令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

「ハローお仕事」に古北っ子が掲載されています

画像1 画像1
日曜日の中日新聞には、「ジュニア中日」というコーナーがあります。
旬なニュースを紹介する「ニュースイチ押し」や、ちょっとした雑学を紹介する「なるほどランド」、児童・生徒が世の中の仕事の取材をする「ハローお仕事」など、4頁にわたって、子ども向けの記事が掲載されています。抜き取って、見開きで読むことができるので、見やすく、保存も可能です。

ちょうど、本日(8/28)付の中日新聞20頁にある「ハローお仕事」には、本校の石原綾香さんが、トヨタ自動車トヨタ会館にて水素燃料電池自動車「MIRAI」を取材する記者として参加した記事が掲載されています。
ぜひ、ご覧ください。

記者は、年度末に募集されます。興味のある人は、ぜひ、次年度分の記者に応募されてはいかがでしょうか。お勧めですよ!

(※「ハローお仕事」に関する過去の記事はこちら↓)
2016.2.22 小中学生記者のすすめ
ハローお仕事

自然教室ふり返りシリーズ 11

画像1 画像1
美浜少年自然の家を後にてして、帰路へ。
雨もありましたが、それもいい思い出となりました。

楽しい、2日間でしたね!

修学旅行ふり返りシリーズ 11

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真は、清水寺にて。

昼食後は、バスに乗って、高速道路を走り、古北小へ。
最後まで、バスの中も笑顔にあふれていました。

楽しい2日間の奈良・京都の旅路でした。

今週の予定 (8/29〜9/4)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。  

■29日(月)
 
■30日(火)

■31日(水)
 ※市民プールとしての本校プール開放は午前のみ(この日まで)

■1日(木)
 ・始業式
 ・大掃除
 ・一斉下校 11:25
 ・PTA地区委員会(19:00〜 ひまわり)
 
■2日(金)
 ・業前:ドリル
 ・給食開始
 ・身体測定(6年)
 ・視力検査(2年3組)

■3日(土)

■4日(日)

605 人生の最初の四分の一は

画像1 画像1
小学生の間は、まだ「使い道もわからないうちに過ぎ去る」ときに当てはまるかもしれません。現実的なことを突きつけられると、いかに人生の時間が短いかが分かります。だから時間を有効に使わないといけないのですね。 

※ジャン=ジャック・ルソー(フランス 1712〜1778)哲学者。幅広い分野に関心を持ち、多方面で独自の思想を残している。

2016.8.27 20kmラン 〜いびがわマラソンにチャレンジ!〜

画像1 画像1
今年の11月13日(日)に行われる「いびがわマラソン」にエントリーした、私と、佐橋先生、井戸先生、武内先生。
今日は、その合同練習にと、4人で10kmを走った7月24日に次ぐ、20kmランを実施。
朝7時頃に「すいとぴあ江南」に集まり、堤防沿いをひたすら西へ走り、国道22号で折り返すコースを走りました。

小雨が降る蒸し暑い中、最初は遠くに見える「138タワー」を「遠く」感じながらも、徐々に大きく迫ってくるのを喜びに変え走ります。途中、軽快に追い抜いていく「チャリダー」をうらやましく思いながら走り、タワーにたどり着くと、さらに、そのタワーを追い越し、一宮市総合体育館やグランドを超え、国道22号の木曽川にかかる橋の下にたどり着きました。

折り返し後は、それぞれのペースで走り、無事、4人とも「すいとぴあ江南」に、見事ゴール!500mlのPETボトルが、一気に飲め、あっという間に空になります。それだけ、汗をかいての激走でした。

次回は、9月下旬〜10月上旬に30kmランを行います。
いびがわマラソンは、「5時間30分」が制限時間です。当日、無事にクリアできるよう、これからもトレーニングを積んでいきます!応援、よろしくお願いします!

(※写真は、国道22号から折り返し、先頭を走る井戸先生と武内先生。約1.5km先に「138タワー」が見えます)

【速報】バレーボール小学生大会尾張支部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
ウルフは、2回戦の桜スポ少ティアラと対戦。

第1セットは、赤木さんのアタックで先制すると、中野さん、永井さん、赤木さんの6本のサービスエースなどで、11×4とし、ウルフのテクニカルタイムアウトに。
その後も、野呂さん、山村さんのサービスエースなどが決まるなどし、最後は相手のミスで21×11として、第1セットを取ります。

続く第2セットも順調に得点を重ね、11×6でウルフがリードしたところで、テクニカルタイムアウト。その後、山村さんの連続サービスポイントや、野呂さんのフェイントなどで、19×7に。浅野さんのサービスエースが決まり、20×7のマッチポイントとすると、最後は相手のミスで21×8として、ゲームセット。

見事、ベスト8にコマを進めました。
明日の準々決勝に勝ち、決勝に進むか、3位決定戦に勝って3位になると、県大会への出場が決まります。

ウルフのみなさん、明日もがんばってください!

【速報】バレーボール小学生大会尾張支部大会

画像1 画像1
今日は、七宝総合体育館にて、バレーボール小学生大会尾張支部大会が行われ、ウルフが出場しています。全22チームで争われ、ベスト4に残ると、県大会出場です。

写真は、開会式の様子です。
ウルフは、2回戦の桜スポ少ティアラとの試合に登場。頑張ってください!

自然教室ふり返りシリーズ 10

画像1 画像1
画像2 画像2
どこにいるか分かるかな?

修学旅行ふり返りシリーズ 10

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行最後のみんなとの食事は、おいしい豆腐料理に舌鼓。
格調高い建物で、高級感が漂っていましたね。

604 明日やろうは

画像1 画像1
…としないよう、2学期からも、一日の時間を大切に。

2016.8.26 スリーレターコード

画像1 画像1
古北っ子の皆さんは、気付いたでしょうか。オリンピックの参加国は、全て3文字のアルファベットで表されていたことを。
日本は「JPN」、アメリカは「USA」、フランスは「FRA」、イギリスは「GBR」…という具合です。
これは、国際オリンピック委員会(IOC)が定めた、「IOCコード」と言います。特に、アルファベット3文字で表すことから、「スリーレターコード」と言います。

スリーレターコードは、アルファベットの3つの文字の組み合わせを用いた符号、もしくはこれを用いた略記法のことで、世の中には、多くのものにこのスリーレターコードが使用されています。

他には、以下のようなスリーレターコードがあります。

航空会社:JAL(日本航空)、ANA(全日空)、BOE(ボーイング)
空港:NRT(成田)、NGO(セントレア)、HNL(ホノルル)
大リーグ:NYY(ニューヨーク・ヤンキース)、MIA(マイアミ・マーリンズ)、SEA(シアトル・マリナーズ)
JR東日本駅名:SJK(新宿)、SBY(渋谷)、AKB(秋葉原)

などなど…
特に、JR東日本では、2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据えて、分かりやすい表記を進めているようです。

アルファベット26文字の3文字組み合わせると、「17,576通り」になります。であれば、多くの名称はスリーレターコードで表せそうです。便利な表記方法ですね。

様々なものを覚えるのが得意な小学生は、このスリーレターコードも、その気になれば、すぐに覚える人がいるかもしれませんね(笑)。チャレンジしてみては?

(※関係サイトは以下をクリック↓)
IOCコード一覧
「駅ナンバリング」を導入します(JR東日本)

ロンドン三郎だより No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イギリスの有名な景勝地「セブンシスターズ」です。
 イングランド南部イースト・サセックス州にある「白亜系チョーク」からなる海食崖です。緩やかな起伏の丘が削り取られて形成された白い崖を「ギリシャ神話の7人の姉妹」に見立てたことから、その名がつけられたと言われています。

 日本に置き換えると、「東尋坊」のようなところでしょうか。しかし、チョークからできているため、とても白く雰囲気は全然違います。

 日本では見られない、素晴らしい景色ですので、イギリスに来られた際は、是非お立ち寄りください。

 下の写真は、セブンシスターズの上からの景色です。

「高温注意情報」が発表されました

画像1 画像1
本日も、愛知県内の予想最高気温が35度を超えるところがあり、「高温注意情報」が発表されました。
各ご家庭では、熱中症にお気をつけ下さい。  

 予想最高気温 名古屋 34度

熱中症の予防には「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。

・こまめに水分補給をしましょう
・エアコン・扇風機を上手に使いましょう
・通気性・速乾・吸湿の良い服装をしましょう
・部屋の温度をこまめに測りましょう

8月26日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日はかなり気温が上がるとの予想です。加えて湿度も高めで、暑さがこたえる一日になりそうです。ただ大気の状態は不安定で、さらには台風10号が不気味な動きを見せています。来週前半は気象情報から目が離せなくなりそうです。

 夏休みも残り一週間を切りました。そう書くと何となく切羽詰まった気にもなりますが、考え方によっては「まだ一週間も残っている」とも言えます。7日あればできることはたくさんあります。残された貴重な日々を有効に使って、夏休みを有意義に締めくくってほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日8月26日は「ユースホステルの日」です。1909年、ドイツの小学校教師だったシルマンが、子供たちを遠足に引率していたところ大雨にあい、ある小学校で雨宿りして翌朝まで過ごしました。この経験をもとに、若者たちが経済的な旅をするための施設としてのユースホステルをもうける運動を進めていきました。

603 人間のやったことは

画像1 画像1
夏休みにやったことは、まだやれることの「何分の一」かもしれませんね。
今日を入れて、残り5日。充実した夏休みに!

※豊田佐吉(とよだ さきち 1867〜1930)実業家、発明家。豊田紡織を立ち上げた、TOYOTAグループの創業者。生涯で発明特許84件、外国特許13件、実用新案35件の発明をした。「日本の偉大なる発明者10人」に選ばれている。

4年生 遠足下見に行きました!

画像1 画像1
 8月25日(木)秋の遠足の下見に行ってきました。
 4年生の行き先は、名古屋市科学館とエコパルなごやです。

 名古屋市科学館は、科学に関する展示物がたくさんあり、実際に触ったり,動かしたりして科学についての知識が身につくところです。さらに、日本最大級のプラネタリウムでの星空の学習を計画しています。
 エコパルなごやは、環境についての学習をするためのプログラムが充実しており、見て、体験して環境に優しくなるための施設です。

 どちらの施設も4年生みんなの好奇心をくすぐることでしょう。2学期の遠足を楽しみにしてください。

 では、残りわずかとなった夏休みを元気にすごしてください。

2016.8.25 創造アイデアロボットコンテスト

画像1 画像1
今日は、午前中に小牧市立味岡中学校にて行われた「ロボコン練習会」に参加してきました。
これは、11月5日(土)に行われる、中学生が参加する「愛知県創造ものづくり教育フェア」の「ロボット・コンテスト部門」のプレ大会で、参加生徒の練習試合を通して、ルールの確認や、審判講習会、運営方法の確認などを行うものです。

今大会では、以下のように、全部で三つの部門があります。

●基礎部門:はじめてのおつかい
 タイヤではなく歩行型ロボットが直線コースを進み、目的に到着すると、乾電池を乗せて戻っていきます。電池の大きさは、単4、単3…と順に大きくなっていき、時間内でどれだけ運び、どれだけ進んだかを競います。
●活用部門:積んで、回して、Pコップ
 縦につながった赤と青の二つの紙コップを動かします。上段を、自陣の色にするために、つかんで反転させたり、新たに、差し込んだりという攻防をしながら、競います。
●応用部門:The綱引2
 コートを挟んだ中央箇所にある綱やスティックを自陣に引き寄せます。一旦引き寄せられた綱やスティックを時間内に再度引き寄せるなどの攻防しながら、競います。

写真では分かりづらいのですが、ロボットとコントローラーは、ワイヤーでつながっていて、複数のモーターを使用します。活用部門なら「4個まで」、応用部門なら「6個まで」という具合です。足回りで2個のモーターは必ず使ってしまうため、残りのモーターを使って、アームを上下させたり、伸ばしたりと工夫を凝らした動きをしくみによって作り上げていきます。

見ていると、感心する動きをするロボットがあります。特に、応用部門での「綱を引く」動作などは、つかむ、はさむ、引っかけるなど、様々な動きに驚かされます。生徒のアイデアに感心をします。

11月の県大会を勝ち上がった上位チームは、12月の東海北陸大会に進み、さらに上位になると、1月の全国大会に進みます。少し前までは、「愛知を制するものは全国を制す」くらいのレベルの高さを誇っていましたが、現在は、全国的に拮抗しているようです。

以下の関係サイトには、ルール等が書かれています。興味がある人は、見てみてはいかがでしょうか。「ものづくり愛知」の名にかけて、本番では、各チームともに頑張ってほしいところです。なお、フェアは、家庭科部門のバッグ、お弁当のコンクールもありますよ。
古北っ子で、興味のある人は、中学生になったら、参加してはいかがでしょうか。

(※参考サイトはこちら↓)
創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会
愛知中学生創造ものづくり教育フェア

1521kmチャレンジラン (8/25)

画像1 画像1
昨年度3学期の始業式で、全児童の前で宣言した(してしまった)、今年一年間かけて行う「青森〜下関間1521kmチャレンジラン」。
「800kmを超えたところ」になりましたので、ここで途中経過を報告します。

 8月24日現在 826km(青森駅〜福井県越前市)

残りもようやく700kmを切りました。しかし、京都府の県境まで、まだ約100kmあります。福井県は東西に長いですね。

オリンピックが一区切りとなり、テレビから離れられるようになり、距離を増やしていけそうです。しかし、やはりまだまだ道のりは遠いです(汗)。

どうなる!? 1521kmチャレンジラン。次回は、9月1日の始業式で発表します。

 12月31日まで あと129日 残り695km

8月25日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の親子清掃はありがとうございました。おかげで、随分とスッキリなりました。
 しかし、後の雨には驚かされました。風邪などはひかれていないでしょうか。
 今日は、比較的過ごしやすい日になりそうですが、最高気温は33度に迫りそうです。もう少し、涼しくなっていくのを期待したいところです。

 昨日の名古屋地方気象台の発表によると、9月は、「秋雨前線が活発化する可能性がある」との予想が出されていました。運動会の練習がスムーズに行えることを願うばかりです。

* 今日、8月25日は、明応7年(1498年)に起きたM8.6もの大地震(明応地震)やそれに伴う津波により、浜名湖と海を隔てていた地面の弱い部分(砂提)が決壊し、現在のような海水と淡水が混ざる湖「汽水湖」となりました。この地方は、このような大地震で地形の変動を繰り返してきているのですね。今後の東南海沖大地震が心配されるところです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 始業式・大掃除
9/2 給食開始
9/6 委員会
9/7 口座振替日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924