係もしっかりと準備をしていきたいと思います。

1年生 スピーチ

画像1 画像1
 国語の学習や朝の会でスピーチを行っています。みんなに聞こえるように,ゆっくり,大きな声で発表することができています。質問をする子もいます。ちゃんと聞いているので,質問ができるんですね。
 これからも,友達の発表を聞いて,自分の考えを広げられるといいですね。

 算数や音楽の授業も,指や体全体を動かしながら,楽しく学習しています。

 来週も蒸し暑い日が続きそうですが,1学期のまとめの学習をがんばりましょう。

6年 あと何回入れるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(金)
今日ははじめに検定を行いました。
昨年は、タイムを伸ばす練習をしていましたが、今年は距離を伸ばしました。最高で200mまでクロールや平泳ぎで泳ぎます。
目標は達成できたかな?

来週は着衣泳もあります。川や海で万が一のことが起きたときのためにも、しっかり取り組みたいと思います。 

2016.7.8 ブックトーク

画像1 画像1
学校では、学校図書館司書による「ブックトーク」が、年に数回行われます。 

「ブックトーク」とは、あらすじや著者紹介等を交えて,本への興味が湧くような工夫を凝らしながら本の内容を紹介するものです。決して、内容を詳しく伝えたり、初めから読んだりということをするものではありません。

これまでも、高学年の国語の教科書の読み物の時期とタイミングをあわせて「宮沢賢治」「新美南吉」に関する本の紹介をしたり、世界の民話について紹介したりしています。

文部科学省から出されている「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」(平成25年5月)にも、「子どもの読書活動の推進」を図るために、「地域ボランティアの活動」(本校で言う「わんぱく団のひみつきち」)とあわせて「ブックトーク」の文字を読み取ることができます。

ブックトーク中の児童の反応はとてもよく、図書館司書の話にしっかりと耳を傾け、問いかけにも意欲的に応えていました。終わった後は、「本の内容が知りたい!」「図書館にまた来よう!」という児童の声が聞こえてくることからも、効果的な活動であることが分かります。

夏休みは、たっぷり本に触れる時間があります。いつもより長めの物語に触れたり、新しいジャンルにチャレンジしたりするのもいいかもしれません。

「本は心のビタミン」(井上和子)「読書は心豊かな人を作る」(フランシス・ベーコン)という言葉も「心に留めておきたい言葉」にありましたね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 委員会
7/13 あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924